24日の様子 図画工作 授業観察

図工の授業観察を行いました。
「まぼろしの花」をそれぞれ描きます。
子供たちが作品づくりに集中していく様子がよくわかりました。
自分の考え、思いを自由の表現することと楽しさと難しさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)の給食

画像1 画像1
ご飯
チンジャオロースー
中華スープ
ミニトマト
牛乳

ピーマンのおいしい季節になりました。
ピーマンはβカロテンやビタミンCが豊富な野菜です。
これらは夏バテの防止にもなる栄養ですので、これからの季節、ぜひたくさん食べて欲しい食材です。

6月23日(木)の給食

画像1 画像1
【6月の誕生日給食】

スパゲティ・ミートソース
シーザーサラダ
あじさいゼリー
発酵乳

あじさいゼリーは6月の定番デザートです。
給食のゼリーはカップにゼリー液を流しいれて作りますが、あじさいゼリーは半分だけ流しいれ、上にカットしたゼリーを飾ります。
手間はかかりますが、とっても華やかなゼリーができます。
昨年作った時のレシピをクックパッドの町田の給食キッチンに上げていますので、興味のある方はご覧ください。

6月22日(水)の給食

画像1 画像1
【スタミナ納豆〜スタミナ付けよう】
麦ごはん
スタミナ納豆
けんちん汁
メロン
牛乳

スタミナ納豆は鳥取県で考え出された給食メニューだそうです。
香味野菜と鶏のひき肉を炒め、ひきわり納豆を加えます。調味料で味付けしますが、隠し味にタバスコを入れます。実はこれが味の要で、入れないと味がぼやけます。でも子供たちには気付かれない程度の辛みです。

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
鶏のから揚げ
和風サラダ
かきたま汁
牛乳

今日は、土曜代休明けで、ちょっと身体の重たい日だったと思います。
そんな日でも学校に行きたくなるメニューと思い、子供たちの大好きな鶏のから揚げにしました。鶏肉はたんぱく質が豊富なので、疲れている時に元気にしてくれる食材です。
香味野菜をたっぷり下味に入れて食べやすくしました。

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
ガーリックライス
洋風卵焼き
ペイザンヌスープ
冷凍みかん
牛乳

1年生へプレゼント

町田ゼルビアの選手が1年生に下敷きのプレゼントにいらっしゃいました。
突然の選手の訪問に子供たちは大喜び!
将来、ゼルビアの選手になる子もいるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日の様子 お誕生日給食

今日はお誕生日給食でした。
給食委員がそれぞれのクラスへお誕生日カードを届けていました。
毎月、子供たちの誕生日をみんなでお祝いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察 3年2組

3年2組の国語の授業を観ました。
「まいごのかぎ」の学習です。
先生の範読を聞いて、初読の感想を書きました。積極的に発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導 2,4,6年

ようやく水泳指導が始まりました。
天候がもう一つの日が続き、約1週間遅れで始めることができました。
学校だよりに書きましたが、一人一人が自分のめあてをもって、学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長講話・引き渡し訓練

3校時は、体育館にて校長講話(町田市、金井小、いじめ防止基本方針)でした。
予想以上に多くの保護者が集まってくださいました。
内容は期待に添うものではなかったかもしれません。
ご質問、ご意見おありの方は、いつでもお越しください。

4校時は、引き渡し訓練です。
下校時に通学路の安全確認等をお願いしたところ、すぐに問題点を報告してくださる方がいらっしゃいました。ありがとうございました。

365日いつでも公開日です。遠慮ばく、子供たちの様子をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日 道徳授業地区公開講座・学校公開

道徳授業地区公開講座を行いました。
他教科の公開も併せて1,2校時を公開しました。
久々の全面公開です。
保護者の皆様は、互いに譲り合い、教室内に大勢ということはありませんでした。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 1年 3年

今日は、交通安全教室が1年と3年でありました。
1年生は歩行訓練です。横断歩道ではどうするのかな?
わかっているようで、つい忘れることがありますね。

3年生は自転車教室です。
金井周辺は坂が多く、自転車もついスピードを出してしまいます。

飛び出ししないように気をつけましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日の様子 朝の活動

運営委員会の子供たちは、毎日門で登校してくる子供たちを元気な挨拶で迎えます。
長年続く本校伝統の姿です。
それだけではありません。
体育委員会の子供たちは、毎日校庭整備をします。
1年生も働いています。水やりが大切なお仕事です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

狂言 ワークショップ 6年

今年度も文化庁の「文化芸術による子供育成総合事業(巡回公演事業)」実施校に選ばれました。
今年度は「狂言」の学習です。
今日はワークショップ、狂言についていろいろ教えていただき、実際に声を出してみました。
狂言の独特な言いまわし、積極的に取り組みました。
2学期に「公演」が行われます。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農家のお仕事 3年

3年生は社会科の学習で、「農家のお仕事」を金井町内会長、大石さんの畑で学習しました。
大石会長は、長机や椅子まで準備してくださっていました。
子供たちにわかりやすく丁寧にお話しして下しました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日の様子 児童集会

今日の児童集会はゲーム集会でした。
「命令ゲーム」担当の言うことをしっかり聞いて動いていました。
テンポよく指示を出し、とても楽しい時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察 1年1組

1年1組の算数の学習を見ました。
たし算の学習です。
よく考えて、しっかりノートに答えを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日の様子 音楽授業観察(3年2組)

3年2組の音楽の授業観察を行いました。
「リコーダーの響きを感じとろう」の学習です。リコーダーの導入です。
初めて吹く自分のリコーダー、どんな音がするのでしょうか?
これからどんな世界が広がるのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)の給食

画像1 画像1
ご飯
ぶりの幽庵焼き
元気サラダ
豆乳入りみそ汁
牛乳

幽庵焼きはかんきつの果汁と醤油で味付けした食材を,焼く和食の焼き物料理です。
食欲のない時でも酸味のある魚が食べやすい調理法です。たいていの魚はおいしくできるので、ご家庭でも作ってみてください。
(今日は、しょうゆ、酒、みりん、ゆず果汁を混ぜてぶりを漬けました)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

おたより

予定表

コロナウイルスについて

学校の取り組み

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より