国際理解教育 3年 4

ごめんなさい、3年の国際理解教育は前回が最後ではありませんでした。
今日は南アフリカの学習です。
国歌には5ヶ国語が使用されているそうです。

それぞれの国の暮らし、習慣に子供たちは驚きながらも興味深く学習していました。
私たち大人もとても勉強になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
魚のピリ辛だれ
根菜のみそ炒め
ささみのすまし汁
牛乳

今日は根菜のみそ炒めを作りました。みそ炒めといっても砂糖を利かせて、甘めの炒め物です。ご飯によく合うと大好評でした。子どもの好きな味ですね。
ささみのすまし汁も、すまし汁ですが、春雨入りで「つるん」と食べられる汁にしました。

10月17日(月)の給食

画像1 画像1
【世界の料理の給食〜アメリカ合衆国】
ジャンバラヤ
コーンサラダ
クラムチャウダー
牛乳

今日は世界の料理を給食で紹介する、世界の料理の給食です。
アメリカは移民の多い国のため、料理もいろいろな国にルーツを持つmのが多いそうです。
ジャンバラヤはテキサス州発祥といわれますが、スペインのパエリヤが起源という説もあるそうです。世界の味を楽しんでください。

10月14日{金}の給食

画像1 画像1
【秋の味覚〜栗ご飯】

栗ご飯
鯖の塩焼き
ゆずドレッシングサラダ
しめじのみそ汁
牛乳

秋の味覚「栗」を使った栗ご飯です。
今年は栗が不作だそうで、業者さんの方で早々になくなるらしく、早めの登場となりました。
確かに栗自体の甘みは控えめでしたが、ご飯には良い感じで、おいしい秋のお膳になりました。

10月13日(木)の給食

画像1 画像1
【10月生まれの誕生日給食〜鯛とあさりのスパゲティ】
鯛とあさりのスパゲティ
レモンドレッシングサラダ
かぼちゃのケーキ
発酵乳

今日は10月生まれのお子さんの誕生日給食でした。給食委員の児童が誕生日カードを書いてみんなに配ります。心のこもったメッセージはもらう児童にも伝わって、うれしいという声が届いてきました。
今日のデザートはかぼちゃのケーキです。10月といえばハロウィンです。少し早いですが、誕生日給食に合わせ作りました。
素朴なケーキですが、かぼちゃの自然の甘さで食べやすいケーキでした。

10月12日(水)の給食

画像1 画像1
ビビンバ
わかめスープ

牛乳

10月11日(火)の給食

画像1 画像1
ゆかりじゃこご飯
ごまあえ
肉じゃが

牛乳

今日のデザートは柿です。学校では秋に1〜2回くらい柿を出しますが、今年は初めてでした。特に低学年のお子さんで苦手という人が多かったそうです。
ご家庭では食べないというお家も多いようです。残したお子さんも良い経験になったかと思います。

10月7日{金}の給食

画像1 画像1
【十三夜〜お月見給食】

ちらし寿司
じゃこ入りお浸し
お月見汁
牛乳

今日は十三夜です。十三夜は9月の十五夜に比べてあまり知られていませんが、十五夜のお月見だけではなく十三夜の月見も両方して、月見として完成するそうです。
今年は雨が多く、今夜も月は見られないようですが、給食では月見給食を作りました。
お月見汁は白玉の入ったすまし汁で、もちもちしておいしいと、子供たちもよく食べてくれました。
簡単に作れるので、ご家庭でも試してください。白玉は市販のものを使用しています。

10月6日(木)の給食

画像1 画像1
サンマー綿
さつまいも蒸しパン
味付小魚
牛乳

サンマー麺は横浜発祥のご当地メニューです。
もやしを入れて作るとろみのある餡を醤油味のラーメンに乗せて作ります。
野菜がたっぷり入るので意外にボリュームもあります。

児童集会

今日の児童集会は、集会委員会と音楽委員会とのコラボ
「イントロクイズ」でした。
子供たちの発想、実行力、素晴らしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 3年1組 2

養護の山地先生の話を聞いて、今日学んだことと合わせて、自分の生活を振り返りました。
協議会では、講師が子供たちのことをたくさん褒めてくださいました。
我々は、講師からたくさん学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 3年1組

3年1組で体育の「保健」の授業を行いました。
班で話し合ったり、タブレットを活用したりして学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走週間

秋の取り組み、「持久走週間」も始まりました。
自分のペースで走り続けます。
体力向上を目指しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今月の避難訓練は、放送機器が使用できないという設定でした。
「訓練こそ真剣に!」
静かに素早く行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

先週の6年生の連合体育大会の様子について話しました。
同じ町田市の6年生が2日間に渡り、町田GIONスタジアムに集まり、競技を行いました。
3600人の6年生、みんな同じ6年ですが、一人一人違います。
「同じ」「違う」ということについて私自身も改めて学びました。

読書週間です。ぜひ、たくさん本を読みましょう。
ご家庭でも、ぜひ!! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教育 3年 3

いよいよ最終日、今日はロシアについて学びました。
民族衣装や小物を紹介してくださいましたが、実は、世界的なトランペット奏者です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教育 3年 2

今日は2カ国目、インドネシアについて学びました。
インドネシアの紙飛行機を作ったり、ガムラン音楽について学んだりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 国際理解教育 3年

3年生が国際理解教育で外国の方々から様々なことを学びます。
今日から3回の出前授業を行います。
今日は、スイスについて学びました。
アルペンホルンを実際に吹いてくださいました。
その大きさにびっくりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 研究授業 4年3組

4年3組で町田市の先生方の研究授業を行いました。
市内各校から多くの先生方がいらっしゃいました。
その中で一人一人がめあてに向かって精一杯がんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水)の給食

画像1 画像1
キムタクご飯
青のりビーンズ
中華スープ
牛乳

今日は人気メニュー、キムタクご飯です。
キムチと沢庵、豚肉、人参などを炒めた具をご飯に混ぜて作ります。
キムチが入りますが、沢庵の甘さで、全体的に甘みのある混ぜご飯です。1,2年生にも食べやすい味だったようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

おたより

予定表

コロナウイルスについて

学校の取り組み

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より