【3年生・9月9日】外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期も、ALTのエミリー先生との外国語活動が始まりました。

様々な色やスポーツの言い方を学習しています。

聞き取ったことを発表したり、板書に示したりと意欲的に取り組んでいます。

【5年生・9月8日】読書感想カード

画像1 画像1
 先日は、保護者会へのご参加ありがとうございました。新型コロナウイルスの影響はまだまだ続きそうです。例年以上に保護者の皆様と連携を深めながらお子さんの教育活動に取り組んでいきます。
 夏休み明けに各クラスで読書感想カードを作成しました。本を読むことが大好きな5年生です。休み時間になると友達の紹介カードに熱心に目を通す姿が見られます。

【3年生・9月7日】算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数では、「大きい数」を学習しています。

千の位より大きな数の読み方や書き方を学びました。

今では「万」「億」の位の数字も分かるようになってきました。

【1年生・9月4日】絵の具の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は保護者会に参加いただき、ありがとうございます。学級の様子や気になることがありましたら、いつでもお知らせください。

さて、今週から絵の具の学習が始まりました。はじめに作品「ふうせん」で、水を使うことで色のこさを調節できることを学習しました。「筆の先を全部使うと、太く塗れる!」と、感心した様子で取り組んでいました。

【3年生・9月3日】理科

画像1 画像1 画像2 画像2
昆虫の世界という単元で、昆虫を観察しました。
「1学期に学習したモンシロチョウの体のつくりと似ている部分が多い。」と、昆虫の体のつくりの特徴に気付きました。

【3年生・9月1日】理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期から続けてきたヒマワリの観察をしました。

花がさいているものや、もうかれてきているものがありました。

9月になり、様子が大きく変わってきたことに気付きました。

【授業の様子・9月1日】2年生の体育2

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目、2年生の別のクラスは鉄棒を使った運動遊びに取り組んでいました。工事で狭くなっている校庭を効果的に使うため、その時間の前半と後半を2つのクラスで場所と活動を入れ替えて行っていました。こちらのクラスは授業の後半は鬼遊びに取り組みました。

【授業の様子・9月1日】2年生の体育1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は猛暑も一休み。5時間目の校庭でも気温は28.5度。WBGT指数は24.7でした。熱中症の心配が低い中、鬼遊び運動で何度もダッシュをしていましたが、みんな楽しそうに元気に取り組んでいました。

【5年生・8月31日】一週間が経ちました。

画像1 画像1
新学期が始まって一週間が経ちました。子供達は少しずつ学校生活のリズムに慣れてきたようです。先週は、各クラスで新学期のめあてを考えました。1学期よりも高い目標を設定している児童が多くいました。
自分で決めた目標に向かって毎日を有意義に過ごしてほしいと思います。

【2年生・8月31日】楽しみなお弁当

2学期が始まり1週間が経ちました。
コロナや、工事の関係で、去年とは違った学校生活を送っています。
中でも、これまで2週に渡り、給食がお弁当に変わったことが大きな変化です。
でも、朝、お弁当をワゴンに載せる時、時間になり受け取る時の子供たちの顔は、とてもうれしそうです。おうちの人の愛情たっぷりのお弁当がうれしいようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生・8月28日】第一週が終わりました。

画像1 画像1
2学期が始まって一週目が終わりました。初めての夏休みの思い出を楽しそうに話す子供たちがいっぱいで、短いながらも充実した休みを過ごせたのかなと思います。

新しい学習も始まり、やる気いっぱいの子供たちと一緒に2学期も頑張っていきたいと思います。(暑さには注意をしながら・・・)今学期も保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

日々のお弁当対応、ありがとうございます。「いただきます」をしたあとにお弁当の蓋をパカッとあけると、「おいしそう!」「やったー!」と声が上がります。9月11日まで続きますが、よろしくおねがいします。

【3年生・8月28日】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期からの図工の学習は、図工室で行います。

「ミニサークルステンド」の製作では、安全に気を付けながらカッターナイフを使っています。

きれいなステンドグラスが入ったペン立てを作ることができました。

【3年生・8月27日】お弁当

画像1 画像1
今週よりご家庭で用意をしていただいたお弁当を、食べています。
みんな、とても美味しそうに笑顔で食べています。
ご家庭でのご協力、ありがとうございます。

【児童集会・8月27日】

画像1 画像1 画像2 画像2
校内Meetを利用しての、初の児童集会を行いました。今までは放送室のスタジオからテレビで中継していましたが、放送室にあまり人を入れられないこと、画面がテレビよりもずっと大きくなることから、クロムブック、プロジェクターを利用することが、これからの主流になりそうです。すでに始業式や終業式はこの形式で行っています。)集会委員のゲーム発信所(スタジオとしての算数室)から配信所(各教室)の様子がリアルタイムではわからない点が、進行役の司会者には難しい点だったようです。

【3年生・8月26日】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽では、木琴を使った学習を始めています。

短く音を出す叩き方に挑戦しました。

初めて木琴を演奏する児童も多く、とても楽しそうでした。

【すぎな・8月26日】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工は、

chromebookで検索した画像や図鑑を参考にしながら、

虫の絵を描きました。

見本を見て細かいところも丁寧に描くことができました。

【中休みの校庭・8月26日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期開始から3日感、好天が続いています。先週までと違って、湿度がやや低めのせいか、元気に遊ぶ子が多く見られます。とはいえ、学年ごとに外遊びをしていい休み時間を分けて、校庭での密集をできるだけ避けるようにしています。中休みの校庭はたまたま日が陰っていたこともあり、気温30.3度、WBGT指標は27.1でした。

【授業の様子・8月25日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目の授業の様子です。
3年生の社会科では、昔と今の町田の写真を比較して気が付くことをあげていました。4年の算数では、少人数ならではで子供同士の距離が確保できています。

【授業の様子・8月25日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目の授業の様子です。
6年生は者車の時間でした。「湖」という字に取り組んでいました。5年生の家庭科では手作りマスクがスタートします。

【授業の様子・8月25日その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目の授業の様子です。
1年生のクラスでは、どんぐりの数を数えていました。この図では15個ありました。すぎな学級ではオーケストラの楽器について学んでいました。一つ一つの楽器の音を確認していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31