【4年生・4月28日 宿題は進んでいますか】

4年生のみなさん おはようございます。
窓を開けると、校舎にさわやかな風が流れこみます。
気持ちのいい日になりましたね。

さて、みなさんは、宿題の中の社会「都道府県の暗記」は進んでいますか。

暗記の方法は、色々あります。
まだ、おぼえていない人は、おぼえるためのヒントにしてみて下さい。
色々チャレンジして、自分に合った方法をさがしてみましょう!

<都道府県のおぼえ方あれこれ>

1.白地図を切って、パズル形式にしておぼえよう

学校からもらった白地図に、地図帳を見ながら都道府県を書きこんで下さい。
地方別に色えんぴつで、色をぬりましょう。(東北地方→青 関東地方→赤 など)
47都道府県をハサミで切りましょう。
バラバラになった都道府県のパーツをつなぎ合わせながら、おぼえます。
何秒で組み合わせられるか、家の人ときょうそうしてもいいですね。
地形ごとおぼえることができます。


2.その土地の特産物や名所といっしょにおぼえよう

北海道→とうもろこし 青森県→りんご 千葉県→ディズニーランド などなど。
また、買った野菜や果物は、どこの土地のものか、白地図に書きこんでいくのも都道府県をおぼえる近道になります。


このほか、語呂合わせでおぼえる、かえ歌にしておぼえる、らくがきにしておぼえるなどいろいろな方法があります。インターネットやYou Tubeを見ることができる人は、自分に合った方法をさがしてみて下さいね。

もうすでに、おぼえた人は、今度は、東京都の区市町村にチャレンジしてみましょう!

4年生の先生より


【すぎな・4月28日】

すぎながっきゅうのみなさんへ

みなさん おげんきですか。
きやくさばなの みどりが きれいなきせつに なりましたね。

みなさんは どのように すごしていますか。

おうちで できることの ひとつに どくしょが あります。
ほんをよむと いったことのない せかいに いくことが できます。
しらなかったことを しることが できます。
あたらしい はっけんが あります。
ぜひ きゅうこうきかんに どくしょに ちょうせんしてみてください。


いまは そとに なかなか いけないかも しれませんが
おうちで できることを やって いきましょう。
せんせいも がんばります。
げんきな みなさんに あえるのを たのしみに しています。


すぎながっきゅうのせんせいたちより





【6年生】4月28日

画像1 画像1
こんにちは。
今日は晴れて気持ちがいいですね。

少し前に体を鍛える運動としてラディアンをおすすめしましたが、しっかり行ってますか?東京ヴィクトリーの曲を流しながら行うとさらに気持ちが盛り上がりますよ!

今日はもう一つ、運動を紹介したいと思います。写真のように腕立て伏せの態勢で体を30秒キープする!それだけです!
ポイントはおしりが上がりすぎたり、下がりすぎたりせず頭から足までまっすぐにすることです。しっかりとポージングできてる人は結構つらいはずです。
みんなは、何秒キープできるかな?ちなみに先生は毎日30秒×3セットやってます!目指せ1分!!

学校が始まったら何秒キープできたか教えてね。

【3年生・4月28日】

こんにちは。
お家でのすごしかたに気をつけて生活できていますか?

長い時間、勉強や読書を頑張っているみなさん、ずっと同じしせいをしているとつかれますよね。
なかなかしゅうちゅうがつづかずに、頭がぼうっとしてしまうこともあると思います。

そんな時は、かるく体をうごかしてリフレッシュするのがおすすめです!
今日は先生おすすめのかんたんなストレッチをしょうかいします!

1 まずは、りょううでを上にあげてせなかをのばします。
  そして、前後左右に体をたおしてきん肉をほぐします。

2 つぎに、首やかたを回してほぐします。

3 つぎは目のストレッチです。
  目をぎゅっととじて、ひらく動きをします。
  その後、目をぐるぐるうごかします。

4 さいごに、足のストレッチです。
  足ぶみをして、かるく体をうごかします。
  それから、アキレスけんの後ろからふくらはぎまでをかるくもみほぐします。

勉強の合間だけでなく、うんどうをする前にもやるといいですよ!
ぜひとり入れてみてください!

3年生の先生たちより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1ねん・4月28日】 かっこいい1ねんせい

1ねんせいのみなさん、 こんにちは。

もうすぐ 5がつですね。
まどのそとからは とりのなきごえが
たくさんきこえてくるようになりました。
みなさんも みみをすまして きいてみてください。

きょうは、 あさのしたく くいずです。
がっこうについたら らんどせるを ろっかあにしまいます。
どちらのしまいかたが ただしいでしょうか。

じぶんでできることを どんどんふやして
かっこいい 1ねんせいになりましょう!!

☆きのうのこたえは (2)です。
おてほんをよくみて ゆっくりていねいに
かきましょう。

1ねん たなかより

画像1 画像1 画像2 画像2

【4年生 4月27日】4年生の皆さんへ

科学の世界へ

4年生の皆さん、こんにちは。
元気に過ごしていますか。
体調をくずしてしまっていませんか?

今回は前回の星の話に続いて、お家で理科を楽しむ方法についてのお話です。
理科についておもしろいものやめずらしいものを見たり聞いたりできる場所…といえば科学館や博物館が思いつくのではないでしょうか。
実は、先週から国立科学博物館の中の様子が「かはくVR」としてホームページから見ることができます。
VRの道具をもっていれば、実際に行ったように体験でき、道具がなくてもスマートフォンやパソコンから見ることができます。
また、4年生の理科の教科書には「まなびリンク」というQRコードがついていて、そこからこん虫の図かんなどをみることができます。

お家にいる時間が長いからこそ、広くて楽しい科学の世界へ飛びこんでみてください。
スマートフォンやパソコンを使うときはおうちの人と相談してくださいね。


4年生担任


【サポートルーム・4月27日】

画像1 画像1
南つくし野小のみなさん元気にすごしていますか。

みなさんと学習できる日を楽しみにしています。

サポートルームより

【3年生・4月27日】

3年生のみなさん、元気にすごしていますか。

「ステイホーム週間」が始まっていますね。
家での楽しいすごし方を たくさん見つけてみてください。

さて、下の写真を見てみましょう。
先週しょうかいした3年生の学年園が、こんなにきれいになりました。
たくさん生えていた草がなくなりましたよ。

でも、まだ「たね」をうえる前にはやることがあるんです。
何かわかりますか?

答えは、土をやわらかくすることです。
「スコップ」や「くわ」などでほって、土をたがやします。
そうすると、しょくぶつが元気にそだちますよ。
しょくぶつにとって、土はとても大切なんですね。

みんなでしょくぶつをそだてるのが とても楽しみです。

3年生の先生たちより

画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生・4月27日】どこまですすんでいますか

【2年生の先生・4月27日】

2年生のみなさん

ステイ・ホームしゅうかんが、はじまりました。
みなさんは、どんなことをして すごしていますか。
どくしょなど、まい日、きまったじかんにできることをするのもいいですね。

ところで、4月10日(金)にわたした しゅくだいは、
どこまですすんでいますか。

1日1ページずつのペースなら、

かん字の学しゅうは、「記」
けいさんスキルは、「14ページ」

まで、おわっていることになります。

(けいさんスキルで、わからないもんだいがあったら、とばしてやりましょう。)

そのほかに、ひらがなやカタカナのふくしゅう、1年生のかん字スキル、けいさんドリルをもういちど、やってみましょう。

2年生の先生より


【5年生・4月27日】 読書のすすめ

画像1 画像1
 5年生のみなさん、こんにちは。今日は涼しいですね。このような日には、読書をすることをおすすめします。
 読書は、新たな知識を得たり、物語の世界を体験したりすることができます。また、作者や登場人物との対話を通して人生を豊かにすることもできるでしょう。ぜひ、みなさんお気に入りの本をたくさん読んでください。

 ところで、読書をしていて感動した言葉、勇気付けられた言葉、おもわず笑ってしまった言葉など、心が揺さぶられる言葉に出会ったことは、ありますか?そのようなときには、ノートやメモ帳などに書いてみてください。

 たくさん書き貯めると、自分だけの『名言集』が完成します。それは、きっとみなさんが生活をしていく上で心の支えになります。友達同士で見せ合うのも楽しいですよ。先生も作ってみなさんに紹介したいと思います。みなさんも、ぜひ紹介してくださいね。

 それでは、体調に気を付けて『元気魂』で過ごしましょう。
 
 5年1組担任より

【1ねん・4月27日】めざせ、ひらがなますたあ!

おはようございます。

「げたばこのつかいかた」のせいかいは
(2)でした。
「うわばきのへや」「そとばきのへや」とわかれているのです。


みなさんへのしゅくだい「ひらがな」
なんと!!!もうおわったひとが いるそうです。
そのひとは、もういちどさいしょの もじ にもどって
もっとていねいにかきなおしているそうです。

みなさんも、いままでかいた もじを みなおしてみましょう。


そこで、せんせいから あどばいすです。

したのしゃしんの (1)と(2)
どちらがよいでしょうか。


ひらがなは、ますめの
「おへや」「じゅうじせん」をよくみて
ていねいに かくと 『ひらがなますたぁ』になれますよ。

1ねん たけしたより
画像1 画像1 画像2 画像2

【ほけんしつ 4月27日】 みなみつくしのしょうのみなさんへ

画像1 画像1
 こんにちは。みなさん おげんきですか?
 
 こんねんどからあたらしくみなみつくしのしょうにきました。
みなさんのけんこうかんりをしていく、ほけんしつのせんせいです。

 がっこうがおやすみのあいだ、げんきにすごしていますか?せいかつリズムはどうですか?
 
 みなさんとしぎょうしきであってからきょうまでみなさんにあえず、はやくみなさんとあっておはなしをしたいです。

 せんせいからみなさんのけんこうのためにおねがいしたいことがあります。
それは「てあらいうがいをこまめにすること」と「マスクをすること」です。

 みなさんは、てあらいうがいをしっかりしていますか?
おうちにかえってきたとき、ごはんやおやつをたべるまえ、トイレのあと…などてをあらタイミングはたくさんあります。こまめにてをあらいましょう。

 もうひとつ、マスクをしましょう。
マスクには、せきやくしゃみからでたウイルスをまわりにひろげない「こうか」があります。
また、かんせんたいさくのために、じぶんのかおのサイズにあったマスクをすることがたいせつです。

 これからみなさんのけんこうをまもるために、おてつだいをしていきます!
はやくみなさんに、あえることをたのしみにしています!

ほけんしつのせんせいより

【せんか 4月24日】 みなみつくしのしょうのみなさんへ

こんにちは。

 みなさん、げんきにすごしていますか?
そとへでることがへっていたり、ともだちにあえなかったりといつもとちがうせいかつになれてきましたか?

 きょうは、こどものころから「まけずぎらい」なわたしから、いま、ともだちにあえないからこそできる、「ひみつとっくん」をおすすめします。

 「まけずぎらい」なわたしは、なわとびがうまくできなかったり、かんじてすとでいいてんをとりたい。とかんがえたりしたときは、いつも

 れんしゅう! れんしゅう! と「ひみつとっくん」 をよくしていまいた。

 そう、いまこそ「ひみつとっくん」のじかんがたくさんあります。
 たとえば、
○ じょうずなはしのつかいかた
○ ひもむすび
○ ぞうきんをしぼる
○ とけいのよみかた
○ あるふぁべっとをよむ・かく      などなど。。

 いろいろなことができますね。たのしくとっくんしてみてね。そして、がっこうでいっしょにすごせるときがきたら、それをたくさんみせてほしいです。

 では、また。。せんかのせんせいより


【4年生 4月24日】4年生の皆さんへ

空を見上げて


4年生の皆さん、こんにちわ。
お休みの間、皆さんはどのように過ごしていますか。
「STAY HOME」で1日お家の中で過ごしている人も多いのではないかと思います。

今回は星についてのお話です。
実は、おととい22日はこと座流星ぐんという流れ星が見える期間の極大(「きょくだい」と読みます。その期間で一番流れ星がたくさん見えるときのこと)でした。
今日24日もまだ見ることができます。
また、再来週の5月5日はみずがめ座η(エータ)流星ぐんの極大です。
月のあかり、天気、時間などの条件がそろえば、もしかしたら流れ星を見ることができるかもしれません。

4年生では、理科で月や星について勉強します。
この機会にぜひ、夜空を見上げて星を観察してみてはどうでしょうか。
夜はまだ寒い日が多いので、星を観察するときには寒さ対さくをしてくださいね。


☆きのうの問題の答え☆
昇降口から入り、すぎな学級の教室を通り過ぎた所の階段は…
1, A階段
でした!!

4年生担任

【5年生・4月24日】5年生のみなさんへ

みなさん、こんにちは。

休校中の今、勉強や運動、お手伝いなどの「やる気がでない…」なんてことはありませんか。お家の中にいることが多い分、いつもやる気をもって何かをするのは難しいのではないでしょうか。そこで今日は「やる気の出し方」について少し紹介します。

みなさん、こんな経験はありませんか?

「面倒だなー」と思いつつ掃除や片付けを始めたら、思っていたよりもはかどって楽しくできた!

実はこのように「やってみることでやる気が出る」ことを、「作業興奮(さぎょうこうふん)」といいます。これは、少しやってみることで脳から「ドーパミン」(やる気の元)が出るからだそうです。

日々の生活の中で「面倒だなー、やる気が出ない」というときは、
・本やノートを開いてみる
・運動しやすい服装に着替えてみる
など小さなことからやってみましょう。やる気はあとから出てきますよ!

他にも「やる気の出し方」があるので、是非調べてみて下さいね。


5年 K.Rより

昨日のクイズの答え
1. 10こ
2. カラオケ
3. わん

【6年生・4月24日】6年生のみなさんへ

画像1 画像1
みさなん、規則正しい生活は送れていますか?
家にいる時間が増えると、ついつい朝寝坊してしまったり、夜ふかししてしまったりしますよね。生活リズムが崩れてしまっている人は、5月7日(木)の学校再開に向けて、今から早寝早起きを心がけていきましょう。

ところで、学校からの課題は進んでいますか?もう終わってしまった人もいるかもしれませんね。終わってしまった人は、ぜひ外国語の教科書を開いて、読める単語や知っている単語を発音してみましょう。
先生たちも、学校がお休みの間英会話を勉強しています。

NHK for schoolの「エイゴビート2」や「基礎英語0」などで外国語を楽しく学べるので、時間があるときに見てみるのもいいですよ。

みなさんと外国語の勉強ができるのを楽しみにしています!

6年担任

【すぎながっきゅう・4月24日】 にんじん

画像1 画像1
すぎながっきゅうのみんなへ

みんな、げんきですか?
きょうは、すぎなの はたけでとれた にんじんを 
しゃしんに とりました。
きょねん、そだたなかった にんじんが ことしは 
げんきに そだちました。
ほんとうは、みんなといっしょに せいちょうした 
にんじんを とって みんなが たのしむ かおが 
みたかったです。

みんなは はやく すぎなの ともだちに あって 
おもいっきり あそびたいよね。
せんせいたちも、はやく みんなに あって 
いっしょに あそびたいです。
でも、もうすこし まっててね。
いまは おうちのひとの いうことを きいて、
じぶんの からだを まもってね!!
せんせいたちも いろいろなことを がまんして 
がんばります!!

        すぎながっきゅうのせんせいたちより

【1年生・4月24日】 げたばこのつかいかた

画像1 画像1 画像2 画像2
1ねんせいのみなさん

きょうはすこしさむいですが、きのうとおなじようにきもちのいいてんきです。
こんどのどにちは、きおんがあがってすごしやすいひになりそうです。

きょうのくいずは、「げたばこのつかいかた」についてです。
がっこうでは、そとではくくつと、なかではくうわばきの2つをつかうのはしっていますよね。
では、うえのしゃしんをみてひだりとみぎのどちらが、ただしくうわばきをいれているでしょうか?
とうこうしたひをおもいだしてみましょう。

せいかいは、げつようびです。


きのうの「べんきょうくいず」のこたえは、
1がせいかいです。
みなさん、えんぴつをもつときは1のようになっているか、もういちどかくにんしてみてくださいね。

みなさんとがっこうであえるひをたのしみにしています。

1ねんせいのせんせいより

3年生・4月24日

今日も晴天ですね、3年生のみなさん、お勉強はすすんでいますか?

さて、きのうのクイズの答えをはっぴょうします。
答えは、3の稲城市でした。
わかったかな?

今日は、「外国語活動」についてお話します。
3年生になると、外国語の学習が週に1回、あります。
英語を聞いたり話したり、外国語のことについて学んだりします。

しかも、今年から「English Room」「えいごルーム」もできました。
この教室で学習します。

楽しみですね♪

3年生の先生たちは英語が大すきなので、みんなとお勉強ができることを楽しみにしています♪

3年生の先生たちより


画像1 画像1

【2年生 4月24日】 きれいにさいています

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。

みなさんがそだてているビオラが、元気にさいています。
いろいろないろがあって、とてもきれいです。学校がはじまったら、またみんなでいろいろなものをそだてましょうね!

さて、きのうのかん字クイズのこたえですが、
1ばん「みなみ」
2ばん「ゆき」
3ばん「え」
でした!みなさんは、なんもん あっていましたか?

2年生の先生より
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31