9月22日(木) 3年生 社会科見学―市庁舎見学(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回のどうぶつ村の村長選挙、誰に投票しましたか?

9月22日(木) 3年生 社会科見学―市庁舎見学(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず最初に、選挙について学習しました。選挙の仕組みや方法について説明を受け、実際に本物の投票用紙を使って選挙体験をしました。

9月22日(木) 3年生 社会科見学―市庁舎見学(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、町田市役所に到着しました。広い市庁舎内で、静かに見学の約束を確認します。

9月22日(木) みどり学級2組 2・3年次研修研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目と3時間目は、本校勤務2・3年目となる若手教員の3年次研修の研究授業が、それぞれで行なわれました。1時間目はみどり2組の川畑教諭が、5年生の自立活動で「なかよくゲームをしよう」の授業を展開しました。子どもたち全員でルールを守りながら、相手に合わせる関わり方について、いくつかのゲームを使って指導を行いました。
3時間目は岡部教諭が、同じく2組の2年生の自立活動を行いました。この授業でも、みんなで協力して楽しくゲームを進めることをめあてとし、そのための友達との関わり方について指導が行われました。どちらの授業も、子どもたち一人ひとりの特性を理解し、個別にていねいな言葉かけを進めたり、手だてを工夫したりする教師の姿勢に、教育アドバイザーの先生からも一定の評価をいただきました。引き続き、若い先生方は、授業力向上に精進していきます。

9月22日(木) 5年生 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の体育館での体育は、ネット型のボール運動の課題として、ソフトバレーボールに取り組みました。チームで協力して、ボールをつなぐ練習を繰り返します。ネットを挟んでの対戦では、仲間同士で声をかけ合いながら、リームプレーを楽しんでいました。

9月22日(木) 3年生 社会科見学―出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお天気が少し心配ですが、皆さんの心がけ次第です。まずは、午前中の市庁舎見学をしっかり行い、午後のリス園まで1日楽しめるといいです。気をつけていってらっしゃい。

9月22日(木) 3年生 社会科見学―出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生が社会科見学で、町田市役所と町田リス園に出かけます。出発式では、先生方のお話をしっかり聞いて、今日の学習のめあてを確認しました。

9月22日(木) 今日1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も子どもたちは元気に登校してきました。シルバーウィークで、明日からまた連休に入ります。今日1日、しっかり勉強しましょう。

9月21日(水) 校内研究授業―協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後は参観していたすべての先生方で参加して、今日の授業の協議を行いました。最初に今日の授業に関する高学年部会から提案の報告と、授業者である西井先生から自評が述べられました。先生方もグループになって話し合った内容を、ジャムボード機能を使って共有し議論を深めました。
今回は、初めて活用した「学び合いツール」について、「navima」の支援員の方に授業を監修していただき、使い方についてのレクチャーをしていただきました。また、授業の講師として、本校の非常勤講師である岡本俊介先生に、社会科の授業の進め方に関する講話をいただきました。盛りだくさんの協議会となりました。2学期も本町田小学校では、教職員全員で授業研究を進めていきます。

9月21日(水) 校内研究 研究授業(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後半は、キーワードとして出た「地産地消」に関して、町田産の実物の野菜も登場しました。最後に、「日本が食料を安定的に確保するために大切なこと、自分たちにできること」についての学習課題に対する子どもたち一人一人が考えたことを、学び合いツールを使って共有しました。
今回も授業会場と別に、ランチルームにもオンラインで中継し、先生方が適宜交代しながら授業を参観しました。
5年生の集中力と、授業の課題に対する意欲が感じられた授業でした。西井先生、5年1組の皆さん、お疲れさまでした。

9月21日(水) 校内研究 研究授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の研究授業に続き、導入からジャムボードを積極的に使って子どもたちの主体的な意見交換が行われました。グループでの話し合いもどんどん進み、お互いの考えを聞きながら、日本の食料生産の課題について整理していきます。

9月21日(水) 校内研究 研究授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目となる校内研究の提案授業が、5時間目に5年1組の教室で行われました。社会科の『これからの食料生産とわたしたち』の単元で、今回もタブレットPCを使い、さらにデジタル教科書や、ドリルソフト「navima」の学び合いツールを駆使した提案授業が展開されました。

9月21日(水) 4時間授業で下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、研究授業のある5年1組以外は、4時間授業で下校になります。お天気もしっかり回復して、気持ちのよい青空が広がる中、笑顔で子どもたちが帰っていきます。放課後の遊びの約束をする子もいれば、お出かけをする子もいるようですが、今日は昨日より気温が下がりましたので、体調管理には十分気を付けて過ごしてくださいね。

9月21日(水) 2年生 体育館での体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の2組の体育は、体育館で「多様な動きをつくる運動遊び」の課題です。いろいろなボールを使い、投げたりキャッチしたりして多様な動きを経験します。先生の合図で、いくつもの場をローテーションし、子どもたちは楽しく運動課題をこなしていました。

9月21日(水) 1年生 図工の課題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の図工の授業では、「種からそだったよ」の課題の仕上げに入っていました。前回自分なりのアイディアをもとにして描き始めた作品が、とてもカラフルになって仕上がっていました。どれも個性豊かな作品ばかりです。

9月21日(水) 3年生 新しい単元

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数は、今日から新しい単元の学習に入りました。「大きいかけ算のしかたを考えよう」で、前の単元で学習した大きな数の学習をもとにして、計算の仕方を考えます。これまでの知識を使いながら、自分の考えを発表する子どもたちの一生懸命な姿が見られました。

9月21日(水) みどり学級の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2組のそれぞれの教室では、課題に真剣に楽しく取り組む子どもたちの姿が見られました。1組の1・2年生の教室では、音楽で学芸会の歌の練習をしていました。2組の4年生は、それぞれの課題に集中する真剣な様子が伺えました。みんな一生懸命なのがすてきです。

9月21日(水) ゲーム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、リモートによる「音あてクイズ」です。集会委員の児童が、いろいろな道具を使って出す音を、各教室で静かに聞いて答えを当てます。鉛筆けずりを回す音など、教室にある身近な道具が登場する楽しい企画でした。

9月20日(火) ステップアップ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後は、全学年で算数ステップアップ教室です。それぞれの学年に合わせた課題プリントに取り組みます。午後の授業で疲れていながらも、子どもたちは最後までやり切っていました。

9月20日(火) 午後もがんばる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の授業も子どもたちはがんばります。2年2組は道徳の授業で、ワークシートに自分の考えをまとめていました。6年1組の教室では、タブレットを使った音楽の学習に夢中になっていました。みんなしっかり課題に取り組めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新型コロナ感染症

ICT関係

東京都教育委員会より