子供たちの日常の1コマを紹介しています。

ハードル走、6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
温かい日差しの中、6年生がハードル走に取り組んでいます。ヨーイ、スタート!の合図で一気にトップスピードまで速度を上げて、第1ハードルを走り越えます。踏切の足はいつも同じになるように、3歩か5歩でインターバルを走るのですが、ちょっとした具合で歩幅が合わなくなることも。最後までスピードを保ちながら、リズム良く走り越すのは簡単ではありません。振上げ足を真っ直ぐに伸ばして前傾姿勢で走り越すことにも注意を払って練習し、なかなかいいスピードで走り抜いていくのは、さすが6年生、格好いい姿です。

栽培委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
栽培委員会が、楽しい企画を考えてくれました。「学校の木スタンプラリー」です。南一小には実に豊富な種類の木が植えられています。そのどれもこれもが結構立派な太い幹をしていて、歴史の長さが感じられます。けやき、さくら、ザクロ、金木犀、銀木犀、イチョウ、メタセコイヤ、松、柿、、、みなさんどこにある木か御存知ですか?学校へお立ち寄りの際は、季節によって表情を変える校庭の木々にも、ぜひ目を向けてくださいね。

話し手の会、2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
話し手の会の方々に来ていただき、低学年に読み聞かせをしていただきました。私がちょうど聞いたのが、「うりこ姫」のお話でした。話し手の会の方は、何も見ずお話を語って聞かせています。声で演技をするというのでしょうか、、、教室の雰囲気がすっかりお話の世界につつまれています。
「みかん」も面白い科学絵本です。みかんの秘密がとってもよくわかるので、ついつい本当かしらと確かめたくなってみかんに手が伸びてしまいます。
漢字クイズまで用意してくださっていました。みんな「分かる分かる!」と張り切って答えています。バラエティーに富んだ内容で、とても楽しい時間を過ごすことができました。

秋さがし、1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、中庭で秋さがしをしていました。お日様のひだまりの中、あっちこっちをのぞいたり空を仰いだり。中庭で実った柿の実を大事そうに両手で差し出して見せてくれた子がいました。ピカピカのオレンジ色です。イチョウの葉を集めて花束のようにしている子もいました。とっても綺麗に色付いた葉を見つけてスケッチする子。バッタを捕まえて、周りに集まってくる男の子たち。緑色の小さなバッタと枯れた草色の茶色いバッタを向かい合わせて思わず「チュッ!」キャー、ワハハハハと実に楽しそうです。自然の中にいる子供たちは実に伸び伸びとしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 学校公開日 避難訓練(火) クラブ(保護者参観)
12/8 集会(音楽発表会5年)  保護者会(5、6)
12/9 保護者会(1、2)  どんぐりまつり貼り出し終
12/10 科学センター
12/12 おはようブックス
12/13 朝会 連合音楽会

学校からのお知らせ

おたより

体罰防止宣言

町田市の教育

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

健康観察カード

町田警察署より

22研究授業・そのほかの授の様子