5フェス! 第3弾

5フェスも第3弾になりました。今日は、体育館でボッチャを行いました。

ボッチャとはヨーロッパ生まれのパラリンピック正式種目です。


ジャックボールと呼ばれる白いボール(目標球)を投げた後、対戦する両者がそれぞれ赤と青の6球を投げ合い、自球をよりジャックに近づけたチームまたは個人が勝者となります。手で投げることのできない選手はキック、あるいは競技アシスタントのサポートを受けながら、「ランプ」と呼ばれる投球補助具(勾配具)を使ってボールを転がすことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日の給食

画像1 画像1
けんちんうどん 真珠蒸し 野菜の甘酢漬け せとか

6年生 卒業遠足

新型コロナウィルスの影響で、日光林間学校が実施できなかった6年生は3月にお別れ遠足を2回行いました。1回目はよみうりランドへ。2回目は4時間目からでしたが野津田公園です。『思い切り楽しむ』というめあてで、よみうりランドではグループごとにアトラクションを楽しみました。2回めの野津田公園では、のびのびと鬼ごっこやドッジボール、フリスビーやサッカーをしていました。どちらもお天気がよく、最高の一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鶴川中学校との連携 生徒会による説明会

鶴川中学校との連携事業のひとつである、鶴川中学校の説明会がありました。生徒会の役員が6年生の教室を訪れ、スライドにまとめた様々な内容をわかりやすく説明してくれました。制服について、規則について、教室移動についてや部活についてなど興味深い内容ばかりで、6年生は真剣に聞いていました。また、教科書など荷物も多くなり、中学校の荷物が入っているリュクサックを背負わせてもらう体験もありました。ワクワクドキドキしてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
菜飯 のりあげくん なめこの味噌汁 野菜のコチュジャン和え さつまいもと栗のタルト

6年生ってすごい!

昇降口に6年生の絵と版画が展示されました。
さすが、小学校生活最後の作品!力が入っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5フェス! 第2弾

5年生は、学年でリレーとドッヂボールの大会を行いました。
競技もですが、応援にも熱が入ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5フェス! 第1弾

5年生は学年で、百人一首大会を行いました。
運営やルール説明なども自分たちで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

5年生は、卒業式の入退場に演奏する「威風堂々」と「カノン」の撮影を行っていました。真剣な顔で演奏していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学

最後のクラブを先週行いました。
来年からクラブ活動が始まるので、3年生が見学をしてまわりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日の給食

画像1 画像1
ツナとコーンのピラフ ミネストローネ ウィングの照り煮 清見オレンジ

続 6年生を送る会 1年生編

6年生は静かに1年生を待っていました。
メダルを受け取った6年生はとても嬉しそうでした。
6年生はその後、1日ずっとメダルをつけて授業をうけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1年生編

1年生は、ピカピカ光るメダルをつくりました。
背の高い6年生の首にかけてあげました。
テレビ放送が終わった後、6年生の各クラスに行き、プレゼントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2年生編

2年生は6年生に花のアーチをプレゼントしました。
一生懸命つくっていました。
卒業式後の花道で使う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3年生編

テレビ放送で3年生が6年生にメッセージを伝えました。
運動会で踊ったYMCAにのせて、3年生らしく元気よく踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日の給食

画像1 画像1
ソース焼きそば カルボナーラポテト フルーツポンチ

2年生 花のアーチづくり

6年生を送るため2年生は花のアーチを作りました。お花紙で丁寧に花を作り、しなる竹にきれいに付けていきます。みんなで心を込めて作りました。卒業式の後の校庭での送り出しでは、誇らしい顔の6年生がこのアーチの下を通って巣立って行くのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日の給食

画像1 画像1
鯛めし(愛媛県産の真鯛使用) 塩麴入り厚焼き卵 沢煮椀 野菜のアーモンド和え いちご 

3.4年生 タグラグビー

 3、4年生は体育でタグラグビーをしています。ラグビーとルールは似ています。ただ、タックルの代わりにボールを持っている子供が腰に付けているタグを、敵の子供が取ってボールの運びを阻止します。
 ボールを持って走ること、前方へのパスは禁止、不規則に弾むボールなど初めて経験することが多く、初めはとまどっていた子どもたちでした。でもだんだん慣れて試合を楽しめるようになりました。勝つために、ボールを持っている子供がいかに前方に走り込めるかがポイントになります。
 春めいた日差しの中で、子どもたちが元気よく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4,5,6年生 オリパラ出前授業 その1

 3月2日、3日、10日に4、5、6年生に対してオリパラの出前授業が行われました。講師は鶴一小の特別支援教室専門員の須田裕太郎先生です。須田先生は現役の砲丸投げの選手であり、全国6位の成績をお持ちです。
 小さい頃は読書好きの子供だったこと、友だちに負けたくないという気持ちから中学で陸上競技を始め、練習を重ねたことなどを話してくださいました。
 砲丸は7.26キログラムで、生まれたての赤ちゃんのだいたい二人分ぐらいの重さ、ボウリングの一番重い球の重さと同じだということです。試しに持たせてもらった児童はみな片手で持つのが難しく、両手で重そうに持っていました。
 いよいよ実際に砲丸を投げる様子を見せてもらいました。ダイナミックなフォームから弧を描いて砲丸が飛んでいく様子に、みんな思わず拍手でです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

2021年度 学校だより

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年