3月10日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳/ごはん/ジャンボ餃子甘酢あん/ナムル/中華スープ

3月10日(金) 3年生 草の根プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、総合的な学習の時間に、国際理解交流授業を桜美林大学の協力で行いました。草の根プロジェクトと題し、世界各国のコマについて、動画を見ながら学びました。興味深い内容に、子どもたちは真剣に説明を聞いていました。

3月10日(金) みどり2組 成長アルバム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科の授業の課題で、自分の生い立ちから今までの成長の記録をアルバムにしてまとめました。赤ちゃんの頃や幼稚園での思い出の写真を持参し、その時のことを振り返って、今の自分を見つめ直します。出来上がったアルバムをめくりながら、少し懐かしさに浸っていました。

3月10日(金) 5・6年生 卒業式合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目の体育館では、5・6年生が初めての卒業式合同練習に臨みました。入場から始めて、呼びかけはすべて行うなど、ほぼ一連の流れを確認しました。どちらの学年も緊張感をもって練習に臨んでいて、初回から引き締まっていました。さらに練習を重ねて、本番を迎えられるようにしていきましょう。

3月10日(金) 雨上がりの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨晩からの雨が朝のうちにやんで、1時間目から校庭での活動ができるようになりました。2年生が学年合同での体育を行っていました。雨上がりの青空が広がる中で、子どもたちは額に汗をかいて存分に体を動かしていました。

3月9日(木) 1年生 ボールけりゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の1・2組合同での体育は、ボールけりゲームの課題で、的に向かって正確にボールをける課題に取り組みました。力いっぱいけるだけでなく、まっすぐ正確にけることも大事です。春の日差しがまぶしい校庭で、1年生は楽しく体を動かしていました。

3月9日(木) 3年生 そろばんの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、算数でそろばんの学習をしました。そろばんの基本を教わった上で、先生の言う数を実際にそろばんに入れたり、簡単な計算もしたりしました。今はあまり使うことのないそろばんですが、子どもたちは興味をもって取り組んでいました。

3月9日(木) 4年生 体で鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の図工は鑑賞の授業で、名画のカードに描かれているポーズを真似して、体全体で表現する課題に取り組みました。友達と協力しながら、表現したポーズをタブレットに記録しました。撮影したものとカードを見比べて意見交換をするなど、楽しい鑑賞活動になっていました。

3月8日(水) 5年生 卒業式会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年4時間授業ですが、5年生だけ5校時に残って、卒業式に向けた体育館の会場準備をしました。パイプ椅子を並べたり、いろいろな場所を掃除をしたりと大活躍でした。練習も始まっており、いよいよ卒業に向けたカウントダウンが始まりました。

3月8日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳/キムタクごはん/いももち/ワンタンスープ

3月8日(水) 入学式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度4月の新1年生の入学式に向けて、1年生が出し物の練習を開始しました。この1年間で上手になった鍵盤ハーモニカの演奏を披露します。新2年生として、カッコいいところを見せられるように、がんばりましょう。

3月8日(水) 3年生 小さな皿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の図工の授業は「小さな皿」の課題で、陶芸に挑戦しました。思い思いのイメージで土をこねながら、自分の好きなデザインで成形します。それぞれ個性あふれる形で、焼き上がりが楽しみです。

3月8日(水) 1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の1年生のそれぞれの教室では、しっかり課題に取り組む子どもたちの姿が見られました。1組は講師の先生による、性教育の授業でした。子どもたちは自分の体について、1年生なりに考えることができたようです。2組は国語の授業で、先生の説明をしっかり聞くことができていました。

3月8日(水) 植樹引き継ぎ式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から順番に紹介し、教室ではそれぞれ該当する学年の子どもたちが、次年度お世話する植樹について関心を深めていました。最後に校内にある植樹は、地域の方が寄贈してくださったものであり、きぼうの森や芝生など、自然豊かな本町田小学校をみんなで守っていきましょうというお話がありました。

3月8日(水) 植樹引き継ぎ式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、毎年年度末に行われている植樹引き継ぎ式です。今回もリモートによる中継で行われました。各学年の代表児童から、次年度の児童へメッセージが送られます。

3月8日(水) えのき門からの登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長年行われている都の道路工事の影響で、えのき門から登校には注意が必要となっていますが、今朝も地域の方々が子どもたちの登校を見守ってくださっています。ありがたいです。またえのき門までのアプローチが変わったので、引き続き気を付けて通行しましょう。

3月7日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳/味噌ラーメン/焼きししゃも/大学芋

【お知らせ】 町田第二地区協議会 下校時一斉見守り(3月8日実施)

画像1 画像1
3月8日(水)の午後、2地区各校の通学路の安全確保・地域の防犯力向上を目的にした、下校時一斉見守りが、町田第二地区協議会の主催で、近隣各小学校の下校時刻に合わせて行われます。
3月に入って日ごとに暖かくなってきました。日没も遅くなってはきていますので、下校時の子どもたちも少し油断があるかと思います。今年度最後の一斉見守り活動になりますので、可能な限り多くの大人の目で子どもたちの安全を確認していただければと思います。自宅の前でも構いませんし、犬の散歩や買い物のついででも結構です。どうぞ、よろしくお願いいたします。

3月7日(火) 保護者会最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の保護者会も今日が最終日です。今日は、3年生と5年生、そしてみどり学級で行われました。みどり学級では、町田の丘学園の先生と特別支援学級を卒業した児童の保護者の方々をお招きして、いろいろなお話をうかがう勉強会が行われました。たくさんの保護者が参加して、実りのある話し合いができました。お話していただいた講師の皆様、ありがとうございました。

今年度の保護者会は、本日ですべて終了となります。ご多用の中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。また、1年間ありがとうございました。残り3学期もよろしくお願いいたします。

3月7日(火) 6年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は6年生が卒業式の練習に臨んでいます。今日は音楽の先生が加わって歌の練習と、証書授与の流れを確認しました。練習を通して6年生は、これまでの友達との出来事を一つ一つ思い出しながら、さらに卒業に向けて気持ちを高めていっているのだと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新型コロナ感染症

ICT関係

東京都教育委員会より