学校の様子をお伝えしていきます。

【6月30日】 運動委員会発表集会

画像1 画像1
運動委員会が、『プールでのマナー』や『正しい泳ぎ方』について、○×クイズを考え発表しました。
正解すると、子供たちは大喜びでした。

コロナ禍なので、7月で今年度のプールは終わりますが、最後まで約束を守って入ってほしいです。

【6月29日】 6年 『中学校出前授業』

画像1 画像1
6年生は、卒業後に向けて中学校体験をしました。

コロナ禍なので、町田第三中学校の先生3名が来校し、数学などの授業をしていただき、子供たちは楽しく中学校の雰囲気を体験することができてよかったです。

【6月28日】 5年 英語 『I can jump high.』

画像1 画像1
本校は、英語専科の先生が英語を指導しています。

今日は、『できること・できないことを、尋ねたり答えたりする練習』をしました。
Can you 〜 ? や、Yes,I can. No,I can't. の定型に従って、たくさんの友達とかかわり合いながら取り組みました。

〈6月25日〉卓球クラブ

画像1 画像1
今回の卓球クラブのめあては「サーブを打ってラリーをつなごう」でした。友達とラリーを続けようと、回数を数えながら、楽しく活動をしていました。5年生と4年生のコンビは「12回ラリーがつながった!」と嬉しそうに話していました。

【6月24日】 1年 『横断歩道訓練』、3年 『自転車教室』、全学年 『交通安全教室』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いずれもコロナのため、リモートで行いました。
横断歩道の渡り方や自転車に乗る際の交通ルール、交通マナーについて、町田警察の方から講義していただきました。

本校周辺にはバス通りがあり、交通量も多いです。
今日の学びを、交通安全に対する意識や態度にいかし、日常の学校生活、家庭生活に役立ててほしいです。

【6月22日】 七夕飾り

画像1 画像1
まちともスタッフの方々が、すてきな七夕飾りをコミュニティ教室の前に掲示してくれました。
まちともの工作時間に子供たちが作ったお願いごとも一緒に飾ってあります。

この時期ならではの、季節感じる飾りは心が躍ります。

【6月22日】 5年 『水泳指導』

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から水泳指導が始まりました。
3密を避けるため、男女別にプールと体育館に分かれて授業を行っています。

昨年度は入ることができなかったので、久しぶりのプールに子供たちは嬉しそうでした。

【6月21日】 4年 『ゴミの出前授業』

画像1 画像1
町田市役所・3R推進課からゴミ収集車が来ました。
車体が透明なので、収集されたゴミがどう溜まるのかがわかり、子供たちは興味深く見ていました。

また、ゴミ削減についての話もありました。

【6月17日】 1年 生活科 『野菜を育てよう』

画像1 画像1
畑では夏野菜を育てています。

『トマトがまだ青いけれど、大きくなっているよ。』
『あっ、キュウリを見つけた!』
と、野菜の成長を喜んでいました。

6月11日(金)の給食 【忠三小 お誕生日メニュー】

画像1 画像1
今日のメニューは、【オレンジジュース、★お赤飯(ごま塩がけ)、★鶏のからあげ、ほうれん草のごま和え、むらくも汁】です。

翌日、6月12日は『忠三小59回目のお誕生日』です。

今日の給食は、いつもお世話になっている忠三小に感謝やお祝いの気持ちを込めた『お誕生日メニュー』です。
お赤飯はもち米とささげで炊いたご飯で、おめでたいときに食べる風習があります。特製ごま塩と一緒にいただきました。
また、今日は牛乳ではなく特別感のあるオレンジジュースだったり、リクエストの多い鶏のから揚げを作ったりしました。

来年は、記念すべき60周年。
日々感謝を込めて過ごしていきたいですね。

6月10日(木)の給食 【季節の給食 6月 〜入梅〜】

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、ごはん、★いわしの蒲焼き、★野菜の梅かつお和え、さつま汁】です。

翌日、6月11日は『入梅』です。
入梅とは、暦の上で梅雨が始まるとされている日を言います。
今は、梅雨入りは気象庁が発表していますが、気象庁がまだ発足されていない昔は、目安となる日付を設けて梅雨入りの時期を予測していたそうです。

この時期に漁獲されるいわしは、『入梅いわし』と言います。
今回は、蒲焼きにして美味しくいただきました。

6月9日(水)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、あんかけチャーハン、バンサンスー、ココアビーンズ】です。

今日は、大人気!ビーンズシリーズからココア味が登場です。
カリカリした食感と甘い味で、豆が苦手な子でもパクパク食べていました。
とても簡単なので、ぜひご家庭でも作ってみてください!

【ココアビーンズ(2人分)】

《材料》
いり大豆 30g
三温糖(上白糖でも可) 小さじ4
水 小さじ1
ココアパウダー(ピュアタイプ) 0.3g

《作り方》
1. 鍋に三温糖と水を入れ、砂糖液を作ります。
2. 三温糖が溶けたら火を止め、炒り大豆を加え絡めます。
3. 周りが白っぽくなってきたらココアパウダーを加え、まんべんなくまぶします。ココアパウダーの量はお好みで調節してください。

【6月16日】 避難訓練(地震)

画像1 画像1
昨年度は、校庭までの避難訓練をすることが難しかったのです。
今年度もコロナ禍なので、分散し、今日は6年生が初めて校庭に出ました。

1・2年生がその様子を見学して、やり方を学ぶ姿が印象的でした。

【6月16日】 図書委員会 『読書週間』

画像1 画像1
今日から7月2日まで、読書スタンプラリーを行います。
1冊読み終わったらカードに色を塗ります。

たくさん読書して、本に親しむようになってほしいです。


【6月15日】 体育朝会 〜プールの話〜

画像1 画像1
今日の体育朝会はリモートで行い、体育担当の先生からプールの話がありました。

コロナ禍で、例年とはやり方が異なるため、『こ し あん』の標語(声を出さず、静かに歩けば、安全だ)を守りましょう、と述べていました。

【6月12日】 開校記念集会

画像1 画像1
今日は、59回目の開校記念日です。

校長先生から、『72年前、忠生小学校 木曽分校として始まり、59年前に忠生第三小学校になった。』との話がありました。

その後、学代から忠三小にちなんだクイズなどがありました。

来年度はいよいよ60周年。
これからも皆で力を合わせて良い学校を目指します。

【6月10日】 3年 算数 『長さ』

画像1 画像1
長いものや丸いものの長さを測定するには巻尺が適していることを理解し、実際に測定する学習です。
『巻尺をピンと張子』『0のメモリの位置』に注目して練習していくことで、上手に測れるようになりました。

【6月9日】 5年 総合 『田植え』

画像1 画像1
稲の成長の学習のため、田植えをしました。

やり方の説明をよく聞き、田に入りました。
初めは恐る恐るでしたが、慣れてくると上手な手つきで植えられました。

6月8日(火)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、麦ごはん、さばのごまみそ焼き、キャベツの磯香和え、のっぺい汁】です。

今日は、体力テストがありました。
子供たちは一生懸命取り組んでおり、消費した『エネルギー』と『栄養素』補うために、たくさん給食を食べていました。
体を動かしてエネルギーを消費し、食事でエネルギーを補給する、を繰り返していき、さらに成長していってほしいですね。

6月7日(月)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、えだチー蒸しパン、シャキシャキポテトサラダ、トマトとたまごのスープ、くだもの ニューサマーオレンジ】です。

ニューサマーオレンジは、今が旬の柑橘です。
なかなか馴染みの少ない名前かもしれませんが、別名『日向夏』、『小夏』とも呼ばれている果物です。
皮や果肉の色素が薄く黄色い見た目をしているので、一見ものすごく酸っぱく見えますが、食べてみるとほどよい酸味で苦みも少なく、爽やかな甘みが特徴的です。
さっぱりといただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより