4月25日(木) 6年生 社会科見学ー体験プログラム(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても貴重な経験ができました。

iPhoneから送信

4月25日(木) 6年生 社会科見学ー体験プログラム(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参議院本会議の擬似体験を、子どもたちが議員になって行います。

iPhoneから送信

4月25日(木) 6年生 社会科見学ー体験プログラム(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学を終えて、参議院特別体験プログラムを受けます。

iPhoneから送信

4月25日(木) 6年生 社会科見学ー記念写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
議事堂を前に記念写真を撮りました。

iPhoneから送信

4月25日(木) 6年生 社会科見学ー国会見学(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は他の見学者もたくさん来ていたので、じっくりと見学はできませんでしたが、議事堂内の荘厳な雰囲気を感じることはできました。

iPhoneから送信

4月25日(木) 6年生 社会科見学ー国会見学(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
議事堂内を回りました。静かに行動することができています。

iPhoneから送信

4月25日(木) 6年生 社会科見学ー国会見学(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?見学が始まりました。現役の議員さんのお話を聞くことができました。

iPhoneから送信

4月25日(木) 6年生 社会科見学ー国会到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
定刻通りに国会議事堂に到着しました。
今日は他の学校もたくさん来ているようです。

iPhoneから送信

4月25日(木) 6年生 社会科見学ービンゴ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?恒例のビンゴゲームです。いつものCDではなく、バス据え付けの映像で盛り上がりました。
ふさ
iPhoneから送信

4月25日(木) 6年生 社会科見学ー順調に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスは町田市内を通過して、8時30分、東名高速道路に入りました。

iPhoneから送信

4月25日(木) 6年生 社会科見学ー出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
欠席者はなく、みんな元気です。バスに乗り込み、最初の目的地の国会議事堂に出発です。

iPhoneから送信

4月25日(木) 6年生 社会科見学ー出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生の社会科見学です。7時30分、子どもたちが集合し、出発式が始まりました。今日のめあてを確認します。

iPhoneから送信

4月24日(水) 4時間で下校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全学年4時間授業で下校となります。1日雨降りでしたが、みんな落ち着いて学習に取り組めました。明日はきっと晴れます。また元気に登校してきてください。

4月24日(水) 昼の放送

画像1 画像1
新しい放送委員会のメンバーによるお昼の放送が始まりました。子どもたちは緊張感をもって取り組んでいました。これからも楽しい放送をよろしくお願いしますね。

4月24日(水) の給食

画像1 画像1
牛乳/麦入りごはん/マーボー豆腐/ポテト入りナムル/果物(美生柑)

4月24日(水) みどり学級 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の音楽の授業は、楽譜の学習に挑戦です。先生の示す音を聞いて、譜面に当てはまる音符を書いていました。楽譜の基礎からていねいに教わり、子どもたちも一生懸命に取り組んでいました。

4月24日(水) 4年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の4時間目の社会科の授業は、東京都の鉄道網の地図を見て、気づいたことをまとめる課題です。自分たちが住んでいる市部と都心部の分布の違いを比べて、子どもたちはノートにまとめていました。自分たちの住んでいる東京について、もっと関心を深めていってほしいです。

4月24日(水) 6年生 シャトルランの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の体育館では、2組の子どもたちがシャトルランの練習をしていました。みんな最後まであきらめず、自分の限界に挑戦して必死に走っていました。6年生の意地を感じました。

4月24日(水) 何とか外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から雨の1日になりましたが、中休みの時間帯だけ雨がやみ、足元に気を付けながらですが、外遊びを許可しました。子どもたちは、水たまりを避けて上手に遊んでいました。時間を守って、3時間目の授業にもスムーズに入ることができました。

4月24日(水) 1年生を迎える会(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員の子どもたちが中心になって、今年度は久しぶりに全校児童が参集し、1年生と直接対面する形で迎える会を行うことができました。最後は、6年生が1年生の手を引いて退場しました。
入学してから2週間あまりが過ぎ、みんなで1年生を迎えることできて本当によかったです。会の進行もとてもスムーズで、担当した子どもたちはみんなとても立派でした。1年生もとてうれしそうで、いい思い出になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

学校経営方針

東京都教育委員会より