3月2日(木) 第11回 学校運営協議会・コミュニティ委員会

画像1 画像1
ありがとうの会の参観後、今年度最後となる学校運営協議会・コミュニティ委員会が、会議室で行われました。ありがとうの会の感想と、今年度の学校評価についての意見をいただき、この1年間の総括をしました。
今年度も新型コロナウィルス感染症の影響を受けながらも、可能な限りで教育活動を再開することをができました。運営委員の皆様方には温かい目で見守っていただき、無事に1年を終えることができそうです。誠にありがとうございました。引き続き、来年度も本町田小学校の教育活動にご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

3月2日(木) ありがとうの会(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年もこの1年での成長の跡がうかがえる、すてきな発表ができました。参観していただいた地域の方々の温かい眼差しと、演奏後の大きな拍手で、子どもたちも笑顔いっぱいになっていました。地域に支えられながら、子どもたちが着実に育っていることを実感できる素晴らしい会でした。
本日ご参観いただきた皆様、ご多用のご来校いただき、ありがとうございました。引き続き、本町田小学校の子どもたちを見守っていただきますよう、今後ともよろしくお願いいたします。

3月2日(木) ありがとうの会(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はリコーダー奏で「水平線」を披露しました。歌詞を舞台に映し出し、歌詞に込められたメッセージを伝えました。卒業する6年生は、この6年間の感謝の気持ちを、「生きる」の歌に込めました。卒業式にも歌う歌ですが、今年も式に参列していただけない地域の方々に向けて、精一杯思いを伝えようとしていました。

3月2日(木) ありがとうの会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、合唱「つばめ」に合わせながら、昔遊びを披露しました。ご来校いただいた地域の方々に、お手紙などのメッセージを手渡す演出がすてきでした。

3月2日(木) ありがとうの会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり学級は、1・2組合同で「YUME 日和」を歌いました。元気な歌声で会場を魅了してくれました。

3月2日(木) ありがとうの会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、鍵盤ハーモニカで「子犬のマーチ」を演奏しました。登校下校の見守りや木の実工作などでお世話になったことを振り返りながら、感謝の思いを伝えました。

3月2日(木) ありがとうの会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トップバッターは4年生です。いろいろな楽器を使って「すてきな友達」を演奏しました。3年生は、今年度から習い始めたリコーダーの演奏を披露しました。きれいな音色が体育館に響き渡りました。

3月2日(木) ありがとうの会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「地域に学び」「地域と関わり」「地域に返す」のねらいのもと、日頃から登下校の見守りや授業のお手伝いなどでお世話になっている地域の方々への感謝の気持ちを伝える「ありがとうの会」が、4年ぶりに再開することとなり、本日開催しました。学校運営協議会の皆様やコミュニティ委員の皆様など、50名あまりの方々にお集まりいただき、成長した子どもたちの元気な様子を見ていただきます。

3月2日(木) 6年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の1組の社会科の授業は、日本と関係の深い国について、タブレットや関連する書籍で調べ、リーフレット形式にしてまとめる作業です。自分の関心のある外国と日本との関係について、文化や産業の特色などを中心に調べて整理していました。中学校に向けて、自分の興味・関心を大切にしながら、主体的に課題に取り組む姿勢が身についてきています。

3月2日(木) 1年生 ドリルソフトで復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の算数は、この1年間の学習のまとめとして、タブレットのドリルソフトで習ったことを復習します。1学期に習った問題も、繰り返し解くことで定着します。タブレットの操作にも慣れ、子どもたちはどんどん課題に取り組んでいました。

3月2日(木) 朝の見守り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は少しどんよりした曇り空になりましたが、子どもたちはいつものように元気に登校してきました。えのき門から登校してくる子どもたちを、保護者の皆さんが見守りしてくださっていました。ありがとうございます。登校時間帯は車の往来がありますので、子どもたちも安心です。これからもお時間が許す限りでご協力をお願いします。

3月1日(水) 5時間授業で下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年5時間授業で下校となります。6年生を送る会を無事に終えた子どもたちの表情がとても晴れやかです。明日の午後はありがとうの会が行われます。明日もしっかり感謝の思いが伝えられるように、みんなですてきな会にしましょうね。

3月1日(水) 1年生 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみな給食の時間になりました。今日のメニューは、みんなが好きなカレーです。1年生は給食当番の仕事にも慣れて、どんどん配膳をしています。さあ、おいしくいただきましょう。

3月1日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳/チキンカレーライス/元気サラダ/いちご

3月1日(水) 1年生 追い出したい鬼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の図工の授業は、「追い出しだい 鬼を描こう」の課題を完成させます。どの子も作品も、とてもカラフルですてきな作品ばかりです。自分の手形が作品の中に入っていて、とてもユニークです。

3月1日(水) 4年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の国語の授業は、「調べて話そう、生活調査隊」の単元の学習で、自分たちの読書活動について、アンケート結果をもとに考える活動をしていました。グループで話し合い活動を行い、グラフから分かることを読み取ります。自分の考えを伝え合いながら、友達同士で意見交換が進められていました。

3月1日(水) 各教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を終えて、各教室で子どもたちがしっかり学習に取り組む姿が見られます。1年生は漢字の学習を、5年生は理科の授業を受けていました。この3月の間に、それぞれ自分の学年の課題をしっかり終えて進級する準備をしています。

3月1日(水) 6年生を送る会(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年が一堂に会することはできませんでしたが、それぞれの学年が工夫を凝らし、6年生への感謝の思いを伝えることができ、それぞれに「つながり」を感じられるすてきな会になりました。会の司会・進行をがんばった代表委員の子どもたちもご苦労様でした。

3月1日(水) 6年生を送る会(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして最後に6年生から、全校児童へ向けての歌の贈り物「生きる」が披露されました。6年生なすてきな歌声が体育館に、そして校舎内にも響き渡りました。

3月1日(水) 6年生を送る会(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生からも在校生へのプレゼントの贈呈を、楽しい寸劇で披露しました。そして5年生へ託すメッセージが贈られ、しっかりバトンは受け渡されました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新型コロナ感染症

ICT関係

東京都教育委員会より