【今週の給食・6月5日】

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日に学校が再開し、水曜日から給食も再開した一週間でした。今週・来週の分散登校の間は、町田市統一メニューです。3日と5日の給食の写真です。教員たちが盛り付けて配膳する(子どもたちは座席で待っている)形式で給食の準備が行われるため、いつもよりも品数は少なめになっています。早くいつものメニューに戻したいですが、これもコロナ対応の状況次第になりますことをご理解ください。それでも、久しぶりの給食は、やっぱり美味しかったです。

【授業の様子・6月4日】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生と2年生の教室の様子です。先生からの問いかけに、しっかり手を上げて発言しようとしています。1回目の登校のときより、元気が出てきたように見えます。少しずつ、学校生活のリズムを取り戻しています。

【英語にチャレンジ・6月4日】

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の掲示物の様子です。教室の入口にも先生方の写真や英語の表記をして、外国語に親しめるきっかけづくりをするようにしました。分散登校期間中は国語と算数中心の授業を進めていますが、6月15日以降は、高学年は週に2時間、中学年は週に1時間、外国語や外国語活動の授業が始まります。

【1年生・6月4日】ずこうのしゅくだい

画像1 画像1
きょうはこうはんぐるーぷのはじめてのきゅうしょくでした。これで1ねんせいのみんながきゅうしょくをたべることができましたね。12にちまでは、めにゅーがかくにんできるので、きになるひとはじぶんがどのきゅうしょくをたべるのか、かくにんしてみてくださいね。
さて、きょうしつには1にちと2にちのしゅくだいだったずこうのしゅくだいをはっています。ひとりひとりのいろやもようがとてもきれいです。みんなのをはるといろいろないろやもようがあって、またちがってきれいにみれますね。
あしたと、らいしゅうがおわったらいよいよぜんいんでとうこうですね。せんせいたちは、くらすのみんなでじゅぎょうをしたり、きゅうしょくをたべたりするのをたのしみにしています。

【1年生・6月3日】はじめてのきゅうしょくでした。

画像1 画像1
きょうは、ぜんはんぐるーぷのみなさんのはじめてのきゅうしょくでした。
たべながらおしゃべりができなかったのはざんねんですが、きゅうしょくはおいしかったですか。ひとりひとりたべるりょうはちがいますが、なかには「もっとたべたい!」といっていたおともだちもいましたね。これからもっとちがうきゅうしょくもたくさんでるのがたのしみですね。
こうはんぐるーぷのみなさん、あしたははじめてのきゅうしょくですね。めにゅーは、くばられたこんだてをかくにんしてみてくださいね。おたのしみに!

【校舎の改修工事が始まっています・6月3日】

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちの学校再開と同じタイミングになってしまいましたが、校舎の改修工事が始まりました。「どうして子供のいない時期に工事を進められなかったの?」という問い合わせもありますが、市が取り決めた契約であるため、6月1日着工は変更できませんでした。
校庭の3分の1がフェンスで囲まれると、想定以上の閉塞感があり、今後の児童の校庭の使い方、登下校の動線を再度検討してお伝えしていきます。

【授業の様子・6月2日】

クラスの半分の人数での授業が始まっています。
隣の席の人がいないように座っています。
「密」を避けるような位置関係を意識するように、指導していきます。昨日も今日もどこのクラスも静かに授業を受けています。新しい学級、新しい人間関係はまだできていないので、緊張感もあり、当然というところでしょう。それでも、みんなで課題に取り組み、質問に挙手して発言するなど、久しぶりの授業に集中して取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【すぎな学級・6月2日】

画像1 画像1
昨日、今日と3時間登校という短い時間でしたが、

教室で間隔を開けて体を動かしたり

勉強をしたりしました。

10分休みはこまめに手洗い・うがいをして

予防を心がけた行動ができました。

【学校が再開されました・6月1日】

画像1 画像1
子供たちが学校に戻ってきました。
授業も始まりました。
最初は国語と算数が中心です。
今年は学校をあげて英語の学習に取り組みます。
構内の掲示板には、英語に関するトピックスが貼られています。
英語好きな子が増えるように、楽しい掲示物を増やしていく予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31