1月31日(金)【3年生】社会 校内の防火設備探し

画像1 画像1
社会では、消防の仕事について学習しています。
その中で、学校の防火設備はどこに、どれくらいあるのかを調べることにしました。
校舎内を歩き、消火器や熱感知器、防火シャッターの場所を確認しました。
給食室や理科室、家庭科室など、火を扱う教室の近くに、多くの設備が備わっていることに気づきました。

入学のしおり

 ホームページの右横に新1年生・転入生向けに「学用品の準備について」の資料を掲載しました。

詩集「町田の子」追加注文について

 本日、「町田の子」を購入した児童に詩集を渡しました。追加で購入をしたい場合は、2月8日(土)までに申し込みをお願いします。1冊500円です。よろしくお願いします。

1月31日(金)運動旬間最終日

 2週間続いた運動旬間も今日でおしまいです。元気よく校庭を走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(金)【6年生】卒業演奏に向けて

 6年生は3月に迫った卒業演奏に向けて休み時間も楽器の練習に熱心に取り組んでいます。在校生には6年生を送る会で発表する予定です。すてきな発表になるよう力いっぱい頑張っています。
画像1 画像1

1月27日(月)〜【6年生】校長先生との会食

 6年生は、卒業を前に校長先生と一緒に給食を頂く会を今週から行っています。総合的な学習の「卒業プロジェクト」で子供たちが考えたアイディアの一つです。なかなか校長先生と一対一で話すことができないので、子供たちもとても楽しみにしています。
 校長先生と小学校時代の思い出話やこれからの話をたくさんして、みんな嬉しそうに教室に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【すぎな】1月30日(木)ボッチャをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、NPO法人東京児童文化協会の方々に、レクボッチャを教えていただきました。楽しみながら、本格的なやり方を知ることができました。

1月29日(水)【1年生】研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生は、国語の授業で「たぬきの糸車」を学習しています。今日の5時間目は、1年3組で研究授業がありました。おかみさんとたぬきの気持ちを読み込みながら、付け足しのセリフを考えました。たくさんの先生が見ている中でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。この学習のまとめとして、音読発表会を行う予定です。

1月24日(金)【3年生】算数

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数では、「2けたのかけ算」を学習しました。手順にそって筆算で計算ができるようになり、万の位になる答えまで出せるようになりました。

1月24日【給食】学校給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日から30日は、『全国学校給食週間』です。
給食のはじまりは、山形県鶴岡市にある小学校で、お弁当を持ってこられない児童のために、おにぎりや焼き魚を提供したことがきっかけといわれています。

今日は、その当時の給食をイメージした献立です。
調理員さんたちが一つ一つおにぎりを手作りしました。
子供たちも「おいしい!」といって、もりもり食べていました。

1月22日(水)【2年生】1年生に教えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で作ってきたクラスのオリジナルおもちゃ。
1年生にも作り方を教えてあげて、一緒に遊ぶ会をしました。

「作り方を教えるって、意外と難しい」
「人を楽しませるって、少し疲れる・・・けどとても楽しい」
と貴重な経験をすることができました。

中には「来年の南つくオリンピックの練習が出来た」
と、感想を書く人もいました。

3年生目前!!中身もしっかり成長しています。

1月22日(水)【3年生】 社会「消防署見学」

3年生は、消防署見学に行ってきました。
消防車や救急車の中を見たり、消防車に積んである道具の説明を聞いたりしました。
素早く現場に駆け付けるための工夫など、消防士さん達から直接お話を聞くことができ、とても勉強になりました。
防火服への早着替えでは、20キロもある服を数十秒で装着したのを目の当たりにして、とても驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月18日(土)40周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日(土)は町田市長や教育長、歴代校長先生、地域の方々、市内の校長先生、旧職員などをお招きして本校の40周年記念式典が行われました。
 6年生は在校生代表として立派な態度で式典に参加することができました。南つくし野小学校を支えてくださっているたくさんの方に感謝をし、これからも南つくし野小学校が続いていくようにと思いをこめて合唱「はじまりの歌」を披露しました。
 50年、100年と南つくし野小学校が続いていくように未来につなげる式典になりました。

1月10日(金)【3年生】書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
書き初めでは、「お正月」「友だち」の2種類から好きな方を選び、書きました。
長い半紙での毛筆に苦労していましたが、一文字一文字じっくりと丁寧に書くことができました。
書き終えるとほっとした表情をしていて、真剣に取り組んだことが伝わりました。

1月16日(木)【5年生】理科「もののとけ方」

理科の学習で「もののとけ方」を学習しています。水と食塩をとかす前の重さととかした後(食塩水)の重さを比べる実験をしました。班で協力して実験道具を準備し、結果を友達と共有していました。考察や結論をしっかりまとめられるノートづくりを目指していきます。
画像1 画像1

1月15日(水)【5年生】給食メニュー発表会

5年生は、バケツ稲を育てたり、お米の研究をしたりして総合の学習で『食』について学んできました。その学びを生かして班でお米に合う給食メニューを考え、学年発表会を開きました。五大栄養素を重視したり旬の食材を取り入れたりと工夫が見られました。どの班のメニューも全校児童のことを考えた素敵なメニューになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(火)【6年生】外国語研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年4組は6時間目に他校の先生がたくさん来校し、外国語の研究授業を行いました。自分からすすんでたくさんの友達に英語を使ってインタビューをしたり、答えたりすることができました。授業の最後には、いらっしゃった先生にも英語でインタビューをしました。頑張る子供たちの姿に、たくさんの先生からお褒めの言葉をいただきました。

1月13日(火)【6年生】周年式典に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 3連休明けの1時間目、学年で周年式典に向けての練習を行いました。連休明けでしたが、最高学年としてすてきな歌声を体育館に響かせていました。
 当日の発表も楽しみです。

1月13日(火)児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期初の全校朝会を行いました。雲一つない晴天の中、全校で集まり気持ちのよい朝を迎えることができました。
 2人の児童の表彰もあり、頑張った友達に大きな拍手を送りました。

1月9日(木)【6年生】周年式典に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日(土)は40周年記念式典があり6年生は在校生代表として出席をします。始業式翌日には、学年で集まり1回目の学年練習をしました。
 代表として力いっぱい頑張っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31