24日の様子 2

担任から通知表、修了証を受け取りました。
1年間、よく頑張りました。
修了、おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日の様子

いよいよ最終日です。
それぞれのクラスでまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式 2

式後、5年生の「今、飛び立つ若い鳥」で退場しました。
金井小の「第二校歌」と言われる歌です。
音楽委員会の伴奏で、美しい歌声が響きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

昨日の卒業式に続いて、今日は修了式です。
この1年、子供たちは着実に成長しました。4月からそれぞれ進級した姿が楽しみです。
児童代表の言葉は2年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

4年ぶりに5年生の生演奏で入場しました。
卒業生は一人一人、晴れやかな表情で卒業証書を受け取っていきました。
残念ながら、歌と呼びかけはマスクをしたままでしたが、立派な態度でした。
5年生も在校生代表に相応しい態度、呼びかけでした。

金井小の卒業生という誇りをもって、夢に向かって羽ばたいてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行  5,6年

全教職員も参加をして、卒業式の予行を行いました。
6年生だけでなく、5年生も緊張した表情でした。
4年ぶりの5年生の生演奏による6年生の入場です。
呼びかけも、一人一人の一生懸命さが伝わる立派な態度、声でした。
当日が楽しみです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の練習  1年

1年生が入学式で行う「歓迎の出し物」の練習をしていました。
自分たちの入学式からもうすぐ1年となります。
今度は新1年生のために自分たちががんばる番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)の給食

画像1 画像1
【22年度最終給食〜特別デザート】
いちごロールパン
焼きウインナー
コールスローサラダ
麦入りシチュー
ハーゲンダッツアイスクリーム
牛乳

今日で22年度の給食は終わりです。予算の都合で給食だよりでお知らせした献立にウインナーを追加で用意させて頂きました。事後の連絡になりまして申し訳ありません。
ご父兄の皆様のご協力により、今年度の給食を無事に提供でき、嬉しく思います。
来年度も、給食室一同、気持ちを新たに頑張ります。           

3月17日(金)の給食

画像1 画像1
【卒業おめでとう膳〜お赤飯の給食】
赤飯
鶏のから揚げ
即席漬け
玉ねぎとじゃがいものみそ汁
牛乳

今日は6年生の卒業をお祝いして、卒業おめでとう膳を作りました。
赤飯は小豆を柔らかく煮、煮汁で炊いたもち米に小豆を混ぜて作ります。
赤い色には悪いものを遠ざけるという魔よけの意味があり、お祝いのご飯です。

3月16日(木)の給食

画像1 画像1
【6年生リクエスト献立〜フルーツポンチ】
ひよこ豆のカレーライス
レモンドレッシングサラダ
フルーツポンチ
牛乳

卒業する6年生のリクエストに答えるリクエスト献立の第3弾で、今日はデザートの1番人気だったフルーツポンチを作りました。
フルーツポンチはコンポート状になったフルーツで、缶詰フルーツなどを使用しています。
作り方を聞かれることがありますが、お家ではいろんなフルーツの缶詰をそろえるのが大変だと思いますので、カットした生フルーツを炭酸水に入れても子供の喜ぶおやつができますね。

15日の様子

学期末、年度末の様子です。
作品も持ち帰りの準備やお別れ会の準備、1年生は今度入学してくる新1年生のためのお飾りの準備をしていました。
なんとなくソワソワしてしまう日々です。
気を引き締めて、ケガの無いように過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習 5,6年

卒業式の練習をしていました。
6年生は証書授与の練習、その後5,6年合同で呼びかけの練習をしていました。
緊張感のある練習の様子でした。
お互いに高め合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
鮭のバター醤油焼き
野菜のレモン和え
にんにくスープ
牛乳

今日は鮭のバター醤油焼きです。バター醤油はバターと醤油を同量混ぜて少量のにんにくをくわえたものを電子レンジ500Wで20〜30秒加熱して作ります。
素焼きにした魚にかけるととても美味しいソースです。鮭もおいしいですが、白身の魚によく合います。

3月14日(火)の給食

画像1 画像1
ひつまぶし
厚焼き玉子
野菜の昆布和え
三つ葉のすまし汁
牛乳
ひつまぶしは「名古屋めし」と呼ばれる料理の一つで、たれをまぶしたご飯にうなぎを乗せたものです。
本場ではご飯を1/4に分けて、最初はそのまま、2番目は薬味を乗せて、3番目はだしをかけて、最後は好きな食べ方で食べるそうです。
みなさん、どのように食べたでしょうか?

3月13日(月)の給食

画像1 画像1
【6年生リクエスト給食その3〜人気No1ジャンボ餃子】
ご飯
ジャンボ餃子
中華和え
中華風コーンスープ
牛乳

今日は卒業する6年生のリクエストに答えるリクエスト給食の第3弾です。
金井小学校では毎年必ず1位になる「ジャンボ餃子」を作りました。
ジャンボ餃子は三重県津市の名物料理と言われていて、「津ぎょうざ」という名前で呼ばれているそうです。
直径15cmの特注の皮で餃子を作り、油で揚げる揚げ餃子ですが、その大きさと香ばしさで人気があります。

14日の様子 2

3学期、授業ができるのも本当に残り少なくなりました。
この1年を振り返り、一人ひとりどんな力がついたでしょうか?
これは、先生たちも同様です。
子供たちに負けないように、どれだけ勉強して授業力を伸ばしたでしょうか?
私たち教職員も子供たちから日々たくさんのことを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日の様子 5年

5年生が卒業式の入場曲の練習をしていました。
4年ぶりに5年生の生演奏での入場となります。
曲も一新!
ただ、座席が離れていて合わせるのが難しそうです。当日までに仕上がることを期待しています。
在校生代表として頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今年度最後の全校朝会でした。
はじめに、「町田市児童生徒表彰」の表彰を行いました。時期が遅くなってしまいました。ごめんなさい。
学校評価アンケートの結果について話しました。子供たちがとても頑張っていること、次年度への課題など話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
豆腐の中華煮
ポテト入りナムル
デコポン
牛乳

デコポンは、品種の名前は「しらぬい」と言い、一定の基準をクリアするとデコポンと名乗ることができるブランドネームです。
甘味が強く、とても食べやすいかんきつ類です。

3月9日(木)の給食

画像1 画像1
ご飯
鯖の味噌煮
おひたし
せんべい汁
牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

コロナウイルスについて

学校の取り組み

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より