運動会 全体練習

業前の時間と1時間目は、運動会の全体練習でした。全体練習では、開会式と閉会式の通し練習をしたのち、赤組と青組に分かれての応援練習を行いました。いよいよあと二日後に運動会が開催されます。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラプンツェルさん向けの読み聞かせ講座を行いました。

本校では毎週水曜日の業前の時間に、読み聞かせボランティア「ラプンツェル」さんたちによる児童への読み聞かせ活動を行っております。
本日、その読み聞かせ活動に初めて参加される方々を中心に、講師をお招きして初級講座を行いました。ラプンツェルの皆様には毎週、様々なジャンルの内容で読み聞かせをしていただき、子供たちもこの日を楽しみにしているようです。今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の植え替えをしていただきました。

PTA環境整備委員会の方たちに、花壇の上かをしていただきました。様々な色をしたきれいなお花が杉下小学校に咲き乱れています。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃランド開催

生活科の時間を使って様々なおもちゃを作りました。それらのおもちゃを1年生にも楽しく遊んでもらおうと、1年生を「おもちゃランド」に招待しました。
レーシンガーで遊んだり、「竹とんぼ」ならぬ「紙とんぼ」で遊んだりして、1年生も楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 福祉教育

4年生はいろいろなグッズを使って体の不自由な人の体験をしました。目隠しで目が見えない方の体験をしたり、外からの音を遮断して耳の不自由な方の体験をしたり、手に重りと軍手を重ねて緩くはめた時の手の不自由な方の体験をしたりしました。簡単そうに思えても、実施にやってみることで、その不自由さを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 タイピングを勉強しました

ICT支援員さんからタブレットを使うために必要な技術として「タイピング」の仕方を教えていただきました。子供たちが興味を惹きそうなタイピングのソフトを使っての勉強です。どの子も楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室

5校時、6年生は体育館にて租税教室を行いました。この租税教室には鶴ヶ島市役所より3名のゲストティーチャーをお招きして授業をしていただきました。もしも税金がなくなってしまったらどのような世界になっているのかを考えさせるようなDVDを見たり、クイズを交えたりした楽しい授業でした。クイズの中には、「もしも1億円を拾って交番に届けると、3か月間持ち主が現れない場合には拾った人のものになります。では、拾った人が1億円をもらう場合、その1億円に税金はかかるのでしょうか?」というものがありました。あなたはどう考えますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 総合 長峰園さん来校

本日の234校時、3年生は総合の授業を行いました。授業では、ゲストティーチャーとして、長峰園さんに来ていただきました。お茶を製茶する工程ごとにかわっていくお茶の葉っぱの様子を実物を持ってきていただき、見ることができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賞状伝達朝会がありました。

本日、「硬筆展」と1年生が取り組んだ「歯と口の健康フェア2022」における入賞者に、賞状を渡しました。朝会では、入選した4年生と1年生の代表児童に校長先生から手渡されました。その模様をGooglemeetでつなぎ、各クラスにその模様を配信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工 ふくろの中には何が

今日の2時間目、3年生は図工を行っていました。
「ふくろの中には何が」というタイトルで、自分奈たちで持ち寄った紙袋を思い思いの形にしていきました。ふかふかの綿で敷き詰めている児童や、上に穴をあけてカラーセロファンでカラフルな光を差し込ませている児童など、それぞれの思い描く想像を膨らませて、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「植物の育ちとつくり」

5月のゴールデンウィーク明けから種をまき、育ててきたホウセンカの花が開き始めました。子供たちが水やりをしながら「つぼみができてきた」「花ってこんな色してるんだね」と口々に話しているのが聞こえてきます。
また、ふと気づくと誰がまいたのか、隣の花壇から生えてきた「ひまわり」も花が咲き、ミツバチが時折寄ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 少数のかけ算(筆算)

「0.1の何個分が3.6ですか?」「小数点の位置を揃えて書きます」
4年生算数「少数のかけ算」もまとめの時期に入ってきました。子供たちのノートを見ると、びっしりと筆算が書かれていました。本単元のまとめも、子供たち自身の言葉でわかりやすくまとめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇整備をしていただきました。

PTAや地域の皆様に炎天下の中、花壇整備をしていただきました。本校の草花がきれいなのは、本当に保護者や地域地域の皆様方のおかげです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 明治工場見学

3年生は明治の坂戸工場へ工場見学に行きました。まず初めに、明治の歴史を聞き、その後、製造ラインの見学にいきました。製造ラインは板チョコとツインクルとアポロの3種類が用意されていました。しかし、残念ながら板チョコの製造ラインは動いておらず、説明のみでした。そのため、ツインクルの検品工程とアポロの製造工程を見学しました。説明の中で、ブラックチョコとミルクチョコだとブラックチョコの方が砂糖を多く使用しているという話があり、びっくりしました。工場見学後、学校にて子供たちはアポロと果汁グミをお土産にもらいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

 3校時、3年生は校庭で体育でリレーを行いました。チームに分かれてバトンパスの練習をしたり、タイムを計ったりと楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 通学路たんけん

 2校時、1年生は通学路たんけんに行きました。正門から出て、学校の周りを散策し、色々な発見をしました。竹林があったり、お店があったり、色々な看板があったりと、子どもたちは興味津々にいろいろなものを見つけました。学校へ戻ってからは、見つけたものをプリントに絵と言葉でまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最初のクリーンタイムを行いました。

本日、全児童・全教職員で除草作業を行いました。生い茂っていた雑草をみんなで抜き取り、きれいになりました。児童の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回ふれあいタイム

 本日のロング昼休みに第1回ふれあいタイムが行われました。今日が初回だったので、自己紹介や顔と名前を覚えるゲームを行いました。どの班も6年生が中心となり、ゲームを進めていました。また、5年生は1年生のお迎えをしてくれ、迷うことなく、スムーズにふれあいタイムをスタートすることができました。今回は高学年のリーダーシップがキラリと光ったふれあいタイムとなりました。次回は6月22日を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学(7)国会議事堂

予定通り、国会を出発しました。

6年生社会科見学(6)国会議事堂

国会に入りました。各学校が国会議事堂を見学するときは、お忙しいなかでも地域の議員さんがわざわざごあいさつに来てくださいます。山口 晋議員さんも来てくださいました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 短5(全) 大掃除週間(12日〜16日)
12/13 短5(全) 学年学級
12/14 短5(全) ラプンツェル(123な)
12/15 クリーンタイム 短5(全:クラブ委員会なし)
12/16 短5(全) なかよし校外学習(こども動物自然公園) なかよし弁当