【6年生 3月11日】卒業演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この小学校生活6年間の「感謝」の気持ちを込めて卒業演奏会を行いました。曲は「炎」。子どもたちは、自分の力を最大限に発揮し、気持ちを一つにして曲を演奏、合唱することができました。
ご多用の中、卒業演奏会、保護者会に出席していただき、ありがとうございました。
小学校生活も残りわずかですが、1日1日を大切にして過ごしたいと思います。

【給食・3月11日】

画像1 画像1 画像2 画像2
〔3月10日の献立〕
 ・あんかけ焼きそば ・和風サラダ
 ・米粉の抹茶ケーキ ・牛乳

 あんかけ焼きそばと抹茶ケーキはリクエスト給食です。
 どれも好評で、よく食べていました。


〔3月11日の献立〕
 ・鮭ごはん  ・みそかんぷら
 ・ひきな炒り ・ざくざく汁 ・牛乳

 東日本大震災から10年になりました。
 宮城県や福島県の郷土料理です。
 鮭ごはんは、「はらこめし」をアレンジした一品です。
 「みそかんぷら」は揚げたじゃがいもにみそだれをかけています。
 「ひきな炒り」は大根やにんじんをつかった炒め物です。
 「ざくざく汁」はけんちん汁のように、野菜がたくさん入った汁物です。
 特に、みそかんぷらが人気でした。

【4年生・3月10日】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工では、友達の作品を観て、その良さや面白さについてイメージを膨らませる「鑑賞」の時間があります。
今回は作った「コロコロガーレ」に実際に触れてみながら鑑賞を行いました。

子供たちからは「どうすればクリアできるのかな?」「あれ、ゴールできない!?」など、楽しそうに学習を進めることができました。

【6年生・3月9日】

今日の卒業プロジェクト学年レクは、1組対2組。
どろけいや王様フリスビードッジボール、王様ドッジボールを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【すぎな・3月8日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、保護者会前に保護者の方にソーラン節を披露しました。
お家の方を前にして、緊張しつつも満面の笑みで
かっこよく踊りきることができました。

【給食・3月9日】

画像1 画像1 画像2 画像2
〔3月8日の献立〕
 ・コーンピラフ   ・鰆のバジル焼き
 ・ポテトポタージュ ・カラフルサラダ ・牛乳

 「ポテトポタージュがおいしかった」「バジル焼きの風味がよかった」といった感想をいただきました。


〔3月9日の献立〕
 ・五穀ご飯 ・肉じゃが ・大根ののりごまあえ
 ・果物(はるみみかん) ・牛乳

 3と9の語呂合わせで、3月9日は「雑穀の日」となっています。
 白米に、麦、きび、赤米、黒米を合わせて炊きました。
 もちっとした食感を味わえたご飯です。
 

【3年生・3月9日】総合的な学習

画像1 画像1
3学期の総合的な学習では、「日本の伝統を調べよう」の学習をしました。

昔から伝わるものを「衣・食・住」のジャンルに分け、自分が気になったものを調べます。

今回はインターネットも活用し、たくさんの情報の中から必要なものを選んで新聞にまとめました。

【6年生】3月8日

画像1 画像1
卒業演奏の学年練習が始まりました。
これまでは学級ごとに音楽の時間に練習をしていましたが、いよいよ学年練習。
3月11日の本番に向けて頑張ります。

【4年生・3月8日】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽では、鑑賞の時間があります。今回注目した楽器は「クラリネット」です。実際に触れてみると、、、
「あれ、フルートより重いな。」
「何か指のところがパカパカできるぞ。」
「音を出すのが難しそう!」
など、色々な気付きがありました。
耳で聴くだけでなく、実際に触れて発見できることもありあすね!

【3年生・3月6日】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工では、「ゴムの力でクルクル」の学習をしました。

ゴムを引っ張ると、箱の上に取り付けたものがクルクルと回る仕掛けです。

自分でイメージしたものを形にして、一人一人が楽しい作品に仕上げました。

【4年生・3月6日】国語

画像1 画像1 画像2 画像2
国語「調べて話そう、生活調査隊」では、アンケート結果を基に、分かったことや考えたことを発表しました。
それぞれのグループで、グラフと表を活用しながら堂々と発表することができました。

【6年生・3月5日(金)】

画像1 画像1
卒業プロジェクトの学年レクリエーション第1日目が行われました。
今日は、1組対3組でどろけい、フリスビードッジボールを楽しみました。

次回は、1組対2組。卒業までにたくさんの思い出ができるといいですね。

【給食・3月5日】

画像1 画像1 画像2 画像2
〔3月4日の給食〕
 ・ミートライス ・野菜スープ
 ・果物(せとか)・牛乳

 全体的によく食べていました。
 ミートライスとせとかが特に好評でした。


〔3月5日の給食〕
 ・ごはん ・豆腐のカレー煮
 ・青のりビーンズ ・かぶの華風づけ ・牛乳

 「豆腐のカレー煮がおいしかった」「青のりビーンズがカリカリでおいしかった。」といった感想をいただきました。
 今日も全体的によく食べていました。


【4年生・3月5日】理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では、「生き物の1年」に取り組んでいます。
「季節によって、植物や動物の様子はどのように変わってきたのだろうか」という課題から、今年度観察していた“サクラ”や“ヘチマ”の記録などを頼りに、生き物の1年について結論を考えていきました。

【5年生・3月3日】

画像1 画像1
 先日、6年生が卒業式で使用する椅子とひな壇の準備をしました。今年度も新型コロナウイルスの影響で5年生は卒業式に参加しませんが、お世話になった6年生への感謝の気持ちを込めながら体育館の清掃もすすんで行いました。

【6年生・3月4日(木)】

卒業式まで登校日数は15日。
卒業式に向けて第2回目の体育館練習を行いました。今日は座り方・気を付けの姿勢・礼の仕方の確認、門出の言葉の練習に取り組みました。
最高学年として気持ちを一つに、真剣に取り組む姿は立派です。

画像1 画像1

【4年生・3月4日】算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数では「直方体と立方体」の学習に取り組んでいます。
今日は展開図を新しく知りました。実際に描いた展開図を工作用紙に写し、本当に直方体が完成するかを確かめました。
「長さ間違えた!」
「向かい合う面は似ている!」
など、活動を通して様々な気付きを発見していきました。

【給食・3月3日】

画像1 画像1
〔3月3日の献立〕
 ・五目ちらし寿司   ・ぶりの照り焼き
 ・菜の花のからし和え ・すまし汁 ・牛乳

 今日はひなまつりです。
 ちらし寿司に加え、旬の葉の花をつかったり、すまし汁には桜型のかまぼこが入ったりと春を感じられるような献立でした。

【4年生・3月3日】外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日まで、外国語活動では「This is my favorite place.」の学習に取り組んでいました。「自分の好きな南つくの場所へ案内しよう!」を目標に、
・turn right ・turn left ・go straight
など、案内に必要な英語を知り、活動を進めました。表現に慣れてきた人は、その場所が好きな理由「I like music.」なども付け加えていくことに挑戦していきました。

【3年生・3月2日】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽では、「まほうの音楽」という音楽作りをしています。

グループで楽器を選び、組み合わせや重ね方を工夫しました。

響きの長さや音色の違いを生かして、すてきな音楽を作っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31