冬休みのすごし方

終業式のあと、生活指導の先生が冬休みのすごし方のお話をしていました。
5つのことに気を付けてほしいとお話していました。

ここでは、3つ紹介します。

火…冬はとても乾燥しています。寒いからといって火遊びをするとすぐに火が広がってしまいます。絶対にやめましょう。

金…お年玉をもらえるお正月です。鶴川第一小学校は子どもだけでゲームセンターに行くのは禁止しています。子どもだけで行くと、みんなのおとし玉をねらって悪い人が近づいてきます。気を付けましょう。

車…冬は暗くなるのが早いです。交通事故も多いです。なぜか?暗い時間に、色の暗い上着を着ていると車からは見にくいです。なるべく明るい色の上着を着ましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 おおそうじ

4年生は、おおそうじを行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 お楽しみ会

4年生はお楽しみ会をしていました。
グループごとに出し物を発表していました。
歌をうたうグループや、手作り人形劇を行うなどグループごとに工夫していました。

教室の外をのぞくと・・・・黒いバルーンが。理科に使うそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式

2学期終業式をテレビ放送で行いました。
はじめは、校長先生の言葉です。
ニュースで話題になっている変異株、感染症対策は引き続きおこないましょうというお話。
2学期のふりかえり、運動会・日光移動教室・音楽会でがんばりましたねというお話。
冬休み、交通事故に気を付けましょうというお話でした。

その後、代表児童の言葉でした。
2学期終業式の代表は1年生と6年生です。
1年生は、音楽会で鉄琴を担当してとても練習をがんばったお話。3学期はなわとびを頑張りたいお話をしました。
6年生は、音楽会を通してみんなと協力することの大切さ、運動会ではげましあうことの尊さをお話しました。

最後は、2学期の思い出の写真とともに校歌が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大掃除

 大掃除をしていました。まずは椅子や机をひっくり返し、その足の裏のほこりを丁寧に取りのぞきます。机や椅子を廊下に出して、教室全体の大掃除をするクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日 4年生の教室

 ドキドキの通知表の時間です。担任から頑張ったことをほめてもらっています。他の児童は自分の課題をしたり、すでにもらった通知表を見直したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 こくご

 1年生がこくごの学習で、家の人に手紙で知らせる学習をしました。今回ははがきにがんばったことや知らせたいことを書き、投函してきました。そろそろ家に届く頃でしょうか。はがきが無事ついて、家の人が喜ぶ顔を見ることができそうです。すてきなクリスマスプレゼントですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 2年生各クラスの様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目のクラスはお楽しみ会。丸くなって、プレゼント交換をしていました。2枚めのクラスはおどうぐばこをの整理です。持ち帰る前にスッキリと。大切なことですね。その1もその2も同じ時刻の様子です。

12月23日 2年生各クラスの様子 その1

 明日は終業式。一日前の4時間目の2年生の教室をのぞいてみました。それぞれのクラスがいろいろなことをしています。
 1枚めのクラスはクロムブックで、タイピングの練習をしていました。ローマ字入力ができたら便利ですね。
 2枚めのクラスは学期末恒例のお楽しみ会です。椅子取りゲームでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 消防署見学 その2

 消防官の早着替えです。司令があってから1分で出動できるように45秒を目標に着替えるそうです。靴から履き替え、「後ろ良し!」と後方を確認して上着をバサッと着ます。タンクなどを背負って45秒で着替えて3年生が拍手をしていました。
 見学の終わりには、鶴川出張所に出動要請がきてみんなの目の前で、出動していく様子も見学することができました。みんな見たたことや聞いたことをたくさんメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署見学 その1

 3年生が社会科の学習で消防署に見学に行きました。見せていただいた消防車はその車自体に2tの水を積んで現場に向かうことのできる車でした。
 次は通信室です。見学中も2回ほど本部から司令が聞こえてきました。実際に現場に向かう時に使う消防服も体験で着ることができました。重さ2キロぐらいで、夏はとても暑いそうです。
 勤務・非番・休みのローテーションで勤務していると曜日感覚がなくなるので、土日の食事はカレーと決めているそうです。夕食時に火事が多いことから、消防官の夕食は17時だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちとものクリスマス

 まちとものスタッフさんが昨年に引き続いてクリスマスのイベントを21日、22日に企画してくださいました。何ヶ月も前から手作りのおもちゃや飾りを用意し、ひとつひとつていねいにラッピングして飾り付けてくださいました。とっても楽しそうです。何にしようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室 その2

薬物が一度脳に入ってしまったらもう元には戻れません。みんな真剣な態度で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室 その1

画像1 画像1
6年生は、講師の方をよんで薬物乱用防止の授業をうけていました。

「どんなに信用している人でも、ダメなものはダメ!断ろう!」を最後のまとめとしていました。

1・2年生 コマ回しの交流会

 1年生の昇降口の前で1・2年生がコマ回しの交流会をしていました。去年、今の3年生からコマ回しを教えてもらった2年生が、今度は1年生に教える番です。ひもの巻き方を見せたり、投げて回して見せたりしています。コツを教えてもらって、今まさに初めて回せるようになった1年生もいました。難しいけれどできるようになると嬉しいですね。
 最後は終わりの会であいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
クロワッサンチョコレートソースがけ 照り焼きチキン パンプキンポタージュ カラフルサラダ

 今日は2学期最後の給食、クリスマス献立です。クロワッサンチョコレートソースがけは、クロワッサンにチョコレートソースをかけて、最後に粉糖をかけました。カラフルサラダには、赤のパプリカが入っています。献立全体の見た目をクリスマスらしく仕上げています。喜んでもらえると嬉しいです。
 また、2学期は、鶴一小のみんなが運動会や音楽会を頑張っていたのが印象的でした。冬休みは、体調を崩さないように気をつけて、楽しく過ごしてほしいです。

5年生 オリパラ出前授業

5年生は、特別支援専門員の先生から砲丸投げを習いました。
砲丸は3種類あって、一番重い砲丸は5年生は、重すぎて持てませんでした。
その後、投げ方の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学活

6年生のあるクラスでは明後日に行うクリスマスパーティーの準備をしていました。
chromebookを使って、折り紙の折り方を調べて飾り付けをしたり、クリスマスソングの替え歌を作ったりしていました。成功を祈ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 プログラミング

5年生は、プログラミングの学習をしていました。
スクラッチを使って、アニメーションを作っていました。
いろいろな組み合わせで動きもかわっていきます。
集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 しめ縄飾りづくり

5年生は、地域の方をゲストティーチャーによんでお正月のしめ縄飾りをつくっていました。手作りのしめ縄飾りを飾ってお正月を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31