【給食・2月16日】

画像1 画像1 画像2 画像2
〔2月15日の献立〕
 ・ビーンズキーマカレー
 ・じゃこと油揚げの炒め物
 ・オレンジゼリー ・牛乳

 大豆が入ったキーマカレーです。
 どのクラスもほぼ完食でした。

〔2月16日の献立〕
 ・ごはん ・チキンチキンごぼう
 ・野菜のごまあえ ・みそ汁 
 ・牛乳

 チキンチキンごぼうは、山口県で定番の給食メニューだそうです。とり肉とごぼうをそれぞれ揚げて、たれとからめてつくります。
 全体的によく食べていました。

【3年生・2月15日】算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数では、「三角形」の学習をしています。

二等辺三角形や正三角形の辺の特徴を理解して、作図に挑戦しました。

コンパスと定規を使って、正確な図が描けるよう頑張っています。

ゲストティーチャー

画像1 画像1
元.千葉ロッテマリーンズ投手としてご活躍された、荻野忠寛さんにお越しいただきました。「人よりたくさん失敗をしよう。でも、繰り返さないでそこから学ぶこと。」「出来ないことは悪いことではない。繰り返しイメージをして練習を続けていくことで出来るようになる。」など、野球だけではなく、これからの生活に活かせる様々なお話をいただきました。

【1年生】体育 ボール蹴り 的あて

画像1 画像1 画像2 画像2
体育では、ボール蹴りをしています。初めてけるという子や、「サッカーやってる!」と得意そうに取り組む子も見られます。写真は、的あてです。真ん中の的に向かって、ボールをけっています。慎重に狙う様子が伺えます。

【3年生・2月12日】体育

画像1 画像1 画像2 画像2
外体育では走の運動で小型ハードル走をやっています。

ダンボールやコーンなどの障害物をいろいろな間隔で置き、それを跳び越えながらゴールをまで走りきります。
「もっと面白くしてみよう。」「ここの間隔は狭くしてみよう。」などと自分たちで工夫してコースを作り、楽しみながら取り組んでいました。

【給食・2月12日】

画像1 画像1 画像2 画像2
〔2月10日の献立〕
 ・ホイコーロー丼 ・春雨スープ
 ・果物(りんご) ・牛乳

 ホイコーロー丼は野菜たっぷりの丼です。
 オイスターソースや八丁味噌などで味付けをしています。
 全体的によく食べていました。


〔2月12日の献立〕
 ・和風スパゲティ   ・キャベツとコーンのサラダ
 ・米粉のココアケーキ ・牛乳

 ココアケーキは米粉でつくっており、もちもちとした食感が特徴です。「ココアケーキがおいしかった!」「また食べたい」という感想をいただき、とても好評でした。

【4年生・2月10日】体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、体育「走り高跳び」に挑戦し始めました。
どのような“距離”“リズム”“歩数”が適切なのかを学級で考えながら取り組んでいます。

回数を重ねるごとにコツを掴み、上達していけると、とっても楽しそうですね!

【4年生・2月9日】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽「いろいろな音のひびきをかんじとろう」の学習では、様々な学期に触れ合っています。木琴や鉄琴をはじめ、大太鼓、小太鼓、アコーディオンなどにも挑戦しています。
多様な音色を合わせることで完成する素敵な1曲に向け、引き続き頑張りましょう!!

【給食・2月9日】

画像1 画像1 画像2 画像2
〔2月8日の献立〕
 ・ごはん ・とりにくのスタミナ焼き
 ・茎わかめのきんぴら ・利休汁  ・牛乳

 利休汁は、ねりごまが入ったみそ汁です。
 千利休が大のごま好きで、みそ汁にもごまを入れて食べていたことから
 この名前が付けられたといわれています。「いつもとちがう風味でおい
 しかった」といった感想をいただきました。


〔2月9日の献立〕
 ・梅しらすごはん   ・かれいの竜田揚げ
 ・切干大根のサラダ  ・根菜のみそ汁 ・牛乳

 かれいの竜田揚げは、“からすかれい”という魚の竜田揚げです。
 身がやわらかいのが特徴で、どのクラスもよく食べていました。

【3年生・2月8日】総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は国語でローマ字の学習をしました。

それを活用して、パソコンのローマ字入力の練習をしています。

キーの位置を少しずつ覚えながら頑張っています。

【1年生】図工

画像1 画像1
 図工「見て、さわって、かんじて」では、新聞紙や包装紙の感触を全身を使って感じました。体ごとかぶってみたり、巻き付けてみたり、ちぎってみたり、丸めたり。楽しんで取り組む子供たちの様子が見られました。

【4年生・2月4日】算数

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では「小数のかけ算とわり算」に取り組んでいます。今日から、小数を含む、わり算の計算方法について考えていきます。
もうすぐ、高学年。学校のお手本となっていくためにも、、、
「自分の考えを分かりやすく全体に発表する。」ことを意識して取り組んでいます。ときには、2人で協力しながら発表する姿も見られ、たいへん立派でした。

【すぎな・2月4日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は南第四小学校との交流会がありました。
Meetでの交流でしたが、声の大きさに気をつけて
自己紹介をすることができました。
また、手を振りあったり、出し物をだしたりして
楽しむことができました。

【給食・2月4日】

画像1 画像1 画像2 画像2
〔2月3日の献立〕
 ・アーモンドトースト    ・チキンビーンズ
 ・バジルドレッシングサラダ ・果物(甘平)・牛乳

 デザートは、今が旬の「甘平(かんぺい)」でした。
 甘みが強いのが特徴で、「甘かった」「おいしかった」と
 いった感想をいただきました。


〔2月4日の献立〕
 ・ごはん  ・さばのごまみそだれ
 ・磯香和え ・あんかけ汁  ・牛乳

 「さばのごまみそだれがおいしい」といった感想をたくさん
 いただきました。あんかけ汁も好評でした。

【3年生・2月3日】国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語では、「カンジーはかせの音訓かるた」の学習をしました。

音読みと訓読みが使われている漢字を入れた文を作り、かるたにします。

できた文をクイズ形式で発表して、楽しみながら漢字の学習ができました。

【給食・2月2日】

画像1 画像1 画像2 画像2
〔2月1日の献立〕
 ・玄米入りごはん ・じゃがいものそぼろ煮
 ・野菜のおかかあえ・果物(ぽんかん) ・牛乳

 そぼろ煮の生揚げは、別で煮て味を染み込ませてから混ぜ合わせ
 ています。「生揚げに味がしみていておいしかった」といった感
 想をいただきました。


〔2月2日の献立〕
 ・豆入りごはん  ・いわしのかば焼き ・即席づけ
 ・大根のみそ汁  ・牛乳

 2月2日は節分です。
 節分には福豆をまき、戸口にはヒイラギイワシを飾って、災いを
 呼び起こす鬼をはらいます。
 今日は節分にちなんだ献立でした。

【3年生・2月1日】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工では、色版画に取り組んでいます。

シールを貼って作った版画をバレンで刷って、作品に仕上げました。

自分のデザインが作品として出来上がり、みんなとても喜んでいました。

【1年生・1月29日】chromebookのログイン

画像1 画像1
 来年度はひとりひとりがchromebookを持つということで、1年生もchromebookを使った授業がはじまりました。
 はじめはログイン作業です。パスワードを打ち込む際は、手際よく慣れた手つきで打つ子もいれば、「ドキドキする。」と言いながら慎重に一文字ずつ打つ子も見られました。

【2年生1月28日】

画像1 画像1 画像2 画像2
先週1週間に渡って、運動旬間が行われました。今年度は、全校で短縄に取り組みました。2年生は、力量に合わせて様々な技にチャレンジしました。運動旬間は終了しましたが、体育でも並行して取り組んでおり、自分のレベルを上げられるように引き続き挑戦していきます。

【3年生・1月28日】理科

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では豆電球を使って、電気の通り道の勉強をしています。

導線をどのように乾電池につなげると豆電球が光るのか、色々試しながら学習しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28