2月2日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン ワンタンスープ きなこビーンズ ぽんかん

 今日のキムチチャーハンは、町田市の白菜で作られたキムチを使用して作りました。町田産の白菜を使用している思うと、よりおいしく感じられます。キムチチャーハンは、見た目は辛そうですが、1年生でもおいしく食べられるような味付けになっています。

5年生 音楽

5年生は、リズムカルタをしていました。
先生がたたいたリズムをきいてリズムカードをとります。
夢中になって白熱した戦いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

画像1 画像1
6年生は、音楽づくりをしていました。
紙を使っていろいろな音をだして音楽づくりをします。
今日は、紙はどんな音がでるか試していました。
たたいたり、やぶいたり、同じ紙なのに全く違う音がでていました。
(※紙は古紙を使用しています。)
画像2 画像2

新一年生 保護者対象資料配布日

 今日は14:00〜15:15まで来年度入学する新一年生の保護者対象 資料配布日でした。事前にお渡ししていた書類を提出していただき、新たな書類をお渡ししました。またその場でのメール登録もしていただきました。ありがとうございました。鶴一小に兄弟がいてもそのお子さんとは別にメール登録していただきます。2月17日には新一年生対象の保護者の方のみにテストメールを配信します。メールが届かない場合はご連絡ください。
 4月のご入学を心よりお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日の給食

画像1 画像1
麦ご飯 豆腐の中華煮 春雨サラダ りんご

 今日から2月の給食が始まりました。2月の給食目標は「好き嫌いをなくそう」です。いろいろな食材や料理を食べて、味の経験を積むと、味覚が発達するそうです。味覚が発達すると、苦手な味もおいしく感じるように変わるかもしれません。給食をしっかり食べて、2月も元気に過ごしてほしいです。

3年生 図工

3年生が『パステル王国へようこそ』という学習をしていました。画用紙全体に指でなじませながらパステルをのせ、消しゴムで消しながら思い思いのお城を描いていました。まるで夢の世界のような素敵な王国です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

4年生は筝の検定をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

6年生は卒業演奏の「旅立ちの日に」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会委員会集会

テレビ放送で集会委員会集会を行いました。
今日は先生あてクイズです。
担任の先生以外の先生のことをたくさん知れましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

4年生の理科では現在、水のすがたの変化の学習をしています。
まず、水を冷やし続けると温度や体積はどのように変化していくの実験を行いました。
水は0度でこおり始めて周りから少しずつ変わること、氷にすがたが変わると体積が大きくなること等、たくさんのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日の給食

画像1 画像1
乳酸菌飲料 ご飯 スタミナ納豆 ささかまのカレー揚げ 豆乳入り味噌汁 野菜のごま和え

 スタミナ納豆とは、鳥取県の給食で人気の献立です。ただの納豆とは違い、甘辛く味付けした鶏のひき肉に、ひきわり納豆を混ぜ合わせたもので、ご飯にかけて食べます。納豆が苦手な人も食べやすい味付けで、ご飯が進むおかずです。

6年生 外国語

6年生の外国語の様子です。
画像1 画像1

6年生 体育

6年生は、体育館でマット運動をしていました。
友達と協力しあって技の完成を目指していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

5年生は、卒業式の入退場曲の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

6年生は校庭でサッカーをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日の給食

画像1 画像1
クロックムッシュ 大根のポタージュ キャロットラぺ風サラダ いちご

 学校給食週間5日目の今日は、フランスの献立にしました。クロックムッシュは、フランスのパリが発祥とされる料理です。クロックムッシュという名前は、食べた時のカリッという音をフランス語でクロッケということから名づけられたと言われています。給食では、パンの間にハムとチーズをはさみ、バターと牛乳と砂糖を合わせた卵液にくぐらせてオーブンで焼いて作りました。

6年生 卒業制作

 6年生が卒業制作の作業をしていました。学芸会などで活躍する『黒台』と呼ばれる文字通り黒い木製の台です。鶴一の子どもたちがずっとお世話になってきたので、あちこち傷もあります。色が薄くなったりはげてしまったりもしています。そこで、6年生がもう一度ピカピカに塗り直してくれています。ありがとうございます。大切に使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の装い

画像1 画像1
先日スクールサポートスタッフの方が季節の掲示をしてくださっていることをご紹介しましたが、一足早く2月バージョンになりました。
ここはどこでしょう?



答えは職員室前です。1月はもうすぐ行ってしまいます。2月に逃げられないようにしないと・・・。
画像2 画像2

1月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
焼き豚入りねぎラーメン マーラーカオ 華風漬け 甘平オレンジ

 学校給食週間4日目は、中国の献立にしました。マーラーカオは中国で食べられている蒸しパンです。材料に黒砂糖やしょうゆを使うので、普通の蒸しパンより見た目の色が濃いのが特徴です。中国語で「マーラー」はマレーシアを「カオ」はケーキやカステラのことをいいます。マレーシアから中国に伝わってきた蒸しパンのようです。給食では、大きな釜で蒸して作りました。

1月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
深川飯 いわしつみれの味噌ちゃんこ汁 糸寒天のサラダ いちご

 学校給食週間3日目は、東京都にちなんだ献立にしました。深川飯は、あさりの味噌汁のぶっかけ飯や炊き込みご飯のことです。昔、深川地区(現在の江東区)で、あさりがたくさんとれていたそうです。サラダには、東京都伊豆諸島でとれた糸寒天が入っています。ちゃんこ汁は、相撲部屋で食べるちゃんこ鍋をイメージした汁物です。東京を味わっていただきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31