2024年度の歩みです。

重要 今後の学校の教育活動について

画像1 画像1
緊急事態宣言が延長されたことに伴い、今後の教育活動についてお知らせいたします。

5年生の遠足、校外学習については、感染症対策を更に徹底した上で、実施します。
保護者会は、卒業学年である6年生だけ、短時間で実施。他の学年は、書面で内容をお伝えします。
卒業式は、内容を工夫し、時短を心がけます。保護者の参加人数は変わりません。
詳しくは、町田市からのお知らせと学校からのお知らせを御覧ください。

御理解と御協力をお願いいたします。

3月8日(月)学校の様子

3年生の国語の学習の様子です。登場人物の心情を考える学習でした。サイドラインを引いて、その時の心情を考えました。そして、発表を通して、考え方を共有していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(金)学校の様子

6年生の図工の様子です。灯籠作りをしていました。電動糸鋸で上手に切っていました。
1年生の算数の様子です。棒を使って形づくりをしていました。最後は、棒をたくさん使って好きな形を作っていました。
4年生の体育の様子です。テニピンで、打ち方の練習をしていました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木)学校の様子

朝、登校すると1年生はチューリップに水を上げ・成長の様子を見ています。
5年生の図工の様子です。電動糸鋸の使い方を学習しています。
6年生の卒業も間近に迫ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水)学校の様子

5年生の家庭科の様子です。ミシンを使って、巾着袋を作っていました。
5年生の図工の様子です。電動糸ノコギリを使う練習をしていました。
6年生の体育の様子です。テニピンにも慣れ、対抗戦が始まったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火)学校の様子

5年生の国語の学習の様子です。
「大蔵じいさんとガン」の読取りの学習でした。叙述に従って、登場人物の心情について考えていました。最後、大きな声を出さないようにして、近くの人たちと意見の交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月)学校の様子

4年生の図工の様子です。彫刻刀で木版画を行います。木版画について。スライドを使って説明した後、グループに分けて、彫刻刀の使い方を確認していきました。安全に気を付けて「好きな生き物」を仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金)6年生を送る会2

手話で歌ったり、ダンスを披露したり、クイズを出したりとどのクラスも6年生のために、一生懸命準備をしてきました。6年生からはお礼として手作りの雑巾をプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金)6年生を送る会

6年生を送る会を行いました。例年は体育館に集まって、各学年の出し物で6年生の卒業をお祝いしています。今年度は、6年生が数名ずつ分かれて、各教室を訪問する形をとりました。時間も短縮して行いました。在校生は6年生との交流を楽しみました。6年生も名残惜しそうにしながらも、交流を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)音楽集会

音楽集会をリモートで行いました。前半は、音楽委員会の児童が音楽室で演奏し、他の児童はその様子を教室で鑑賞しました。
後半は、リズム打ちをしました。映像に合わせて、各自でリズム打ちをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水)学校の様子

6年生の図工の様子です。灯籠づくりをしていました。糸鋸で穴を開けることを丁寧に行っていました。
休み時間が終わり、体育の準備をしていました。
1年生の生活科の学習の様子です。けん玉とあやとりに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月)学校の様子

5年生の理科の学習の様子です。ものの溶け方の学習でした。
理科室で接近しないように気を付けながら、話し合ったり、実験をしたりしていました。
全部の班の結果を板書して、実験結果から、考察を導いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(土)学校の様子

1年生の国語の授業の様子です。「これはなんでしょう」という学習で、ある物をヒントをもとに考えていく学習の発表をしていました。「しかくい」「みんな一つある」「目の前にある」というヒントを出して、「机」と答えるゲームでした。
1年生の図工の様子です。トレーなどを利用して、仰いで動くおもちゃを作っていました。
2年生の学級の時間の様子です。ヤクルトの出前授業でした。お腹についての学習で、リモートで行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金)学校の様子

5年生の理科の学習の様子です。食塩をより多く溶かすにはどうするかを考えました。前時の結果から、予想を考えました。その後、一人一人の予想を班で共有しました。
実験方法を考え、班で話合い、全体で共有するため、クロムブックのジャムボード機能を使いました。次回は、考えた実験方法で、実験を進める予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木)学校の様子

6年生のあいさつ当番です。気持ちの良いあいさつをしています。
4年生の外国語活動の様子です。ピザに載せる具材について、英語でいう学習をしていました。
1年生の体育の様子です。たまごわりサッカーをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水)研究授業

3年生の体育の学習の様子です。テニピンの学習でした。今年度の研究授業の最後でもありました。ラリーを続けることをねらいとして、相手が打ちやすいようにボールを返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)学校の様子

1年生の体育の様子です。ボールケリゲームを行っていました。はじめに、遊具等を利用して校庭を走り、的に向けってボールを蹴っていました。的に当たらないこともありましたが、蹴り方を工夫して的に何度もボールを蹴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月)学校の様子

4年生の算数の様子です。少人数算数で、小数倍の意味を考える学習をしていました。
3年生の図工の様子です。組紐の学習をしていました。根気よく頑張っていました。
4年生の理科の学習の様子です。容器に水滴がつくのはなぜかを調べる実験方法を考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金)学校の様子

6年生の図工の様子です。版画の重ね塗りをしていました。
卒業アルバム用の写真撮影です。委員会の写真を撮っていました。
中休み、花壇の手入れを黙々と頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水)学校の様子

3年生の体育の様子です。テニピンを行っていました。ラリーの練習をしていました。
5年生の図工の様子です。版画を作成していました。彫刻刀の使い方に気を付けながら、版画を彫っていました。
梅の花が咲きました。春はそこまでやってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
3/9 校外学習5年
3/11 児童集会
3/12 避難訓練

学校からのお知らせ

おたより

PTAより

臨時休業中のお知らせ