「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

救命講習会 (5/29)

 29日(水)放課後、6月10日から始まる水泳指導に向けて「救命講習会」に参加しました。今年度は町田第六小学校を会場に行われ、本校の教職員も実際にAEDを使って講習を受けました。今年度も水の事故ゼロに努めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の廊下には (5/29)

 1年生の廊下には、運動会でダンスを踊った自分の絵が登場しました。題して「こがさかドラゴンボールでポーズ!」です。紫色の手袋は実際に手形をとって切り取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習 (5/29)

 29日(水)4時間目、3年2組は理科の時間でした。「こん虫の育て方」のまとめをしていました。これまで学習してきたこん虫の中には、さなぎになるものとならないものとがあることをノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作の学習 (5/29)

 29日(水)3・4時間目、3年1組は図画工作の時間でした。「木馬にのって」の続きに取り組んでいます。今回は、画用紙に絵の具で草原を描いたり、人を作って木馬に乗せたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作の学習 (5/29)

 29日(水)1・2時間目、2年1組は図画工作の時間でした。「はなの おやこ」と題した絵を描きました。チョークで虹色を作ったり、2種類の折り紙を四つ折りにして切り込みを入れ、それを開いて花にしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高ヶ坂タイム 1年生編 (5/29)

 29日(水)1年生の高ヶ坂タイムは、ひばりと題した「詩集」を読みました。声に出して読み終えた頃、お客様がいらっしゃいました。町田のサッカーチームの人気マスコットです。子どもたちには秘密にしていたのですが、突然の訪問にもかかわらずとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高ヶ坂タイム 2年生編 (5/29)

 本校では午前8時20分から35分までの15分間を「高ヶ坂タイム」と名付けて、朝学習に取り組んでいます。29日(水)2年生の高ヶ坂タイムは、ミニ作文に取り組みました。「運動会の思い出」と題して頑張ったことや楽しかったことを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日の給食

画像1 画像1
29日(水)の献立は、麦ご飯、肉豆腐、おひたし、果物(メロン)、牛乳です。

5年生 社会の学習 (5/28)

 28日(火)5時間目、5年2組は社会の時間でした。「低い土地のくらし」の単元に入りました。岐阜県海津市を流れる3本の川の名前を調べたり、その土地の様子を白地図に記録したりしました。子どもたちは「輪中」という新しい言葉を理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (5/28)

 28日(火)4時間目、1年2組は国語の時間でした。「はなのみち」を読んでいます。今回は、くまさんがなぜ喜んだのかを考えながら読みました。子どもたちが考えた理由は「花が咲いたから」でした。最後にノートにまとめを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目の6年生 1組編 (5/28)

 28日(火)4時間目、6年1組は理科の時間でした。「消化吸収にかかわる臓器」として、今回は「肝臓」の働きを学習しました。数ある働きの中から、「4つは特に重要」と講師の先生が強調していました。子どもたちは次々にノートをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目の6年生 2組編 (5/28)

 28日(火)4時間目、6年2組は外国語の時間でした。ALT、Mepsの先生も授業に入りました。今回は、日本の年中行事や月名を英語で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数の学習 (5/28)

 28日(火)4時間目、5年生は算数の時間でした。今回は整数の分け方について考えました。偶数と奇数について理解したうえで、奇数+奇数の和がいつでも偶数になることを説明できるように考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作の学習 (5/28)

 28日(火)3・4時間目、4年1組は図画工作の時間でした。「焼き物シーサーをつくろう」と題して、土粘土をこねて「シーサー」を作りました。粘土を丸めてから平たくのばし、それを半分に柔らかく折ってシーサーの顔にしました。途中、ヘラを使ったり、水分を含んだ筆でなでたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の学習 (5/28)

 28日(火)3時間目、2年2組は国語の時間でした。言葉の学習は講師の先生が授業をします。今回は「かん字のひろば」の挿絵から、島の様子を表す文づくりをしました。短冊に書いた文章を列ごとに発表しました。一文の中にいくつもの漢字を入れて作った人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 タブレット端末を使って (5/28)

 28日(火)2時間目、2年1組はタブレット端末を使って、体力テストに使用する「意識調査」の入力方法を学びました。学校で入力済みの項目もありますが、保護者の皆様にもご入力いただくことがございます。31日にタブレット端末を持ち帰りますので、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 タブレット端末を使って (5/28)

 28日(火)2時間目、1年1組は一人1台タブレット端末を使って、学習用ドリルソフトの使い方を学びました。町田市は今年度から使用するドリルソフトを変えましたので、全学年の子どもたちは使用方法から学びます。1年生はログインの仕方を覚えると「もっとやりたい」と張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数の学習 (5/28)

 28日(火)2時間目、3年生は算数の時間でした。「たし算とひき算」の学習です。今回は「3けたどうしのたし算の計算のしかたを考えよう」をめあてに取り組みました。授業の後半にタブレット端末を使って学習するクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動 (5/28)

 28日(火)1時間目、4年2組は外国語活動の時間でした。1組の先生、ALT、Mepsの先生と一緒に学習をしました。今回は、曜日の表現を学習しました。7daysを繰り返し発音したり、ペア学習をしたりして楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日の給食

画像1 画像1
28日(火)の献立は、チキンライス、フィッシュフライ、パリパリサラダ、ジュリエンヌスープ、牛乳です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
5/30 おはなしたんぽぽ  歯科検診(全)  体力テスト始まり
5/31 眼科検診(全)
6/3 朝会  読書旬間始まり  避難訓練  委員会活動  のびのびタイム(2・3年)