「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

5年生 図画工作の学習 (5/30)

 30日(木)3・4時間目、5年2組は図画工作の時間でした。「木工作ハウス」の続きに取り組んでいます。今回は、1階と2階の床の色塗りや、家具作り、住人作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育の学習 2組編 (5/30)

 30日(木)3時間目、1年2組は体育の時間でした。体育館で「サーキットあそび」をしました。三角コーンの間をジグザグに走り、マットの上で前回りを1回して、最後に1段の台を3つ飛び越しました。子どもたちは張り切って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育の学習 1組編 (5/30)

 30日(木)3時間目、1年1組は体育の時間でした。校庭で「鉄棒あそび」をしました。いろいろな鉄棒遊びにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遮光ネット取り付け始まる (5/30)

 30日(木)プールサイドに遮光ネットの取り付けが始まりました。主事さん方が作業を担当します。畑からの砂を防ぐネットも取り付ける予定です。
画像1 画像1

3年生 道徳の学習 (5/30)

 30日(木)3時間目、3年2組は道徳の時間でした。歯科検診を終えてから、「ツバメの赤ちゃん」の話を読んで、動植物を含めた自然の大切さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数の学習 (5/30)

 30日(木)3時間目、6年生は算数の時間でした。分数のかけ算の学習です。今回は、分数✕分数の意味と計算のしかたを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習 (5/30)

 30日(木)3時間目、2年生は算数の時間でした。「長さ」の学習です。今回は「ものさしで直線をひこう」をめあてに、8cm,11cm5mm、15cm8mmの3種類の長さを引きました。各教室では先生が一人一人の引いた直線の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽の学習 (5/30)

 30日(木)2時間目、2年2組は音楽の時間でした。鍵盤ハーモニカを使って「かっこう」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診 (5/30)

 30日(木)午前9時から、ランチルームにおいて歯科検診を行いました。歯科校医の先生の他に、もうお一人お手伝いの歯科医の先生がお越しくださいました。おかげで給食前に全学級の検診を終了することができました。写真は3年1組、5年1組、1年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしたんぽぽ その5 (5/30)

 30日(木)の高ヶ坂タイムは、「おはなしたんぽぽ」の皆さんに読み聞かせをしていただきました。写真は6年1組、6年2組です。各教室の黒板には「おはなしたんぽぽ」のカードが貼られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしたんぽぽ その4 (5/30)

 30日(木)の朝、PTA活動の一つである読み聞かせグループ「おはなしたんぽぽ」の皆さんにお世話になりました。写真は5年1組、5年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしたんぽぽ その3 (5/30)

 30日(木)の高ヶ坂タイムは、「おはなしたんぽぽ」の皆さんによる読み聞かせをしていただきました。写真は上から、3年2組、4年1組、4年2組です。3・4年生はオンラインによる読み聞かせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしたんぽぽ その2 (5/30)

 30日(木)の朝、全学級で本の読み聞かせをしていただきました。読んでくださったのは「おはなしたんぽぽ」の皆さんです。写真は上から、2年1組、2年2組、3年1組です。3年生と4年生は、視聴覚室からのオンラインによる読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしたんぽぽ その1 (5/30)

 30日(木)の朝、「おはなしたんぽぽ」の皆さんに読み聞かせをしていただきました。「おはなしたんぽぽ」は本校PTA活動の一つで先日の総会で承認されました。初回の今回は3年生と4年生がオンラインによる読み聞かせになりましたが、他の教室にはお一人ずつ入っていただきました。写真は上から、オンラインによる読み聞かせ、1年1組、1年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日の給食

画像1 画像1
30日(木)の献立は、豚丼、にんじんしりしり、牛乳です。

救命講習会 (5/29)

 29日(水)放課後、6月10日から始まる水泳指導に向けて「救命講習会」に参加しました。今年度は町田第六小学校を会場に行われ、本校の教職員も実際にAEDを使って講習を受けました。今年度も水の事故ゼロに努めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の廊下には (5/29)

 1年生の廊下には、運動会でダンスを踊った自分の絵が登場しました。題して「こがさかドラゴンボールでポーズ!」です。紫色の手袋は実際に手形をとって切り取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習 (5/29)

 29日(水)4時間目、3年2組は理科の時間でした。「こん虫の育て方」のまとめをしていました。これまで学習してきたこん虫の中には、さなぎになるものとならないものとがあることをノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作の学習 (5/29)

 29日(水)3・4時間目、3年1組は図画工作の時間でした。「木馬にのって」の続きに取り組んでいます。今回は、画用紙に絵の具で草原を描いたり、人を作って木馬に乗せたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作の学習 (5/29)

 29日(水)1・2時間目、2年1組は図画工作の時間でした。「はなの おやこ」と題した絵を描きました。チョークで虹色を作ったり、2種類の折り紙を四つ折りにして切り込みを入れ、それを開いて花にしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間予定
6/10 集会  水泳指導始まり  クラブ活動  のびのびタイム(2・3年)の
6/11 PTA運営委員会
6/12 こころの劇場(6年)
6/13 心のアンケート  玉川大学学生参観実習
6/14 特別時程  4時間授業  小中連絡会  読書旬間終わり