6年生 日光 三日目の朝食

いよいよ三日目です。朝食をいただきます!
画像1 画像1

6年生 日光 二日目の夕食とおみやげ

二日目の夕食です。たくさん歩いたので、たくさんおかわりをしていました。お土産を買うのはワクワクします。何を買おうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光 遊覧船

 二日目の終わりには菖蒲ヶ浜から船に乗り中禅寺湖からの素晴らしい眺めを堪能しました。日光の雄大な山々に大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光 昼食

戦場ヶ原の美しい景色です。全部で12キロの道のりを互いに「頑張れ!」と励ましあいながら歩きました。頑張って歩いたので、三本松でのお昼はよけいに美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光 二日目ハイキング

日光二日目です。朝、ホテルの前でラジオ体操をしました。ハイキングは気温3度の中スタートし、湯ノ湖湖畔で写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
そばめし わかめスープ 大学芋

今日は兵庫県のB級グルメで有名な「そばめし」を作りました。そばめしは、焼きそばとご飯を炒めて、ソースで味付けした料理です。関西では、お好み焼きと同じようによく食べられている料理のひとつです。給食では、細かく切った麺で焼きそばを作り、ソース味に炊いたご飯と合わせました。

6年生 日光 ふくべ細工作り体験

夕食の後に『ふくべ細工』を作りました。栃木県の伝統工芸である『ふくべ細工』はゆうがおという植物で作ります。素材の形にヒントを得て、思い思いの作品を、職人さんに教わりながら丁寧に作っていました。絵はアクリル絵の具を使っています。このふくべは細く切って乾かすとかんぴょうになることも教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光 夕食

夕食の時間になりました。とっても美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光 15日宿に到着 源泉散策

15日の夕方、宿につきました。一枚目は開校式の様子です。その後夕食前の時間を利用して源泉を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光 華厳の滝

昼食の後は華厳の滝に行きました。中禅寺湖の水が一気に97メートル落下する壮大な眺めをじっくり見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光 東照宮から昼食

東照宮の神厩舎には有名な「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿がいます。じっくり見た後は、待ちに待った昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光 東照宮

渋滞にあい、予定を入れ替えてまずはお昼の前に東照宮に行きました「金色ですごすぎる」と目を輝かせていました。家康へのお墓へは207段の階段を汗だくでのぼりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日の給食

画像1 画像1
ご飯 ぶりの照り焼き 味噌けんちん汁 野菜のアーモンド和え

野菜のアーモンド和えは、ゆでた野菜とアーモンドを甘辛いたれで合えて作ります。アーモンドは、粉と小さくカットしてあるダイス型の2種類を使い食感も楽しめるように仕上げています。

6年生 日光 出発

6年生が15日(月)日光へ出発しました。
それぞれのリュックにはお世話になっている1年生から『にっこう たのしんでね』などと書かれたてるてる坊主のストラップがプレゼントされて付いています。校庭で出発式の後、元気に出かけていきました。お見送りに来られた保護者の皆様、ありがとうございました。
いってらっしゃーい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

先週まで読書週間だったことから、4年生は図工で好きな本のおすすめの場面を立体化して表現する学習をしています。インタビューしてみると、みんなそれぞれ思いがあることがわかりました。ダンボールの舞台に背景を絵で描き、紙粘土で主人公などを表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足 その2

リスは少しカエルに似た声で時々鳴いていました。リス園の後は薬師池公園の西園の芝生の広場へ行きました。お弁当の後はおやつを食べたり、走ったり、ゴロゴロ転がったりして楽しみました。往復約5キロメートルを、対向する人や自転車に応じて一列になったり二列になったり、信号待ちで四列になったりと、とても上手に歩いていました。長い距離でしたがとても頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足 その1

11月12日晴天のもと2年生が遠足に行ってきました。玄関で出発式のあと薬師池公園に入り太鼓橋を渡りました。そしてリス園へ。眠って動かないリスやミトンの上まで乗ってひまわりの種を食べようとするリスなどいろいろでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日の給食

画像1 画像1
わかめご飯 棒餃子 中華風コーンスープ 即席キムチ和え

今日は人気メニューのひとつの棒餃子を手作りしました。学校の餃子は、直径センチの大きな皮で、お家で使う餃子の皮の約3倍の大きさです。餃子の皮の中身は、豚肉、にら、キャベツ、春雨と具沢山です。給食の棒餃子は、包んだ後、油をぬって、オーブンで焼いて作ります。

11月11日の給食

画像1 画像1
大豆入りひじきご飯 ハタハタのから揚げ だまこ汁 野菜の甘酢和え

今日は秋田県の郷土料理「だまこ汁」にしました。ご飯を一口大に丸めた団子が入っています。「だまこ」とは、「ごはんをつぶして丸める」という意味の「だま」に、秋田方言の「こ」が付いたものだと言われています。ハタハタは、秋田でたくさんとれる冬が旬の魚です。

11月10日の給食

画像1 画像1
カレーピラフ 白菜とベーコンの豆乳スープ フレンチサラダ ミニトマト

今日は、白菜を使ったスープです。白菜のビタミンCは、水に溶けやすいので、今日のように汁ごと食べる料理に使うと栄養を丸ごと食べることが出来ます。今日のスープで白菜のビタミンCをしっかりとって、体調を崩さないように気をつけましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31