【4年生・12月】図工

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴間公園さわやか広場にて、4年生の作品が展示されました。
他の小学校と共に個性豊かな作品が並び、たくさんの人を楽しませていました。

【1年生 12月24日】終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が終わりました。
終業式では、1年生の各クラスから代表者1名が頑張ったことの作文を読みました。
緊張した様子でしたが、最後まで堂々と読むことができました。
クラスに戻ったあとには再度みんなから拍手をもらっていました。

【すぎな・12月24日】終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2学期の終業式でした。

すぎな学級では、お楽しみ会をやって 最終日を楽しく過ごしました。

教室では、通知表「あゆみ」をもらって 2学期に頑張ったことを振り返りました。

【2年生・11月25日】Animals

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度7回目の研究授業。2年生では、「外国語に関心をもち、のびのびと自分の思いを伝えようとすること」を大切にしながら学習を進めています。ALTのD先生に向けて好きな色、動物、野菜や果物を伝える自己紹介動画を撮るという全単元のゴールに向け、本時では「すきな動物を友達と伝え合おう」というめあてで、学習活動を行いました。英語で話すことにとどまらず、相手の話を聞くことへも意識を向け、すすんで友達と伝え合い、楽しんで活動する姿が見られました。最後はみんなの好きな動物を1枚の模造紙にまとめ、クラスオリジナル動物園が出来上がりました。

【すぎな・12月23日】大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の終わりに、大掃除を行いました。

普段の掃除では できないようなところまで きれいにしました。

たくさん出てきたゴミやほこりに 子供たちはびっくりしていました。

【給食・12月23日】

画像1 画像1 画像2 画像2
【12月23日のこんだて】
○パエリア
○チキンのトマトソースがけ
○田舎風豆スープ
○米粉のココアケーキ
○りんごジュース

今日は、2学期最後の給食でした。
もうすぐ冬休みです。年末年始は楽しい行事がたくさんありますが、油断すると体調の崩しやすい時期でもあります。早寝、早起きとバランスのよい食事を心がけましょう。

《お詫び》
写真では牛乳ですが、本日は『りんごジュース』でした。

【すぎな・12月22日】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工では、制作していた「ツリーハウス」ができ上がりました。

壁や床をきれいに飾って 仕上げました。

一人一人が クラスのみんなに 自分の作品を紹介することができました。

【給食・12月22日】

画像1 画像1
【12月22日のこんだて】
○ごはん
○マーボーだいこん
○焼きししゃも
○もやしナムル
○牛乳

『マーボーだいこん』には、たくさんの大根をつかっています。
大根は、旬は冬ですが、品種改良によって、今は一年中食べることができます。今の時期は、春夏より甘みが増すそうです。

家庭でもいろいろなお料理に使ってみるとよいですね。

【2年生 12月22日】図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工「カッター名人になろう」のイベントカレンダー作りでは、最終の仕上げを行いました。カッターできれいに開けられた窓やドアにペンやクーピー、クレヨンで模様を描いたり、木工用ボンドを使って、雪のように付けたりしながら、自分が楽しみにしているイベントを分かりやすく表現することができました。

【給食・12月20日と21日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【12月20日のこんだて】
○ごはん
○厚揚げと豚肉のみそ炒め
○大根サラダ
○青梗菜のスープ
○牛乳


【12月21日のこんだて】
○冬至うどん
○野菜のごまあえ
○かぼちゃだんご(みたらし)
○菊花みかん
○牛乳

今日は1日早いですが、冬至献立でした。
冬至は、1年の中で昼間が一番短く、夜が1番長い日です。
かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ると風邪をひかないといわれています。

かぼちゃだんごは、給食室で1つ1つ手作りしています。
今日はあんこではなく、みらたしだれにしました。


【すぎな・12月21日】外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語では、「身につけるもの」の学習をしています。

「身につけるもの」の言い方は、初めて知るものが多かったのですが頑張りました。

カップゲームをやりながら たくさん練習ができました。

【4年生・12月】 図工

画像1 画像1
図工では、「ぼく、わたしの住みたい家」をテーマに灯籠を作りました。
子どもたちは図工室の好きな場所に作品を置き、町並みの美しさを楽しんでいました。
この作品は12月25日、鶴間公園でも展示予定ですので、ぜひご覧ください。

【すぎな・12月20日】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽では、「あわてんぼうのサンタクロース」の学習をしています。

曲のリズムに合わせて、歌詞に出てくる楽器を演奏します。

パネルシアターもやりながら 楽しい曲の雰囲気を感じていました。

【4年・12月17日】書写指導

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲストティーチャーとして習字の先生をお呼びして、基本的な筆の持ち方や、横と縦の線の書き方のコツを教えていただきました。更に、今年度の4年生の書き初めのテーマである「美しい山」の書き方のポイントまで指導いただき、子供たちもいつも以上に集中して書写に取り組んでいました。
指導後には、「先生に教えてもらったとおりに書いたら、はらいが上手く書けた」「書くときにどこを意識すればいいかわかった」などの振り返りがあり、有意義な時間を過ごすことができました。

【すぎな・12月17日】体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育では、「ボール運動」の学習がすすんでいます。

ボールを投げるポイントを押さえて、壁に向かって力強いボールを投げています。

コントロールを考えながらのキャッチボールもできるようになりました。

【2年生 12月17日】生活科の発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、生活科「作って ためして」の発表会でした。それぞれのグループごとにおもちゃのお店を出しました。そして、自分たちで作ったおもちゃをクラスのみんなで共有する時間となりました。
 おもちゃでより楽しく遊ぶために場の設定や看板を作ったり、どんな遊びなのか分かりやすくしたりして、お客さんが楽しめるよう様々な工夫を試みました。
 授業の終わりには、「おきゃくさんが楽しんでくれてうれしかったです。」や「きょうそうできて楽しかったです。」「おもちゃがくふうされていて、自分も作ってみようと思いました。」などの感想が書かれていました。

【給食・12月17日】

画像1 画像1
【12月17日のこんだて】
○まちだのごはん
○さばの塩焼き
○おひたし
○まち☆ベジのみそ汁
○牛乳

今日は、町田でとれたお米を使いました。
みそ汁の中に入ってる野菜も町田でとれたものです。
(★下記を参照にしてくださいね)

★大根・・・つくし野地区の農家の山下さん
★人参・・・上小山田地区の農家の老沼さん
★白菜・・・上小山田地区の農家の山下さん
★小松菜・・・広袴地区の農家の大塚さん
★長ねぎ・・・図師地区の農家の鎌田さん

【2年生 12月17日】サッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週、13日(月)の1、2校時には、サッカー教室がありました。
ゼルビアの選手のみなさんに来ていただき、2年生にサッカーを教えてもらいました。
一人一つのボールを使って、上に投げて背中でキャッチしたり、脚でボールを止めたりしながら、サッカーの楽しさをたっぷりと体験しました。

【すぎな・12月16日】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工では、「ツリーハウス」の制作がすすんでいます。

ハウスの中には 二階が取り付けられたり、家具が置かれたりしてきました。

一人一人がイメージを膨らませながら取り組んでいます。

【給食・12月15日と16日】

画像1 画像1 画像2 画像2
【12月15日のこんだて】
○ぶた丼
○はくさいと春雨とたまごのスープ
○和風サラダ
○牛乳


【12月16日のこんだて】
○ごはん
○ホキの甘酢あんかけ
○かぶとはくさいの浅漬け
○豚汁
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31