【5年生・5月1日】

画像1 画像1
5年生のみなさんこんにちは

先日、テレビを見ていたら
子供にオススメの家の過ごし方というのをやっていました。

おすすめは料理をすることだそうです。

自分で作ってみると、おいしく感じる。
おいしいごはんを食べると体も心も元気になる。
元気になれば、がんばろうという気持ちが出てくる。

なるほどなと思いました。
みなさんもお家の人と一緒に料理をしてみてはどうでしょう。


さて、頑張っているみんなへ
息抜き勉強クイズです。


バドミントンを漢字で書くと、次のうちどれでしょう。
1.馬球 2.庭球 3.羽球

多くのスポーツには、漢字があるので好きなスポーツの漢字も調べてみてくださいね!



【6年生・5月1日】

画像1 画像1
画像2 画像2
5月に入りました。まるで夏を思わせるようないい天気ですね。良い天気が続くと外で元気いっぱい遊びたくなりますね。
しかし、今は「がまん」の時。不自由な状況の中ですが、家の中でも楽しいことを見つけられるチャンスでもありますね。
今日は、先生たちから間違い探しを出します。写真の中にメッセージが書かれていますが、読めますか。(画質が悪いかもしれません。ごめんなさい)
上と下の写真の中で違うところが4つあります。見つけてみましょう!!

【2年生・5月1日】おうちの人とやってみよう!

画像1 画像1
さいきんは、とてもあたたかくなってきましたね。これからは、あつさにまけないように、しっかりとお水をのんだりして「ねっちゅうしょう」にきをつけましょうね。

さて、みなさんはあたらしいきょうかしょの「うら」は見てみましたか?よく見ると、しゃしんのように【QR(きゅーあーる)コード】というのがのっています。
これをパソコンやスマートフォンでよみとると、たくさんのじょうほうがでてくる、というものです。
やりかたがすこしむずかしいので、おうちの人とやるといいとおもいます。

ためしに『しょしゃ』のきょうかしょをよみとってみてください。そうすると、
「ただしいしせい」
「えんぴつのうごかしかた」
などのえいぞうが見られます。おうちでも、えいぞうのようにただしいしせいでべんきょうしてくださいね!


2年生の先生より

【すぎな・5月1日】

画像1 画像1
5がつに なりました。

きょうは クイズを だします。



5がつ5(いつ)かに

おとこのこの せいちょうを ねがって

いえのそとに あげるものは なんでしょう。

♪やねよ〜り た〜か〜い ?????


1.こいのぼり

2.かぶとむし

3.かたつむり
◎クリックして【答え】を見てみよう!

【4年生・5月1日】 4年生へ

画像1 画像1
八十八夜


4年生のみなさん。おはようございます。
陽が暖かく、さわやかな風が気持ちいいですね。

さて、今日から5月になりました。
5月1日はどんな日か知っていますか?


実は、今日は「八十八夜(はちじゅうはちや)」です。


「八十八夜??」
では、こんな歌を聞いたことはないですか?


茶摘み(ちゃつみ)

夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂(しげ)る
あれに見えるは茶摘みじゃないか
あかねだすきに菅(すげ)の笠(かさ)♪

みなさんも聞いたことがあると思います。

それでは、「八十八夜」とは、どんな意味なのか。
気になったら、ぜひ、調べてみてください。
ヒントは「立春」と「八十八日」です。

歌にあるように、夏が近づいてきています。
季節の変わりめにはとくに、
体調に気を付けて過ごしていきましょう。


4年生の先生より
↓昨日の問題の答えです。できたかな?
画像2 画像2

【1年生】5月11日の学習課題配布日のお願い(5月1日9時15分配信済)

1年生が学習課題配布日に行うことは、以下の通りです。
(1)4月に配布した宿題の提出
(2)4月分の健康観察カードの提出
(3)新しい宿題の受け取り
(4)粘土の受け取り(学校に持ってきている人のみ)→家庭学習で使います。
(5)アサガオセットの受け取り(鉢が入る大きめの袋を持参ください)
(6)4月分の集金の提出
1年生は、生活科の学習でアサガオを育てます。本来であれば、ゴールデンウィーク前後に種まきをしていますが、新型コロナウイルスによる休校が続き、実施できていません。お手数ですが学校再開までの間、ご家庭でアサガオを育てていただきますようお願いします。(種の入っている袋の説明書きをよく見て育ててください。)
なお、お子さんでの持ち帰りは危険な為、保護者の方も一緒に来校してください。お子さんのみの場合は、(1)(2)(3)(4)のみとし、(5)(6)につきましては、保護者の方ができるだけ当日来校してください。
ご理解・ご協力お願いいたします。

【1年生・5月1日】

画像1 画像1 画像2 画像2
1ねんせいのみなさん

きょうもあたたかくて きもちがよいですね。
さんぽにでかけるのもいいですね。

きょうはがっこうの やくそくの くいずです。
ろうかの あるきかたは どちらが ただしいでしょうか。

(1)ひだりがわ
(2)みぎがわ

きのうのくいずのこたえは、
1,めだか でした。
がっこうが はじまったら おんぷいけで ぜひみつけてみてくださいね。

1ねんせいのたんにんより

【かていか・5月1日】ぜんこうのみなさんへ

 おはようございます。みなさん、げんきですか。きょうも、とてもよいてんきですね。まどをあけて、そとのくうきをいっぱいすってみましょう。すがすがしいきもちになりますよ。
 
 さて、みなさんは、おてつだいをがんばっていますか。まいにちきめてやっていることはありますか。なんつくしょうのみんなのことなので、きっとはりきってとりくんでいることとおもいます。
 5ねんせいになると「かていか」のがくしゅうがはじまります。クッキング(りょうり)、ソーイング(さいほう)、クリーン(そうじ)など、せいかつにひつようなことをいろいろまなびます。いま、おてつだいをしていることは、そのときにきっとやくだちますよ。6ねんせいは、さくねんどならったことをいかしてどんどんじっせんしてみましょう。

 みんなもかぞくのみなさんも、えがおいっぱいのまいにちになりますように。

画像1 画像1

【4年生・4月30日】わかるとスッキリ!算数パズル

画像1 画像1
4月も最終日になりました。お家での生活にもメリハリをつけてすごせているでしょうか?午前中の方が、いろいろと考えなければいけない問題にも集中して取り組みやすいと言います。宿題もたくさんあって大変だと思いますが、ここで一つこんな問題にチャレンジしてみませんか?

上の写真に、9つの点があります。
すべての点を一筆書き(スタートしたらペンをあげたりせず)でつなげてみましょう。
そのときに、何回曲がりましたか?

4回だった人は、○です!

ですが…

3回曲がっただけですべての点がつなげられた人はいますか?

「えっ?3回?」と思った人、実はできるんです!!
ぜひチャレンジしてみてくださいね。

答えは、次回の4年生の学校日記で確認してください。

お楽しみに!

【6年生・4月30日】

画像1 画像1
こんにちは。
すでにお知らせで知っていると思いますが、学校再開が延期になり、17日まで休校になってしまいましたね。最高学年としてスタートした4月も今日で終わり、小学校生活の12分の1が終わってしまいます。お家で過ごしている時間に、学校が再開したら最高学年としてどんなことをしたいか、どんなことができるかを考えてみるといいと思います。

課題も終わっているみなさんも多いと思います。そんなときは読書をしてみましょう。小学校では、週に1時間、授業で図書室を使える時間があります。みなさんは小学校1年生から、授業で図書室に行って、本を借りて読んだり調べたりしていると思います。
でも、中学校へ行ったら授業で図書室に行って読書をする時間はありません。

長い人生の中で、『読書の時間』という決められた時間は、今後なかなか作れないと思います。貴重な時間を大事に過ごしてみてください。

学校が再開したら、どんな本が面白かったか先生に教えてくださいね。


※理科の授業で、月の見え方と太陽について学習します。今、午後7時頃に月を見ることができます。自分で決めた時間に空を見て、月の見える位置、月がどのように見えているか観察してみましょう。

【1年生・4月30日】がっこうしょうかい

画像1 画像1 画像2 画像2
1ねんせいのみなさん

きょうはきおんがあがって、ぽかぽかときもちのいいひですね。
まどをあけると、かぜがここちよいです。

さて、きょうはがっこうしょうかいです。
うえのしゃしんは、なかにわにあるいけです。
なまえは、「おんぷいけ」といいます。
みぎのしゃしんのようにうえからみると、おんぷのかたちにみえませんか?

では、ここでくいずです。
おんぷいけには、よーくみてみるといろいろないきものがいます。
つぎの3つのなかで、おんぷいけにいるいきものはどれでしょうか。

1めだか
2かに
3まぐろ

がっこうがはじまったらみんなでみにいきましょうね。

あさのしたくくいずのこたえは、1がせいかいでした。

1ねんせいのたんにんより

【3年生・4月30日】

おはようございます。
今日も晴天ですね。

今日で4月も終わりで、明日から5月ですね。

さて5月5日は、何の日でしょう。
答えは、「こどもの日」です。
子どもたちの成長をねがう日で、こいのぼりをかざったり、
かしわもちを食べたりします。
先生たちもみなさんが、元気に成長してくれることをねがっています。

学校がさいかいしたら、みんなでたくさんあそびましょうね。

3年生の先生たち


【音がく・4月28日】ぜんこうのみなさんへ

画像1 画像1
こんにちは!
きょうはみんなが元気になるような、先生おすすめの音がくをしょうかいします。

1,先生がいつもうたうすきなきょくは
「にじ」です。「きっとあしたはいい天気〜」みんなもすきなきょくかな?
このうたをうたうと、きぶんもはれていい気もちです!

2、こんなときだからきいてほしい、はげまされるきょくは、
「アンパンマンマーチ」と「アンパンマンたいそう」です。
じつは大人にもおすすめないいかしなんですよ!

3、きのうテレビできいて、かんどうしたきょくは、
ナオトインティライミさんの「未来へ(みらいへ)」と
ひらはらあやかさんの「威風堂々(いふうどうどう)」です。

いま日本中、せかい中の人たちが
みんなのことをおもって、うたったりえんそうしたりしていますね。
([テレワーク 音楽] けんさくしてみてね)

みなさんもじかんがあるいま、音がくをじっくりきいたり、
あたらしいすきな音がくをさがしたりしてみてください。


そして、
みんなも、かぞくやともだち、
いまがんばっているだれかをおもい
ステイホームをがんばれるといいな、とおもいます。


あしたもみんなとみんなのかぞくに
なにかいいことがありますように。

重要 臨時休業期間の延長について【4月28日16時6分頃配信済】

町田市教育委員会より連絡が入りました。
市内小・中学校は5月7日(木)〜5月17日(日)までの期間、臨時休業となりました。18日以降については、国の「緊急事態宣言」及び東京都からの「緊急事態措置」に応じて流動的です。
町田市または、本校のホームページにも市からのお知らせを載せますのでご確認ください。
本校では、11日に学習課題配布日を設けます。詳細につきましては、30日にメールとホームページでお知らせいたします。引き続きご理解とご協力をお願いいたします。


南つくし野小学校

【2年生 4月28日】

画像1 画像1
きのうはつめたいあめがふって、さむくかんじる一日でしたね。
2年生のみなさんは、たいちょうをくずしていませんか?
てあらい、うがいをしっかりやって、ウイルスにまけないからだをつくりましょうね!

さて、ステイホームきかんということもあり、おうちでテレビを見るきかいもおおいとおもいます。
アニメやバラエティばんぐみなどもとてもおもしろいですが、いまからしょうかいするばんぐみも、ぜひ見てみてくださいね!


★MXテレビ 「TOKYOおはようスクール」(9チャンネル)
 平日 8時30分〜(もんだいへん)、14時56分〜(かいとうへん)

★「臨時開校!フライデーモーニング・スクール」(Eテレサブチャンネル)
 5月1日 午前10時〜 生活科「春のすてき、み〜つけた」

ばんぐみを見て、きもちよく1日の学しゅうがはじめられるといいですね。
おうちのかたと、ぜひチェックしてみてください!


先生が、おうちでみみをよ〜〜〜くすましていると・・・
「ホ−、ホケキョ」と、とりのこえがきこえてきます。(たまに、「ポケキョ」ともきこえて、おもわずわらってしまいます。)
ちかくのみちばたには、なが〜くのびた、つくしんぼや、ふわふわのわたげがついた、たんぽぽも。
あまりじゆうにそとにいくことはできないかもしれませんが、おうちのちかくでも、ちゅういして見てみると、「はる」を見つけることができますよ。ぜひさがしてみてね。


2年生の先生より

【5年生・4月28日】

5年生のみなさん
こんにちは。

宿題の進み具合はどうですか?
もうすでに終わってしまっているという子もいそうですね。
漢字スキルは毎日2文字ぐらいのペースですすめていけたらいいですね。
(漢字スキルの右下のQRコードを読みとると書き順や確かめなどをインターネットで学習することができますよ!)


みなさん!5年生から外国語活動から外国語として教科として本格的に学習をすることになります。
この期間に外国語の学習に少し取り組んでみようかなと思っている人は下にあるコンテンツにぜひ取り組んでみてください。

・CROWN Jr.の教科書のQRコードを読み取る
(単語の発音を確認したり、チャンツをしてみたりしてみてください)

・NHK for schoolの「英語ビート2」や「基礎英語0」

・5年生になってから配られたWELCOME TO TOKYO
(DVDを使ってぜひ取り組んでみてください)

私も外国語の学習をこの期間がんばっています。
学校が再開したらみんなと外国語の授業をするのが楽しみです!

5年担任 

【ずこう 4月28日】みなみつくしのしょうのみなさんへ

こんにちは。

春はたいようの光がきもちいいですね。

まどをあけるとカーテンのかげがゆらゆら...ナミのようにゆれはじめて、
なんだかとってもゆったりとしたきもちになります。


春の海(はるのうみ) ひねもすのたり のたりかな


与謝蕪村(よさ ぶそん)の俳句(はいく)です。
春のうみには一日中、のたりのたりと、なみがよせているといういみがあります。


カーテンのかげが...ふと、蕪村のみたうみとかさなったのでした。


今日みつけたすてきなこと、そうぞうしたこと、
ノートに書きとめて、ぜひ❢学校がはじまったらおしえてください。

【4年生・4月28日 宿題は進んでいますか】

4年生のみなさん おはようございます。
窓を開けると、校舎にさわやかな風が流れこみます。
気持ちのいい日になりましたね。

さて、みなさんは、宿題の中の社会「都道府県の暗記」は進んでいますか。

暗記の方法は、色々あります。
まだ、おぼえていない人は、おぼえるためのヒントにしてみて下さい。
色々チャレンジして、自分に合った方法をさがしてみましょう!

<都道府県のおぼえ方あれこれ>

1.白地図を切って、パズル形式にしておぼえよう

学校からもらった白地図に、地図帳を見ながら都道府県を書きこんで下さい。
地方別に色えんぴつで、色をぬりましょう。(東北地方→青 関東地方→赤 など)
47都道府県をハサミで切りましょう。
バラバラになった都道府県のパーツをつなぎ合わせながら、おぼえます。
何秒で組み合わせられるか、家の人ときょうそうしてもいいですね。
地形ごとおぼえることができます。


2.その土地の特産物や名所といっしょにおぼえよう

北海道→とうもろこし 青森県→りんご 千葉県→ディズニーランド などなど。
また、買った野菜や果物は、どこの土地のものか、白地図に書きこんでいくのも都道府県をおぼえる近道になります。


このほか、語呂合わせでおぼえる、かえ歌にしておぼえる、らくがきにしておぼえるなどいろいろな方法があります。インターネットやYou Tubeを見ることができる人は、自分に合った方法をさがしてみて下さいね。

もうすでに、おぼえた人は、今度は、東京都の区市町村にチャレンジしてみましょう!

4年生の先生より


【すぎな・4月28日】

すぎながっきゅうのみなさんへ

みなさん おげんきですか。
きやくさばなの みどりが きれいなきせつに なりましたね。

みなさんは どのように すごしていますか。

おうちで できることの ひとつに どくしょが あります。
ほんをよむと いったことのない せかいに いくことが できます。
しらなかったことを しることが できます。
あたらしい はっけんが あります。
ぜひ きゅうこうきかんに どくしょに ちょうせんしてみてください。


いまは そとに なかなか いけないかも しれませんが
おうちで できることを やって いきましょう。
せんせいも がんばります。
げんきな みなさんに あえるのを たのしみに しています。


すぎながっきゅうのせんせいたちより





【6年生】4月28日

画像1 画像1
こんにちは。
今日は晴れて気持ちがいいですね。

少し前に体を鍛える運動としてラディアンをおすすめしましたが、しっかり行ってますか?東京ヴィクトリーの曲を流しながら行うとさらに気持ちが盛り上がりますよ!

今日はもう一つ、運動を紹介したいと思います。写真のように腕立て伏せの態勢で体を30秒キープする!それだけです!
ポイントはおしりが上がりすぎたり、下がりすぎたりせず頭から足までまっすぐにすることです。しっかりとポージングできてる人は結構つらいはずです。
みんなは、何秒キープできるかな?ちなみに先生は毎日30秒×3セットやってます!目指せ1分!!

学校が始まったら何秒キープできたか教えてね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31