2月4日(火)【3年生】すぎな学級との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すぎな学級との交流でカップカーリングをしました。
力の入れ具合が難しく、最初はうまくいきませんでしたが、
最後の方には慣れ、いい球を投げることができました。
楽しんで交流できました。

2月7日(金)5年2組考案メニュー

 5年生は総合的な学習の時間に給食メニューを考える学習を行いました。
 7日は、5年2組の子供たちが考えたメニューです。みんなが好きな料理を組み合わせてつくりました。どのクラスも、おにぎりとからあげに大盛り上がりでした。
画像1 画像1

2月5日(木)【5年生】理科「もののとけ方」

画像1 画像1
「もののとけ方」の最後の実験です。実験を通して水の量や温度を変えることによって溶けているもの(ホウ酸)を取り出せることを理解しました。ガスコンロや氷水を使う実験でしたが、安全に実験に取り組むことができました。

2月4日(火)【3年生】体育 町田ボール

3年生の体育の学習では、ラグビーボールを使った町田ボールを行っています。初めのうちは扱い慣れないラグビーボールに苦労していましたが、学習を重ねていくとパスがつながるようになり、トライできる回数も増えてきました。チームで作戦を立て、協力しながらゲームを楽しんでいます。

2月4日(火)【6年生】タグラグビー教室(4)

 出前授業の後は、キヤノンイーグルスの選手と一緒に給食を食べました。選手にいろいろな質問をして楽しく交流をすることができました。
 今度はぜひ試合会場に行って町田市をホームグラウンドにしているキヤノンイーグルスを応援してほしいと思います。
 キヤノンイーグルスのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(火)【6年生】タグラグビー教室(3)

 授業では、タグをとって鬼ごっこをしたり、ゲームをしたりしました。選手と一緒にラグビーに挑戦し、みんな嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(火)【6年生】タグラグビー教室(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 中休みには校庭に集まったキヤノンイーグルスの選手にみんな大興奮。たくさんの児童がラグビー選手に会うことができました。

2月4日(火)【6年生】タグラグビー教室(1)

 3・4時間目キヤノンイーグルスの選手7人が南つくし野小学校に来校しました。
子供たちは大喜び。2学期から取り組んでいたタグラグビーを一緒に楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(火)【6年生】外国語の授業

 1時間目、6年4組は外国語の授業視察がありました。他府県の方々が南つくし野小学校で行われている外国語の授業を参観されました。
 英語で小学校の行事を表す単語を知り、子供たちは「次回の授業では自分の思い出をみんなに伝えたい」と感想をもちました。
 学校公開でもいろいろな学年が外国語活動の授業を行います。ぜひ他学年や他クラスの外国語の様子も御覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月4日火)【2年生】みんなできめよう

画像1 画像1 画像2 画像2
国語では、グループで進んで話し合って物事を決める学習をしています。
良い話し合いとはなにか?
そのために必要なことはなにか?
今までの経験や、お手本となる話し合い音声を聞くことで見つけてきました。

4人グループで話し合いの練習をしてきましたが、
今日は8人グループで話し合いました。

4人のときとは気を付けることが違ったり、難しくなったりすることに気が付きました。

2月4日(火)【5年生】理科「もののとけ方」

画像1 画像1
温度を上げたときにはとけていたホウ酸が、温度が下がると出てきました。そこで、「ろ過」の仕方を学習し、出てきたホウ酸をとりのぞく実験をしました。ろ過器具を適切に操作し、安全に実験を行いました。

1月31日(金)【3年生】社会 校内の防火設備探し

画像1 画像1
社会では、消防の仕事について学習しています。
その中で、学校の防火設備はどこに、どれくらいあるのかを調べることにしました。
校舎内を歩き、消火器や熱感知器、防火シャッターの場所を確認しました。
給食室や理科室、家庭科室など、火を扱う教室の近くに、多くの設備が備わっていることに気づきました。

入学のしおり

 ホームページの右横に新1年生・転入生向けに「学用品の準備について」の資料を掲載しました。

詩集「町田の子」追加注文について

 本日、「町田の子」を購入した児童に詩集を渡しました。追加で購入をしたい場合は、2月8日(土)までに申し込みをお願いします。1冊500円です。よろしくお願いします。

1月31日(金)運動旬間最終日

 2週間続いた運動旬間も今日でおしまいです。元気よく校庭を走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(金)【6年生】卒業演奏に向けて

 6年生は3月に迫った卒業演奏に向けて休み時間も楽器の練習に熱心に取り組んでいます。在校生には6年生を送る会で発表する予定です。すてきな発表になるよう力いっぱい頑張っています。
画像1 画像1

1月27日(月)〜【6年生】校長先生との会食

 6年生は、卒業を前に校長先生と一緒に給食を頂く会を今週から行っています。総合的な学習の「卒業プロジェクト」で子供たちが考えたアイディアの一つです。なかなか校長先生と一対一で話すことができないので、子供たちもとても楽しみにしています。
 校長先生と小学校時代の思い出話やこれからの話をたくさんして、みんな嬉しそうに教室に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【すぎな】1月30日(木)ボッチャをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、NPO法人東京児童文化協会の方々に、レクボッチャを教えていただきました。楽しみながら、本格的なやり方を知ることができました。

1月29日(水)【1年生】研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生は、国語の授業で「たぬきの糸車」を学習しています。今日の5時間目は、1年3組で研究授業がありました。おかみさんとたぬきの気持ちを読み込みながら、付け足しのセリフを考えました。たくさんの先生が見ている中でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。この学習のまとめとして、音読発表会を行う予定です。

1月24日(金)【3年生】算数

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数では、「2けたのかけ算」を学習しました。手順にそって筆算で計算ができるようになり、万の位になる答えまで出せるようになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29