9月7日の給食

画像1 画像1
わかめご飯 鶏肉とコーンの揚げ煮 ラ・フランスゼリー

4年生 音楽

4年生は、正座で筝の演奏をしていました。
「正座のほうがひきやすい」という声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み

今日の中休みと昼休みはWBGT(暑さ指数)が31を超えたので、中遊びでした。
教室で工夫して過ごしている学年もあれば、運動会の練習をしている学年もありました。
写真は。5年生と6年生の休み時間の練習の様子です。
さすが、高学年!やる気がみなぎっていますね!運動会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日の給食

画像1 画像1
蒜山味噌焼きそば フルーツポンチ

1年生 算数

1年生は数の数え方の学習をしていました。
ノートもこんなにきれいに書けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン トマトのクリームシチュー 青大豆とひじきのマリネ

9月2日の献立

画像1 画像1
麦ご飯 四川豆腐 カミカミ黒豆

4年生 音楽

4年生は、初めて箏に挑戦しました。
箏は、五線の楽譜ではなく漢数字の縦書きの楽譜です。いつも見ている楽譜とは違うので戸惑う様子が見られました。また、はじめて触れる楽器なので、緊張しながら演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日の給食

画像1 画像1
ターメリックライス(備蓄米使用) ハッシュドポーク オレンジゼリー

8月31日の給食

画像1 画像1
高野豆腐のそぼろご飯 さつま芋の味噌汁 味付け小魚

1年生 生活

1年生は、砂場で砂あそびをしていました。
水を使ったり道具を使って山や川をつくっていました。
暑いので水を使った遊びで夏を感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日の給食

画像1 画像1
えび五目チャーハン ビーフンスープ カップ入りヨーグルト

1年生 国語

画像1 画像1
1年生は、ひらがなで言葉さがしをしていました。
全部のひらがなが読めるようになったので、いろんな言葉が見つかりますね。

2年生 図工

2年生は図工の時間にねんどをしていました。
へらを使ってきったり、ねじったりそれぞれ工夫して形をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

5年生は、日本の楽器の箏と締め太鼓をいれた合奏をしていました。
箏の数は限られているので、順番を待っている子は手元のミニ箏で指の動きの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日の給食

画像1 画像1
なす入りキーマカレーライス 冷凍パイン

4年生 音楽

4年生は、日本の楽器の演奏を鑑賞していました。
そのあと、箏の演奏の仕方について学びました。
次回から、実際に箏の演奏にとりくみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽

6年生は、雅楽で使われる楽器の鑑賞をしていました。
雅楽が使われた1998年の長野オリンピックの開会式も見ました。

先生から、日本開催の国際大会の開会式で雅楽がよく使われるよと教えてもらいました。
来年の東京オリンピックの開会式の注目ポイントのひとつになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合

5年生は、バケツ稲に水やりと観察をしていました。
お天気が続き、バケツの水もカラカラになっていました。
1学期のころと比べると稲がずいぶん成長したのがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

3年生は、色を英語で言う活動をしていました。
色のことを歌ってる音楽を流して、自分が持っている色カードの英語が聞こえてきらカードを上にあげていました。
楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

2021年度 学校だより

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年