3月2日の給食

画像1 画像1
わかめご飯 ジャンボ餃子 にら玉スープ 即席キムチ和え

6年 水墨画

6年生が水墨画の体験をしました。薄墨を作って墨の濃淡だけで描きます。まずは竹を描きました。フグやなす、キュウリ、梅の花などもえがくことができます。講師は鶴一小のスクールサポートスタッフの方です。教えていただいた通りに描き、みんな自分の出来栄えに満足している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

今年度最後の委員会活動を行いました。

音楽委員会は、今年度の反省や来年度音楽委員会が学校のためにできることのアイディアをだしあいました。

最後は、6年生から5年生へメッセージを送りました。
「思いっきり楽しんで、音楽を演奏したほうがいいよ」
「6年生は、やらなきゃいけないことたくさんあるけどがんばってね」
など、あたたかいメッセージでした。

5年生は、6年生のメッセージをきいて「ありがとうございました。」とこたえました。

6年生のメッセージを聞いているときの5年生の顔は、すこし6年生ぽくなってきましたね。

最後は、自然に拍手が生まれて音楽室をあとにしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会〜4年生編〜

今年は、感染症予防対策のため数回に分けてテレビ放送で6年生を送る会を行います。

トップバッターは4年生です。
元気にダンスをしたり、手作りメッセージや、花束などとても素敵なパフォーマンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ放送朝会

校長先生のお話は、「休み時間に校庭で遊ぶときにケガが多くなってる。このまま増えると、遊び方についてもう一度考えないといけない」というお話がありました。

看護当番の先生のお話は「すみずみまで、ていねいにそうじをしよう」でした。
残りあと数えるだけになりました。今使っている教室や下駄箱など、次の学年が気持ちよく使えるようにそうじをしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日の給食

画像1 画像1
ご飯 鮭のあけぼの焼き 豚汁 わかめのレモンサラダ

4年 理科 結露実験その2

画像1 画像1
いよいよ子供たちが入室し、実験を始めました。湿度をもう一度見てみると59%まで上がっていました。理科室の空気がしっとりもあもあしています。

さあ、氷水入りの缶と常温の水入りの缶を置いてみます。
すると・・・

空気中の水蒸気が冷やされて氷水入りの缶には、文字が書けるほど結露しました。
画像2 画像2

4年 理科 結露実験その1

4年生が理科室で結露の実験をしました。
乾燥しているこの時期、部屋の湿度を上げなければ成功しません。
まずは実験前の朝の湿度を見てみると23%

そこで、湿度を上げるべく子供たちが来る前にあの手この手を使って
湿度を上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合

体育館からノリノリのYMCAの曲が聞こえてきました。

何をしているのでしょうか?
お世話になった6年生にビデオメッセージを作っています。
3月になったら朝の時間に披露します。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽

4年生は鑑賞の授業をしていました。
鑑賞した音楽は「ファランドール」という曲です。
この曲は、「王の行進」「馬のおどり」という2つの旋律がでてきます。

「王の行進」の旋律が流れてきたら赤旗!「馬のおどり」の旋律が流れてきたら白旗!
と、「赤あげて、白さげないで、赤さげる」というような赤白ゲームの音楽バージョンをしていました。

流れてくる音楽に耳をすまして、勢いよく旗をあげていました。
最後は2つの旋律が重なって演奏されて、赤旗白旗の両方をあげていました。

赤白ゲームをやったことで、旋律の重なりに気づくことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

今日は、給食ではなくお弁当の日でした。
4時間目の授業が終わると「やったー!お弁当だー!」という声があがっていました。

6年生は、最後のお弁当なので第一多目的室や体育館などでレジャーシートを敷いて食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

3年生は、国語で「私たちの学校じまん」スピーチをしました。
学校のいろいろな場所をパソコンで写真をとってグループで紹介のスピーチをしました。
画像1 画像1

2月25日の給食

画像1 画像1
塩バターコーンラーメン 小松菜中華蒸しパン 大根のゆかり和え でこぽん

4年生 音楽

4年生は、読譜をしていました。
その名も「ドレミシューティング!」シューティングゲームのように、結果は点数じゃなく作曲家の名前のレベルで表されます!
ほとんどの子が満点の「サンサーンス レベル」でした。
「もっとやりたい!」という声もあがりました。
4年生すごい!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

テレビ放送で音楽集会を行いました。
給食委員会と音楽委員会のコラボ集会です。
内容は、栄養士の先生が牛乳パックのたたみかたを新しい1年生に教えてあげたい。今いるみんなにももう一度見直してほしい。というお願いから、給食委員会と音楽委員会が「牛乳パックの片づけ方の歌」をふりつけして、演奏しました。
作詞は栄養士の先生、作曲は音楽の先生です。
歌詞にあったふりつけをした給食委員会。新しい曲をすてきに演奏してくれた音楽委員会。2つの委員会がキラリと光った集会でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ放送朝会

6年生のTくんが、サッカーの全国大会で優勝したので表彰されました。
校長先生に、試合のとき気を付けていることは?と聞かれると
「速い展開のときに、どうやってボールをまわしていくかを考えること」
と答えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日の給食

画像1 画像1
メープルフレンチトースト サーモンチャウダー プーティン いちご

2月22日の給食

画像1 画像1
鶏五目ご飯 いかのかりん揚げ かんぴょうスープ 野菜のレモン和え

2月19日の給食

画像1 画像1
ほうとう 五平餅 キャベツの塩昆布和え はるか

2月18日の給食

画像1 画像1
ビスキュイパン ポトフ 野菜のピクルス はるみオレンジ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

2021年度 学校だより

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年