3年生 総合

体育館からノリノリのYMCAの曲が聞こえてきました。

何をしているのでしょうか?
お世話になった6年生にビデオメッセージを作っています。
3月になったら朝の時間に披露します。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽

4年生は鑑賞の授業をしていました。
鑑賞した音楽は「ファランドール」という曲です。
この曲は、「王の行進」「馬のおどり」という2つの旋律がでてきます。

「王の行進」の旋律が流れてきたら赤旗!「馬のおどり」の旋律が流れてきたら白旗!
と、「赤あげて、白さげないで、赤さげる」というような赤白ゲームの音楽バージョンをしていました。

流れてくる音楽に耳をすまして、勢いよく旗をあげていました。
最後は2つの旋律が重なって演奏されて、赤旗白旗の両方をあげていました。

赤白ゲームをやったことで、旋律の重なりに気づくことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

今日は、給食ではなくお弁当の日でした。
4時間目の授業が終わると「やったー!お弁当だー!」という声があがっていました。

6年生は、最後のお弁当なので第一多目的室や体育館などでレジャーシートを敷いて食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

3年生は、国語で「私たちの学校じまん」スピーチをしました。
学校のいろいろな場所をパソコンで写真をとってグループで紹介のスピーチをしました。
画像1 画像1

4年生 音楽

4年生は、読譜をしていました。
その名も「ドレミシューティング!」シューティングゲームのように、結果は点数じゃなく作曲家の名前のレベルで表されます!
ほとんどの子が満点の「サンサーンス レベル」でした。
「もっとやりたい!」という声もあがりました。
4年生すごい!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

テレビ放送で音楽集会を行いました。
給食委員会と音楽委員会のコラボ集会です。
内容は、栄養士の先生が牛乳パックのたたみかたを新しい1年生に教えてあげたい。今いるみんなにももう一度見直してほしい。というお願いから、給食委員会と音楽委員会が「牛乳パックの片づけ方の歌」をふりつけして、演奏しました。
作詞は栄養士の先生、作曲は音楽の先生です。
歌詞にあったふりつけをした給食委員会。新しい曲をすてきに演奏してくれた音楽委員会。2つの委員会がキラリと光った集会でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ放送朝会

6年生のTくんが、サッカーの全国大会で優勝したので表彰されました。
校長先生に、試合のとき気を付けていることは?と聞かれると
「速い展開のときに、どうやってボールをまわしていくかを考えること」
と答えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
第1多目的室から、琉球の音がきこえてきました。
のぞいてみると・・・

三線の演奏をしていました。
はじめての楽器でしたが、集中して音をならしていました。

4年生 総合

校庭から元気な声がきこえてきました。鶴一で一番人数の多い元気な学年4年生です!

何をしているのでしょうか?
見ているこちらまで元気になってきます。
完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

4年生は、最近すごい流行っているBTSの『Dynamaite』の演奏に取り組んでいました。

ドラムで8ビートを演奏するパートは、フロアタム・小太鼓・ハイハットシンバルと分けてグループで演奏します。一人で8ビートを演奏すると難しいけど、みんなで分けてやるとあっという間にできあがっていました。

また、この曲は循環コードが使われていることを教えてもらいました。
循環コードをつかって、打楽器以外にもキーボードや木琴などの楽器も合奏に加わっています。

みんなノリノリで演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

1年生は校庭で凧上げをしていました。
風の力を感じて凧を高く高く上げることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の目標

週番の先生から今週の目標についてお話がありました。
「寒さに負けない、丈夫な体をつくろう」

どういった生活を送れば丈夫な体になるか説明がありました。

最後には、丈夫な体を手に入れた先生が宙返りを披露してくれました。

しっかり睡眠をとって、適度な運動をして丈夫な体をつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ放送朝会

朝会や集会は、感染症予防対策のため全校児童が集まらないようテレビ放送で行っています。放送委員会の5・6年生が、放送の準備やテレビカメラの映り具合も調節しています。最近は、校長先生や先生が用意したフリップボードで重要なときはズームをして見やすくするなど工夫が見られます。

校長先生のお話は、グーグル社が提唱した「心理的安全性」についてでした。
これは、もともとは大人が働く会社での話ですが、
学校生活においても同じことが言えるのではないでしょうか?という校長先生の問いかけでした。みなさんももう一度、どうしたらよりよい学校生活が送れるのか考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

緊急事態宣言がでて、リコーダーや歌唱の活動に制限があります。
6年生は、リコーダーを使わない合奏に取り組んでいます。

取り組む曲は大人気アニメ映画主題歌です。みんなとてもやる気になっています。
ハンドベルのパートでは音がたくさんでてくるので、楽譜にある自分の担当する音に色をぬって演奏しやすくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽

緊急事態宣言がでて、リコーダーや歌唱の活動に制限がでています。
音楽では、リコーダーなど管楽器を使わない合奏に取り組んでいます。

4年生は、「チョップスティックス」の演奏をしています。
なんで「チョップスティックス(おはし)」というタイトルなのか不思議がっていましたが、おはしでピアノを弾く演奏を見て
「おはし2本で演奏ができる曲だからだ!」と気づきました。

卓上木琴やハンドベルなどいろいろな音が重なってすてきな合奏になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

2年生は、校庭で凧あげをしていました。図工で作った凧です。
風の力を感じて上手に凧を上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

3年生は、災害や事故を防止するために学校内にはどのような設備があるのか調べていました。
画像1 画像1

5年生 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
静寂です。空調の音と筆を走らせる音しか聞こえません。
集中して一字一字に向き合っています。

3学期の生活の仕方・今週の目標

生活指導の先生から3学期の生活で気を付けることのお話がありました。
みんなで4Kを意識して生活していきましょう。
続いて、今週の目標についてお話がありました。
寒い日が続きますが、元気にあいさつをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

画像1 画像1
テレビ放送で3学期始業式を行いました。
校長先生からは
・今年がんばることを紙に書きましょう。
・いじめは絶対にしてはいけない。
・医療従事者への手紙がたくさん集まりました。ありがとうございました。
とお話がありました。
校長先生のお話のあとには、新しいお友達の紹介がありました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

2021年度 学校だより

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年