4年 理科 冬と生き物

2日(金)、校庭で、冬の植物と動物の様子を観察しました。冬は植物は葉を落として枯れたり、小動物は土中に隠れて冬越しするので観察は難しいと思われましたが、それでも植物のツボミや冬の鳥を見つけて熱心に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合 原爆先生の特別授業

2日(金)第一多目的室で、原爆先生の特別授業が行われました。この特別授業は、原爆先生こと池田眞徳さんをお招きし、ヒロシマの被爆実態および原子爆弾の威力や構造などを解説していただくものです。どの子も真剣に話を聞いていました。
池田先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

3年生は、体育で跳び箱の学習をしました。開脚跳びや閉脚跳びなど、何度もチャレンジして頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

2年生は、1mものさしを使って、校内のいろいろな場所で、1mのところを探す学習をしていました。友達と協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 はじめての彫刻刀

31日、図工の時間にはじめて彫刻刀を使用しました。まずは、彫刻刀の持ち方、木の支え方等をしっかり聞き、その後作品作りを行いました。どんな作品に仕上がるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合 竹とんぼ作り

31日に総合の学習で、地域の方々をゲストティーチャーにお招きし、竹とんぼ作りを教わりました。竹を削るナイフに手古摺りながら素敵な竹とんぼを完成させ、大空に飛ばして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
クラブ活動を行いました。写真は、屋外レククラブです。この日は、綱引きと玉入れを行いミニ運動会気分でした。
また、3年生のクラブ見学もあり6年生のクラブ長さんがクラブ活動を紹介してくれました。

学校保健委員会を開催しました

 令和5年度の学校保健委員会を開催しました。
 保健室の来室状況や健康診断の結果、保健委員会の児童の取り組み等について情報共有し、校医の先生やPTA役員の方からご意見をいただきました。
 ご多用の中、お越しくださった校医の先生、PTA役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

全校朝会

 児童の表彰の後は、今週の看護当番の先生から、生活目標のお話しがありました。
 今週は「きもちのよい あいさつをしよう」です。
 寒いですが、声の大きさと礼の仕方を意識して、取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 水のあたたまり方

4年生では、「もののあたたまり方」という単元を学習しています。前回の学習で金属は熱したところから順にあたたまることを学習しました。では「水のあたたまり方」はどうでしょう。金属と同じように熱したところから順にあたたまる?それとも上からあたたまる?様々な予想をした後、いよいよ実験です。さて結果は…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 「つくって、つかって、たのしんで」

4年生の図工では、「つくって、つかって、たのしんで」という教材を学習しています。ここでは作るだけで終わらず、作った後にも生活に役立つものになるものを制作します。どんな作品に仕上がるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 〜大谷グローブの紹介〜

 今朝の全校朝会では、先日、大谷翔平選手から鶴一小に届けられた「大谷グローブ」の紹介がありました。同封されていた大谷選手からのメッセージも紹介されました。グローブは全学級に順番に回ります。
 次に児童の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ブックトーク(2)

6年生は、紹介された本を、一生懸命読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ブックトーク(1)

町田市立中央図書館の図書館員さんをお招きして、6年生でブックトークの授業を行いました。
ブックトークとは、1つのテーマに沿って、いろんな本を幅広く紹介する手法のことです。
「読み聞かせ」のように最初から最後まで全部読むのではなくて、本のあらすじを紹介したり、本文を一部分読んだりして、「おもしろそう」「この続きはどうなるんだろう」「読んでみたいなぁ」という気持ちになってもらうことで、実際に本を手にとって読んでもらうことにつなげます。今回は「寒い日には」というテーマのブックトークでした。
町田市立中央図書館の図書館員の皆さん、ブックトークという素敵な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷グローブ、鶴一小にも届きました!

大谷翔平選手が全国2万の小学校に贈ったグローブが本日、鶴一小にも届きました。来週22日(月)の全校朝会で校長先生に紹介していただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔と学びのプロジェクト 〜サンドアート〜

18日(木)3,4年生の児童が「笑顔と学びの体験学習プロジェクト」で、サンドアーティストのKoheiさんをお招きし、「ガラスのキャンバスに砂で描く物語サンドアートパフォーマンスアート」を体験しました。
サンドアートを初めて目にする児童がほとんどで、koheiさんの両手から生み出される美しい絵画を好奇心いっぱいの目で見ていました。
サンドアーティストのkoheiさん、企画してくださった笑顔と学びの体験活動プロジェクト事務局の皆様、素敵な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で、3学期始業式を行いました。
校長先生のお話では、1日に起きた能登半島地震のお話がありました。
能登半島地震の被害を見て、メジャーリーグで活躍している大谷翔平選手が寄付したことから大谷翔平選手のお話をしてくれました。

大谷選手は、高校1年生のときに『目標達成シート』いうものを作成しました。
そこには、目標(夢)を達成するために必要な8つの要素が書かれています。
さらに、これら8つの要素を達成するために具体的な目標も書かれています。
例えば、ドラフト1位指名を8球団から受けるために『体づくり』『メンタル』『運』・・・など。
校長先生は、『運』のなかで大谷選手が「ゴミ拾い」「あいさつ」など、一見野球には関係ないところも大切にしていて、みんなにも大切にしてほしい心がけです。とお話されました。


校長先生のお話のあとは、生活指導の先生からのお話でした。
冬休みに生活習慣がくずれてしまった人は、元に戻せるようがんばりましょう。また、交通事故にも気を付けましょうというお話がありました。

その後、校歌斉唱、転入生の紹介、週番の先生から今週の目標のお話がありました。

2学期 終業式

4年ぶりに体育館で終業式を行いました。

はじめに、先日行われた子どもマラソンの表彰がありました。

校長先生のお話は、冬休みだからこそ生活習慣をしっかり整えて過ごしてほしいというお話と、交通事故に気をつけてほしいというお話がありました。

児童代表の言葉は、1年生と6年生でした。
展覧会にだす作品をがんばったことや、日光移動教室で学んだことなど2学期をふりかえりました。

生活指導の先生からは、楽しい冬休みにするために気をつけることのお話がありました。
交通事故・火遊び・お金をたくさんもって遊ばないなど…

元気な姿で3学期みなさんと会えることを楽しみにしています。
よい冬休みを!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「スチレン版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身の回りにあるいろいろな道具の形を生かして、スチレンボードに型押しをしました。いろいろ試したことから、思い付いたことを絵にしました。色の重なりを楽しみながら製作しました。

1年生「うちゅうにいったら・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「宇宙に行ったら、何がしたいかな ?」と想像を広げて、仕上げました。体に動きをつけた形を作った後にアルミ箔を巻いたら、本当の宇宙飛行士の登場!?
ロケットも工夫して表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

新一年生向け

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

資料

2023年度 学校だより