授業参観・保護者会 3,4年

今日は中学年の授業参観・保護者会を行いました。
熱中症警戒アラート発令中ではありましたが、大勢の方が参加してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30日の様子 みどりの教室 交流会

藤の台小学校の藤の学級と交流会を行いました。
今回の会場は藤の台小です。
自己紹介や様々なゲームをして楽しく過ごしました。

今年度最初の回でしたが、長年実施しているので、高学年になるとすっかり仲良しです。
次回は「連合遠足」になります。
今から楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)の給食

画像1 画像1
【1年の半分が過ぎました〜夏越の祓】
夏越ご飯
手鞠麩のすまし汁
さくらんぼ
牛乳

夏越の祓とは今年1年の半分が過ぎた6月30日に、半年分の厄を祓い落すために「茅の輪」という輪をくぐり抜けるという行事のことです。
給食では「茅の輪」に見立ててかき揚げを作り、かき揚げ丼にしました。
今年は暑くて作るのはとっても大変でしたが、大根おろしでさっぱり味にし、食べやすかったと思います。
これからが夏の本番です。残り半年の皆さんの健康をお祈りしています。

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
カレー肉じゃが
焼きししゃも
キャベツのおかか和え
牛乳

肉じゃがとカレーは材料がほぼ同じなのでカレー肉じゃがはちょっとスープカレーみたいな味になってしましました。
でも子供たちは気に入ってくれたようで「とっても美味しかった」「いつもより食べやすかった」という意見が多かったです。
いつもの肉じゃがの味付けにカレー粉を加える程度で作れるので暑い時は食べやすくなって良いですよ。

6月28日(火)の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
青のりビーンズ
青梗菜のスープ
牛乳

6月27日(月)の給食

画像1 画像1
きな粉揚げパン
コーンサラダ
みそ野菜ワンタン
牛乳

今日はきなこ揚げパンとみそ野菜ワンタンの組み合わせです。
??と思った人もいると思いますが、きな粉もみそも大豆から作られているので、意外に相性の良い組み合わせです。
大豆から作られている食品は他にもいろいろあります。どんなものがあるか探してみてください。

研究授業 5年2組

今年度最初の研究授業を5年2組で行いました。
体育の「跳び箱運動」の学習です。
「かかわり」と「ICT活用」を柱に授業を行いました。
子供たちは互いに声を掛け合い、一生懸命学習に取り組んでいました。
講師の先生からもたくさん褒めていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会 出前授業

町田市3R課の出前授業で「ゴミ」について学びました。
クラスごとに町田市のゴミに関する取り組みを学び、最後にスケルトン型のゴミ収集車で体験学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日の様子 2年授業観察

2年生の授業観察をしました。3クラスとも算数の学習です。
「かさ」の学習で「dL」について学んでいました。
3クラスとも友達と楽しそうに活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日 5,6年 授業参観・保護者会

6年生は昨年度発表するはずだった「合唱と合奏」を観ていただきました。
5年も、6年も保護者会は宿泊学習(川上村移動教室・日光林間学校)の説明会で、大勢いらっしゃいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日の様子 全校朝会

天気が良く、気温が高かったため、熱中症対策で体育館で行いました。
ふれあい月間(6月)のまとめとして、「自分で考えること」について話しました。
また、熱中症対策としてのマスクの着脱についても話しました。
いきなり熱くなり、熱中症が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日の様子 図画工作 授業観察

図工の授業観察を行いました。
「まぼろしの花」をそれぞれ描きます。
子供たちが作品づくりに集中していく様子がよくわかりました。
自分の考え、思いを自由の表現することと楽しさと難しさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)の給食

画像1 画像1
ご飯
チンジャオロースー
中華スープ
ミニトマト
牛乳

ピーマンのおいしい季節になりました。
ピーマンはβカロテンやビタミンCが豊富な野菜です。
これらは夏バテの防止にもなる栄養ですので、これからの季節、ぜひたくさん食べて欲しい食材です。

6月23日(木)の給食

画像1 画像1
【6月の誕生日給食】

スパゲティ・ミートソース
シーザーサラダ
あじさいゼリー
発酵乳

あじさいゼリーは6月の定番デザートです。
給食のゼリーはカップにゼリー液を流しいれて作りますが、あじさいゼリーは半分だけ流しいれ、上にカットしたゼリーを飾ります。
手間はかかりますが、とっても華やかなゼリーができます。
昨年作った時のレシピをクックパッドの町田の給食キッチンに上げていますので、興味のある方はご覧ください。

6月22日(水)の給食

画像1 画像1
【スタミナ納豆〜スタミナ付けよう】
麦ごはん
スタミナ納豆
けんちん汁
メロン
牛乳

スタミナ納豆は鳥取県で考え出された給食メニューだそうです。
香味野菜と鶏のひき肉を炒め、ひきわり納豆を加えます。調味料で味付けしますが、隠し味にタバスコを入れます。実はこれが味の要で、入れないと味がぼやけます。でも子供たちには気付かれない程度の辛みです。

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
鶏のから揚げ
和風サラダ
かきたま汁
牛乳

今日は、土曜代休明けで、ちょっと身体の重たい日だったと思います。
そんな日でも学校に行きたくなるメニューと思い、子供たちの大好きな鶏のから揚げにしました。鶏肉はたんぱく質が豊富なので、疲れている時に元気にしてくれる食材です。
香味野菜をたっぷり下味に入れて食べやすくしました。

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
ガーリックライス
洋風卵焼き
ペイザンヌスープ
冷凍みかん
牛乳

1年生へプレゼント

町田ゼルビアの選手が1年生に下敷きのプレゼントにいらっしゃいました。
突然の選手の訪問に子供たちは大喜び!
将来、ゼルビアの選手になる子もいるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日の様子 お誕生日給食

今日はお誕生日給食でした。
給食委員がそれぞれのクラスへお誕生日カードを届けていました。
毎月、子供たちの誕生日をみんなでお祝いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察 3年2組

3年2組の国語の授業を観ました。
「まいごのかぎ」の学習です。
先生の範読を聞いて、初読の感想を書きました。積極的に発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

おたより

予定表

コロナウイルスについて

学校の取り組み

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より