2024年度の歩みです。

1月30日(土)学校の様子

本日は土曜授業でした。3年生は、テニピンのラケットを段ボールで作っていました。見本を見ながら、友達と協力して作っていました。
4年生の幅跳びの学習の様子です。校庭が予想以上にぬかるんでしまい、場を選びながら練習をしていました。
休み時間もコンクリート部分などで上手に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)音楽(5年)

5年生の音楽の授業の様子です。歌唱指導ができないため、日本の音楽に親しむという学習を進めています。
本日は、琴の演奏をしました。ただ、台数が限られているので、木琴も合わせて使いました。「さくら さくら」の旋律を練習しています。何度か練習したあと、CDの伴奏に合わせて演奏しました。子供たちも興味をもって学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日〈木)生活科(2年)2

別のクラスで「ひろがれ わたし」の学習の2時間目を行いました。この時間は、周りの人から見た「自分」を知り、「今の自分」に気付く学習でした。
はじめに、友達から「自分のいいところ・大きくなったこと」を付箋に書いてもらって、その付箋をもらいました。次に、事前に保護者の方にお願いして、子供のよいところ、大きくなったところを手紙に書いていただいていました。その手紙を子供たちは真剣に読んでいました。中には、感動のあまり涙ぐんでしまう子もいました。周りの人達から「自分のいいところ、大きくなったところ」を教えてもらい、改めて、今の自分に気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木)生活科(2年)

2年生の生活科の学習の様子です。「ひろがれ わたし」という単元で、自分の成長に関心をもち、できるようになったことに気づき、自分の成長についてまとめていくという学習です。この日は、1時間目の学習でした。自分が大きくなったところを見つけていきます。その視点として「体」「心」「できるようになったこと」で分類していきました。子供たちも、大きくなったことがたくさんあるということを実感したようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水)昼休みの様子

朝の雨も上がりました。多少、水たまりは残っていましたが、子供たちは元気に外遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火)

1年生の国語の様子です。たぬきの糸車の学習をしていました。役割演技をして、登場人物の気持ちを考えていました。
休み時間の様子です。1年生がタイヤで遊んでいました。
4年生の特別の教科 道徳の授業の様子です。友情について、自分の生活を振り返って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月)

昨日の雨の影響で校庭が使えませんでした。でも、コンクリート部分で、3年生と1年生が体育の学習をしていました。3年生は一輪車と竹馬に乗る練習をしていました。1年制は短縄跳びをしていました。3年生の図工は、ノコギリの使い方の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日〈金)学校の様子

1年生の国語の学習の様子です。登場人物の気持ちを動作化で考えました。
6年生の図工の様子です。版画を作成していました。
休み時間の避難訓練の様子です。静かに放送を聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木)ゲーム集会

本日はリモートで児童集会を行いました。3人のうち、誰がその動作をしているか当てるゲームでした。3人のうち、2人が椅子に座り、1人が椅子なしの状態で座ったふりをしました。他にも、歌っているのは誰かを当てたり、誰が靴下を履く真似をしているとか、重い物を持っているのは誰かというクイズでした。工夫を凝らした内容で、教室で見ている子供たちもとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水)凧揚げ(2年)

2年生が、校庭全面を使って凧揚げをしました。風が少し吹いていたこともあって、手作り凧を揚げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火)6年理科

6年生の理科の学習の様子です。手回し発電機を使った発電をして、その考察をしました。ノートに自分の考えを書き、その後、クロームブックで班の考えや学級の考えを共有しました。自分の班だけではなく、ほかの班の考えも共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月)学校の様子

2年生の身体計測の様子です。どのくらい大きくなっているのでしょうね。
6年生がクロームブックのジャムボード機能を使って、話合い活動に取り組んいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(金)学校の様子

6年生の理科の学習の様子です。電気の利用の学習で、手回し発電機で電気を作れるかどうかの実験でした。
豆電球、発光ダイオード、電子ブザーについて、ハンドルの回し方で違いがあるのかどうか各自で確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木)学校の様子

1年生の掃除の様子です。分担もしっかりできて、掃除に取り組んでいます。
昼休み、校庭では、大勢の子供たちが遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水)朝の様子

寒い朝でした。芝生にも霜が降りていました。
またプールの水も凍っていました。
学期始めの登校指導で、教員が何箇所かに立って、子供の登校の様子を見守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火)書き初め

3学期が始まって2日目です。本日は、4年生が書き初めを行っていました。教室と家庭科室に分かれて、冬休みも練習した文字に真剣な表情で、書いていました。
6年生は、8日に体育館で書き初めを行い、すでに3階渡り廊下に展示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)始業式

本日から3学期が始まりました。緊急事態宣言が発令されましたが、学校は感染症対策をより徹底しながら、教育活動を進めてまいります。
子供たちも元気に登校しました。始業式では、校長先生の話や生活指導担当の話を教室で静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

おたより

PTAより

臨時休業中のお知らせ