3月6日(月) 1年生 保護者会

画像1 画像1
今日は1年生と4年生で保護者会が行われました。この1年間の子どもたちの成長ぶりと、今度の課題について担任よりお話させていただきました。4月に進級しても、引き続き学校とご家庭がしっかり連携しながら子どもたちの教育を進めていくことになります。残り2週間もしっかり子どもたちの成長を促しながら、4月を迎えていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
本日はご多用の中ご出席いただき、誠にありがとうございました。

3月6日(月) 6年生 卒業文集

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の卒業文集も追い込みに入ります。何度か修正が入った原稿を、それぞれのご家庭でも確認していただき、いよいよ清書に入ります。一生残るアルバムですので、しっかりと読み直して仕上げていきましょうね。

3月6日(月) 4年生 学年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後5時間目の体育館では、4年生がこの1年間を振り返って、自分たちの成長ぶりを保護者の方々に観ていただこうと学年発表を行いました。息の合った合唱や合奏で、友達との絆の深まりが感じられ、とてもすてきな発表会になりました。保護者会前の企画で、たくさんのお家の方々に参観していただきました。ありがとうございました。

3月6日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳/フレンチトースト/チリコンカン/コーンサラダ/せとか

3月6日(月) 天気が回復して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間になりました。朝のどんよりした曇り空から、少し太陽の日差しも出てきて、休み時間にはたくさんの子どもたちが校庭に出て遊びました。春のような暖かい空気を感じながら、子どもたちの気持ちは少しずつ4月の新年度に向かっているようです。

3月6日(月) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月も校長室からリモートによる全校朝会です。最初に6年生の代表による朝のあいさつから始まり、各教室から元気な「おはようございます」の声が聞こえてきました。
校長からは近づく春について話をしました。
また今月の生活目標は、「学校をきれいにしよう」です。各学年の学習のまとめも大切ですが、1年間使ってきた教室なども、来年度に引き継げるようにきれいに整理整頓をして、残り3学期を過ごしていってくださいね。

3月6日(月) 雨でのスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未明からの雨が残ってしまい、今朝はあいにく傘を持っての登校となりました。3学期も今日を含めて13日となり、各学年で学年のまとめに入っています。1日1日を大切に、今週も1週間がんばりましょう。

3月3日(金) 6年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日の道徳授業地区公開講座で授業公開ができなかった1組が、5時間目の道徳の授業を公開をしました。保護者会前の時間に設定し、たくさんの保護者の皆さんが、小学校生活で最後となる授業参観に足を運んでいただきました。ありがとうございました。

3月3日(金) 3年生 書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の5時間目は書写の授業です。まずはお手本を使って、筆の入れ方や止め、払いなどに注意して練習しました。今回が3年生での習字の最後の時間でしたが、子どもたちは気持ちを集中させて課題に取り組んでいました。

3月3日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<ひなまつり献立>牛乳/五目ちらしずし/かぶの柚子和え/沢煮椀/きよみオレンジ

3月3日(金) 4年生 立方体の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数は、箱の形の特徴を調べる課題として、工作用紙を使って立方体を作り、それぞれの面の関係を調べました。実際に立体を操作することにより、子どもたちは立体図形の基本を学ぶことができたようです。

3月3日(金) みどり1組 図工の課題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の1・2年生の教室では、黒い画用紙にカラフルなクレパスで絵を描きます。たくさんの色を使うように、先生はお手本を提示するなど、子どもたちの想像力を喚起する働きかけをしていました。

3月3日(金) 1年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の算数の授業は、「かたちづくり」の単元の学習です。定規を使って格子点を直線で結び、いろいろな図形を作る活動に真剣に取り組んでいました。具体的に操作する活動を通して図形への関心を広げています。

3月3日(金) 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会やありがとうの会を終えて、5・6年生が卒業式の練習を本格的に始動させました。まずはそれぞれの学年で、卒業式への心構えやマナーなどについて指導を受けました。卒業式まで残り2週間あまりとなり、いよいよカウントダウンが始まります。

3月3日(金) 3年生 キックベースボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の体育は、ボール運動の課題として、キックベースボールのゲームに取り組んでいます。男女混合のチームに分かれて、ゲームを楽しみます。女子が投手の役割をしたり、キック力のある子に対するルールを決めたりして、みんなが楽しめるように工夫していました。

3月2日(木) 第11回 学校運営協議会・コミュニティ委員会

画像1 画像1
ありがとうの会の参観後、今年度最後となる学校運営協議会・コミュニティ委員会が、会議室で行われました。ありがとうの会の感想と、今年度の学校評価についての意見をいただき、この1年間の総括をしました。
今年度も新型コロナウィルス感染症の影響を受けながらも、可能な限りで教育活動を再開することをができました。運営委員の皆様方には温かい目で見守っていただき、無事に1年を終えることができそうです。誠にありがとうございました。引き続き、来年度も本町田小学校の教育活動にご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

3月2日(木) ありがとうの会(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年もこの1年での成長の跡がうかがえる、すてきな発表ができました。参観していただいた地域の方々の温かい眼差しと、演奏後の大きな拍手で、子どもたちも笑顔いっぱいになっていました。地域に支えられながら、子どもたちが着実に育っていることを実感できる素晴らしい会でした。
本日ご参観いただきた皆様、ご多用のご来校いただき、ありがとうございました。引き続き、本町田小学校の子どもたちを見守っていただきますよう、今後ともよろしくお願いいたします。

3月2日(木) ありがとうの会(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はリコーダー奏で「水平線」を披露しました。歌詞を舞台に映し出し、歌詞に込められたメッセージを伝えました。卒業する6年生は、この6年間の感謝の気持ちを、「生きる」の歌に込めました。卒業式にも歌う歌ですが、今年も式に参列していただけない地域の方々に向けて、精一杯思いを伝えようとしていました。

3月2日(木) ありがとうの会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、合唱「つばめ」に合わせながら、昔遊びを披露しました。ご来校いただいた地域の方々に、お手紙などのメッセージを手渡す演出がすてきでした。

3月2日(木) ありがとうの会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり学級は、1・2組合同で「YUME 日和」を歌いました。元気な歌声で会場を魅了してくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新型コロナ感染症

ICT関係

東京都教育委員会より