【3年生・12月25日】国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語「たから島のぼうけん」では、オリジナルの物語作りの活動をしました。

登場人物や出来事などを考え、一人一人が冒険物語を完成させました。

読み合い会では、それぞれの内容や展開に楽しんだりびっくりしたりしながら友達の作品のよさを感じていました。

【3年生・12月24日】学年ドッジボール交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は学年全員でドッジボール交流会をしました。
「みんなで楽しく交流する」というめあてで、他のクラスの友達と試合を行いました。
今学期は学年全員で活動する機会がなかなかありませんでしたが、最後にみんなで楽しい思い出をつくることができました。

【すぎな・12月24日】お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、お楽しみ会をしました。
みんなで事前に話し合って決めていた、
なんでもバスケットやケイドロ、ドッジボールなどをしました。
ルールを守って楽しく活動できました。

【給食・12月24日】

画像1 画像1
〔12月24日の献立〕
 ・パエリア
 ・チキンのトマトソースがけ
 ・田舎風豆スープ
 ・米粉のココアケーキ
 ・オレンジジュース

 2学期最後の給食でした。
 「チキンのトマトソースがよかった!」「ケーキがもちもちしていて
 おいしい!」といった感想をいただきました。
 また、「2学期の給食ありがとうございました」「3学期も楽しみです」
 といったメッセージもたくさんいただきました。

 3学期もおいしく、楽しみになるような給食づくりに努めて参ります。
 よろしくお願いいたします。

【3年生・12月23日】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月の図工では、オリジナルのペン立てを作りました。

紙粘土に絵の具を混ぜて、自分のイメージした色に変えていきます。

入れ物に紙粘土を付けていくと、一人一人の思いがこもったすてきなペン立てが出来上がりました。

【4年生・12月23日】総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は3学期の総合に向け、新しい学習に取り組み始めました。

自分の過去や未来について考えることを予定しています。
その第一歩として、「大人」ってなんだろう?ということを考えました。

自分一人で考えたことを班でまとめ、発表しました。
「車が運転できる」「結婚できる」など、様々な意見が出ました。

【給食・12月23日】

画像1 画像1 画像2 画像2
〔12月22日の献立〕
 ・ビビンバ丼
 ・大豆のこふきいも
 ・たまご入りトックスープ
 ・牛乳

 ビビンバの具とごはんを給食室で混ぜ合わせ、ナムルを教室でのせて
 食べました。ビビンバはよく食べていました。

〔12月23日の献立〕
 ・ごはん
 ・じゃがいもの旨煮
 ・野菜のからしあえ
 ・果物(りんご)
 ・牛乳

 旨煮には、じゃがいもの他に、鶏肉、生揚げ、たまねぎなどが入って
 います。どのクラスも全体的によく食べており、残りが少なかったです。

【4年生・12月22日】習字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年を迎えると、「書き初め」がありますね。
今日はその練習を行いました。

いつもと違う長い半紙を用いたことで、文字同士のバランスを保つことが難しそうです。
そんな中でも、一生懸命に取り組む姿が素晴らしいです。
頑張りましょう!

【3年生・12月22日】国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語では、民話「三年とうげ」を学習しました。

昔話や民話のおもしろさを知り、いろいろなお話を読んで紹介し合いました。

お話への興味が高まり、これからの読書の幅が広がりそうです。

【給食・12月21日】

画像1 画像1 画像2 画像2
〔12月21日の献立〕
 ・冬至うどん
 ・かぼちゃ団子
 ・野菜のごまあえ
 ・果物(みかん)
 ・牛乳

 今日は冬至です。冬至に「ん」がつく食べ物を食べると運がつくといわれ
 ています。今日のうどんには、にんじん、だいこん、れんこん、えりんぎ
 など「ん」がつく食材がたくさん入っています。
 また、かぼちゃも冬至に欠かせない食材です。団子にかぼちゃのペースト
 を混ぜ合わせました。ひとつひとつ手作りです。
 「冬至うどんがおいしかった」「団子をまた食べたい」といった感想をい
 ただきました。

【3年生・12月21日】外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最後の外国語活動では、クリスマスをテーマにした学習を行いました。

はじめに、ALTの先生にクリスマスの本の読み聞かせをしてもらいました。

その後、一人一人がクリスマスカードの製作をしました。
様々な形を使って、すてきなカードに仕上がりました。

【給食・12月18日】

画像1 画像1
〔12月18日の献立〕
 ・カオマンガイ
 ・えびと野菜の炒めもの
 ・春雨スープ
 ・牛乳

 今日はタイ献立でした。
 カオマンガイは、鶏ガラスープで炊いたご飯の上にとり肉をのせ、たれを
 かけて食べる料理です。今日のたれには、ナンプラーも入れています。
 ピリ辛な味付けでしたが、子供たちはよく食べていました。
 「カオマンガイ初めて知りました」や「おいしかった!」といった感想を
 いただきました。

【すぎな・12月18日(金)】ボール運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足の下にボールを入れてしっかりと話が聞けました。
ドッジボールの練習では、中にいる人にボールをキャッチされないよう、当てる場所を考えてボールを投げることができました。

【5年生・12月18日】

画像1 画像1
12月12日(土)にソーラン節発表会の振り返りを学年で行いました。
子供たちの意見からは、自分たちで考えて行動すること。友達との協力。努力をすること。の3つが主な成果として出ました。この経験を生かして引き続き学年で成長をしていきます。

【3年生・12月18日】総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の総合的な学習「世界の国について調べよう・第3弾」として、自分が選んだ国を調べました。

第3弾となる今回の調べ学習では、本を活用してまとめる活動をとてもスムーズに進められました。

調べたことの発表会をして、いろいろな国のことを知るおもしろさを感じていました。

【給食・12月17日】

画像1 画像1 画像2 画像2
〔12月16日の献立〕
 ・セサミパン
 ・ポテトグラタン
 ・まめまめスープ
 ・くだもの(りんご)
 ・乳酸飲料

 ポテトグラタンは、じゃがいもを蒸してからホワイトソースと合わせて
 焼きました。

〔12月17日の献立〕
 ・麦入りごはん
 ・マーボー大根
 ・焼きししゃも
 ・かぶの華風漬け
 ・牛乳

 大根は、学校近くの農家さんの畑でとれた野菜を使っています。
 麦入りごはんの食感が好評で「また食べたい」といった感想をいただき
 ました。

【5・6年 家庭科】

 家庭科では、2学期にミシンでソーイングに取り組みました。
 5年生は、初めてのミシン縫いで、わくわくどきどきしながら「ティッシュボックスカバー」作りをしました。
 6年生は、昨年の学習を生かして「マイ カフェエプロン」を作りました。
 どちらも素敵な作品ばかりです。1月に行われる展覧会で展示されます。ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生・12月17日】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽では、鑑賞の学習を行っています。

作曲家・ベートーヴェンについて知り、「第九」の演奏を聴きました。

映像でオーケストラの演奏を見ると、さらに曲の素晴らしさを感じられました。

【3年生・12月16日】体育

画像1 画像1
体育館の体育では、跳び箱運動で台上前転をやっています。
初めてやる子も多かったのですが、何回も挑戦していくうちに「できた!」という声がいくつも聞こえてきました。
友達と運動のコツを話し合ったり、アドバイスをしたりしながら取り組んでいます。

【4年生・12月15日】書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、講師の宮本先生をお招きし、毛筆で「将来の夢」を書きました。
どのようなことを意識すると、“バランス良く”“きれいに”書けるのかを教えていただきました。
子供たちは、書くときの姿勢や筆の持ち方、筆の運び方などを意識して取り組むことができました。

子供たちの思い描く夢がたくさんあり、とても素敵でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31