1月25日(水)の給食

画像1 画像1
<全国学校給食週間>牛乳/ごはん/まちだすいとん/ししゃものごま焼き/塩昆布和え

1月25日(水) みどり2組の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり2組の4時間目は、それぞれの教室で授業を受ける子どもたちが、みんなよくがんばっていました。低学年は音楽の授業で、鍵盤ハーモニカの練習、5年生は社会科で、動画を見ながら授業が進められていました。どの教室も、子どもたちは落ち着いて課題に向き合っていました。

1月25日(水) 5年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の2組は国語の授業です。この時間の学習のまとめが整理され、みんなしっかりノートをとっていました。
この後は楽しみな給食です。今日のメニューは何でしょう。

1月25日(水) みどり学級 竹ひごを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり1組の3・4年生の算数は、竹ひごを使って立体の辺や面の学習です。持ってきた箱に沿って竹ひごを合わせて、それぞれの辺の長さの関係を調べます。具体物を使った学習で、子どもたちは理解を深めていました。

1月25日(水) 3年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の3・4時間目は図工の授業です。「はこの中から・・・」の課題で、工作用紙を使った立方体の箱が出来上がりそうです。それぞれの面に楽しい絵が描かれていて、この後どうなるのか楽しみです。

1月25日(水) 本小ジャンプ記録会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3分間、どのクラスもしっかりやり切りました。6年生や3年生のクラスでも200回を超える記録が飛び出し、全校児童から大きな歓声が上がりました。今日で全校挙げての本小ジャンプでの活動は終了しますが、クラスが一つになる取り組みを、これからも続けてほしいです。

1月25日(水) 本小ジャンプ記録会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生もみんな必死です。先生に背中を押されて、勇気を出して縄に入ろうとしている子もいました。仲間が失敗しても決して文句を言ったりしないで、どのクラスもとても立派でした。

1月25日(水) 本小ジャンプ記録会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォーミングアップを終えて、3分間のタイムトライアルが始まりました。どのクラスの子どもたちも真剣な表情で集中しています。

1月25日(水) 本小ジャンプ記録会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで子どもたちは、それぞれの声かけやリズムで練習に取り組んできました。担任の先生方も大きな声で子どもたちを励まし、やる気をかきたてていました。

1月25日(水) 本小ジャンプ記録会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、これまでクラス全員で力を合わせて練習に励んできた本小ジャンプの記録会です。全校児童が校庭に集り、一斉に記録をとります。体育委員会の司会のもと、まずは2分間の練習でウォーミングアップです。

1月25日(水) きぼうの森の梅の花

画像1 画像1
画像2 画像2
連日寒い日が続いていますが、きぼうの森のプール近くの白梅の木には、小さな花のつぼみがいくつも開き始めていました。寒いと寒いと言っても、季節は少しずつ春に向かっているようです。

1月25日(水) 寒い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は一段と寒さが厳しく、子どもたちの吐く息も、冷気で一段と白く見えます。それでも今朝は校庭で本小ジャンプの記録会があるので、みんな早くに昇降口前に集まっています。とても元気です。

1月24日(火)の給食

画像1 画像1
<全国学校給食週間>牛乳/梅ごはん/鮭の塩焼き/即席漬け/豚汁

1月23日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳/ごはん/ジャンボ餃子甘酢あん/バンサンスー/中華スープ

1月24日(火) 1年生 書き初めの返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の教室では、書き初め展で掲示していた作品に、先生が金の紙をつけて返却していました。どの子も一生懸命に描いた作品ばかりだったので、みんな金賞だったようです。

1月24日(火) 6年生 算数の仕上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数少人数授業の各教室では、算数の仕上げのプリントテストを行っていました。様々な単元の問題が出題されていましたが、解き方を忘れてしまった問題は、しっかり復習しておきましょうね。

1月24日(火) 2年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は学級活動の時間に、何やらお楽しみ会用の準備をグループで行っていました。何をするかは秘密のようですが、段ボールでガチャガチャを作ったり、カードを書いたりして、とても楽しそうでした。

1月24日(火) 1月の避難訓練(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員の安全確認が完了した後、実際に閉まった防火扉を通って、校内を移動する訓練を行いました。そこでも、「お・か・し・も」の約束を守りながら静かに避難することができ、校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。

1月24日(火) 1月の避難訓練(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期最初の避難訓練は、家庭科室から出火し、防火扉が閉まったという想定で行われました。この時間は雨で校庭への避難ができなかったので、急遽各クラス廊下に静かに並んで人数確認をしました。予定が変わっても、「お・か・し・も」の約束を守って、全員静かに避難することができました。

1月24日(火) ユニセフ運動とあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝もユニセフ募金活動とあいさつ運動の子どもたちで、昇降口は賑っています。ユニセフ募金は今日が最終日で、4日間で193人の方々から募金があったそうです。後日集計が行われます。担当した子どもたちも、朝からご苦労様でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書

道徳授業地区公開講座

学校経営方針

新型コロナ感染症

ICT関係

東京都教育委員会より