今日の給食 11月24日(金)

画像1 画像1
11月24日(金)献立
ごはん さばのごまみそ焼き 磯香あえ 呉汁 牛乳

今日の汁物は、日本各地に伝わる郷土料理の「呉汁」です。
呉汁に入れる大豆のすりつぶし方や具材によって、
様々な味になる呉汁。
給食では食べやすいように大豆をペースト状にすりつぶして提供します。

【11月22日・すぎな】体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育では、「ベースボール型」の活動が始まりました。

みんなで「キックベース」をやっていきます。

蹴ったり走ったりしながら、楽しい活動になりそうです。

【11月21日・すぎな】図工

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では、「山をかこう」の活動が始まりました。

色画用紙を手で破って 山の形を作りました。

いろいろな山ができあがったので、たくさんの楽しい山になりそうです。

【11月21日・1年】生活科セントラルパークへ

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の秋探しをしに、セントラルパークへ行きました。
園内は落ち葉でいっぱい!赤や黄色に彩られ、子供たちからも感嘆の声が聞こえてきました。
今回はゲストティーチャーの瀬尾先生をお招きし、自然遊びを教えていただきました。
草笛で演奏してくださった「カタツムリ」や「どんぐりころころ」の音色は、とても素敵でした。
最後はまん丸や細長い形のどんぐり、色とりどりの葉をたくさん集め、子供たちも大満足の時間になりました。

【11月20日・2年生】外国語活動「Animals」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の外国語活動の授業です。英語専科の先生とALTの先生で授業を進めます。英語の歌「Hellow song」を歌いながら始まります。続いて「Let's sing "Rainbow song"」で色を覚えます。その次は、絵本を使って、色と動物を学びます。そして、自分が一番好きな色の動物を紹介し合います。英語を使った短い活動がどんどん続き、45分間があっという間に過ぎました。

【11月20日・すぎな】外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、外国語活動がありました。

果物の名前の言い方を学習しました。

ゲームでは、学習した言葉を使って、みんなで楽しく活動できました。

今日の給食11月20日(月)

画像1 画像1
11月20日(月)献立
ひよこ豆入りチキンカレー 手作り福神漬け 牛乳

今日は、月1回のカレーです。
今日のカレーはひよこ豆を入れたカレーになっています。
ひよこ豆の名前の由来は、豆の形がひよこの頭に似ていることから、
ひよこ豆と名付けられたそうです。
福神漬けと一緒にいただきましょう。

【11月17日・6年生】戦争体験を聴く

画像1 画像1
原爆の体験を神戸さんから伺いました。5年生の国語で学習した「たずねびと」を思い出しました。その物語の現場に居た方の話を伺うと、知っていること(知識)が生々しい情景となって心の中に思い描かれました。その時だけでなく、その後の人生の苦しみ、悩みを伺い、平和の大切さを心に深く刻みました。
お話の最後に栗原貞子さんの代表作「生ましめんなか」の朗読を聞きました。この詩と同じ状況の中で、神戸さんは産婆(助産師)になろうと決意したそうです。どんな状況の中にあっても誰かのために生きる慈しみ深き思いを感じました。


今日の給食11月17日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月17日(金)献立
ごはん 和風ハンバーグ カラフルサラダ 野菜スープ 牛乳

今日は、和風ハンバーグです。
具材に豆腐・ひじきを入れて、しょうゆベースのたれをかけたハンバーグです。
給食室で調理員さんがたねから作っているので、形もさまざま!
手作りのおいしさを味わってくださいね。

【11月17日・すぎな】生活単元学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活単元学習では、今までに作ったアイロンビーズの発表会をしました。

一人一人が作品を紹介したり、頑張ったところを伝えたりしました。

本日、持ち帰りますので、おうちでもお楽しみください。

【11月16日・6年生】図工「ゆらゆらどきどきヤジロベェ」

画像1 画像1
図工「ゆらゆらどきどきヤジロベェ」づくりをしました。紙粘土で作ったユニークなおもりを針金に付けて、専用の台の上に乗せて完成です。ヤジロベェと台を合わせて、ユニークな世界を表現します。個性的で繊細なつくりは、さすが6年生です。
廊下から一年生がのぞいていました。小学校6年間の成長は、とても大きいと改めて感じました。

【11月16日・すぎな】生活単元学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生地を作ったあとは、一人ずつカップに入れました。

ホットプレートで蒸すと、蒸しパンができあがりました。

みんなで、おいしく食べました。

【11月16日・すぎな】生活単元学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活単元学習では、サツマイモを入れた「蒸しパン」作りをしました。

サツマイモを切ったあと、ボールにホットケーキ粉・砂糖・卵・牛乳を入れて混ぜました。

指示された量をきちんと計って入れることができました。

【11月16日・すぎな】生活単元学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活単元学習では、収穫したサツマイモを使って調理をしました。

まずは、手を洗って、エプロンなどの身支度をします。

サツマイモの切り方を教えてもらってから、自分たちでも切ってみました。

今日の給食11月16日(木)

画像1 画像1
11月16日(木)献立
ソース焼きそば 豆かりんとう 中華スープ 牛乳

焼きそばは、給食室の大きな窯を3つ使って作りました。
ぽりぽり食感の楽しい豆かりんとうと一緒によく噛んで食べましょう!

今日の給食11月15日(水)

画像1 画像1
11月15日(水)献立
お赤飯 鶏肉のおろしだれ 野菜の昆布和え 沢煮椀 牛乳

今日は七五三です。
日本ではお祝いの日に、お赤飯を食べる風習があります。
お赤飯の赤は、お祝いの色を表します。
皆さんの成長を願ってお赤飯にしました。

【11月15日・すぎな】図工

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では、「コロコロガーレ」の活動がすすんでいます。

作ったコースの周りに、アーチや壁などを作ると、遊園地のようになりました。

自分の好きなキャラクターが登場しているコースもありました。

【11月14日・すぎな】生活単元学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活単元学習では、サツマイモを収穫したあとのツルをつかって、リースを作りました。

リースにリボンを結んだり、布をくっつけたりしました。

すてきなリースができあがりました。

今日の給食 11月14日(火)

画像1 画像1
11月14日(火)献立
焼き鳥丼 青のりビーンズ みそ汁 ジョア

今日は焼き鳥丼です。
鶏肉の旨味をたっぷり吸いこんだネギが特徴です。
青のりビーンズのサクサクした食感と一緒に楽しんでください。

【11月11日・全学年】学習発表会 (3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、この南つくの舞台で演じた一人一人の子供は、世界にただ一つの、唯一の存在として、まぶしいくらいに輝いていました!
この輝きを大切にしながら、これからも南つくで学んでいきましょう!

写真は
6年「『働く』とは?〜We will Work 友〜」
です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31