1月13日(金)の給食

画像1 画像1
【小正月〜鏡開き・日本の良き文化を踏襲して】
白ごまたんたんうどん
餅入り福袋
キャベツのおかか和え
みかん
牛乳

早くも15日は小正月です。お正月に飾った鏡餅を開いてぜんざいやおかきを作ったり、お正月飾りをお焚き上げする「どんど焼き」などが行われます。
給食では餅を入れた福袋を甘辛く煮ました。忘れられてゆく日本の文化を子供たちに伝えられるのも給食の良いところだなと感じます。

1月12日(木)の給食

画像1 画像1
梅ご飯
松風焼き
野菜の昆布和え
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
牛乳

1月11日(水)の給食

画像1 画像1
【明けましておめでとうございます〜本年も宜しくお願いいたします】
七草ぞうすい
ぶりの照り焼き
紅白なます
ぜんざい
牛乳

今日から3学期の給食が始まりました。
初日はお正月の疲れた胃袋にやさしい七草ぞうすいを作りました。
それほど暴飲暴食をしているわけではないのですが、今日の出汁のきいた七草ぞうすいは
身体にやさしい味でした。

13日の様子

3学期が始まり、すでに専科の授業も始まっています。
金井の子供たちは専科の学習も大好きでいつも笑顔で学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め

11,12日に各学年で「書き初め大会」を行いました。
1,2年は硬筆、3年以上は毛筆です。

教室の前に展示しています。
今月いっぱいが「書き初め展」です。
今月は学校公開、授業参観の予定がないですが、ぜひご参観ください。
ご自分のお子さんの作品だけでなく、全校の作品をご覧ください。
せっかくの機会ですから、書き初めをご覧になったら、教室の子供たちの様子もぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日の様子 2

休み時間、校庭でたくさんの子供たちが遊んでいました。
学校に子供たちの声が響いています。
やはり、学校には子供たちがいないと楽しくありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日の様子

学期初めの組織作り、目標作り…
それぞれのクラスが、席を決め、係を決め、個々の目標を考えていました。
一人一人の思いを大切にしながら、学級、学年の集団も発達段階に応じて育んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 2

音楽委員会の伴奏で校歌を元気よく歌いました。
校歌って、やはりいいですね。母校の校歌を大切にしてほしいです。

音楽委員会の伴奏で退場しました。
音楽に合わせて行進できるのも金井の子供たちのすばらしさです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

3学期の始業式を校庭で行いました。
子供たちの態度が素晴らしいです。前に立つと、全員がこちらを見ています。
当たり前のことなのですが、当たり前にできる金井の子供たちです。
思わず言葉を失いそうになります。
「人の話は、耳で聞く、目で聞く、心で聞く」…実践できています。

児童代表は4年生です。2学期の振り返り、3学期や今年のめあてがしっかりできています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日の様子

休み時間、校庭ではたくさんの子供たちが外遊びをしていました。
明日からしばらくの間、静まり返った学校となります。

一人一人、担任から通知表を受け取りました。
明日からの冬休み、事故のないように気を付けて過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

2学期の終業式を行いました。
今日はとても寒い朝でしたが、2学期の初めは熱中症が心配なくらいに暑い日々が続いていました。
改めてそれだけ2学期は長かったなあということを感じました。
金井の子供たちはその間に多くを学び、成長してきました。
児童代表の言葉は、1年生とみどりの教室の代表でした。2学期を振り返り、3学期の目当てを発表していました。
たいへん立派な発表でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日の様子

今日もまた、書き初めや発表会など学期末、年末ならではの教室が多かったです。
荷物の持ち帰りも計画的に進んでいるようです。
明日はChromebookを持ち帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水)の給食

画像1 画像1
チキンライスホワイトソースかけ
マカロニ入り野菜スープ
餅クリームアイス
牛乳(ミルメーク)

今日で2学期の給食は終わりです。
最終日はクリスマスメニューです。定番のチキンはご家庭のお楽しみとして、給食ではクリスマスカラーのチキンライスとリボン型のマカロニを入れた野菜スープで楽しみました。
特別デザートの餅クリームアイスは子供たちに大人気でした。

12月20日(火)の給食

画像1 画像1
いわしご飯
即席漬け
豆腐のすまし汁
菊花みかん
牛乳

21日の様子 2

学習のまとめやお楽しみ会の準備をしているクラスもありました。
Chromebookをそれぞれ活用し、総合のまとめや漢字の学習を進めているクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日の様子

いよいよ学期末です。
毛筆、硬筆それぞれ、書き初めの練習をしているクラスが多くありました。
冬休みの宿題にもなりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)の給食

画像1 画像1
【12月の誕生日給食〜カラフルマッシュポテト】
ソース焼きそば
カラフルマッシュポテト
サイダーポンチ
発酵乳

今日は12月が誕生日の人の誕生日給食です。
リクエストの多いソース焼きそばとサイダーポンチを作りました。
カラフルマッシュポテトはクリスマスカラーのマッシュポテトでクリスマスメニューにもぴったりの一品です。
じゃがいもをゆでてつぶし、ボイルした野菜などを混ぜるだけなのでとっても簡単です。お家でも作ってみてください。(塩、こしょう、バター、牛乳、ミックスベジタブルを入れるだけです)

12月16日(金)の給食

画像1 画像1
【冬至給食〜少し早いですが・・・】
ほうとう
焼きししゃも
白菜の浅漬け
ごま白玉
牛乳

12月22日は冬至です。ちょっと早いのですが今日は冬至にちなんだ給食を作りました。
冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない。柚子湯に入ると風邪をひかないといわれるので、かぼちゃたっぷりのほうとうと、柚子を入れた浅漬けを作りました。
1年で一番寒い季節がやってきます。元気に過ごせるよう、しっかり食べましょう。

12月15日(木)の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
コーンサラダ
ポークビーンズ
りんご
牛乳

12月14日(水)の給食

画像1 画像1
【仙台油麩丼〜お麩はタンパク質】
仙台油麩丼
おひたし
うち豆汁
牛乳

今日は仙台油麩丼です。油麩とは宮城県などで食べられている小麦タンパクを油で揚げた麩です。
小麦タンパクなので、肉のような食感がし、栄養もたっぷりです。
卵でとじているので、親子丼やかつ丼のような味がします。
常温保存ができるので防災食にもなります。
うち豆汁のうち豆も常温保存できるタンパク質源です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

予定表

コロナウイルスについて

学校の取り組み

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より