☆ 日ごろから本校の教育活動へご理解、ご協力、ご支援をいただき誠にありがとうございます。深くお礼申し上げます ☆

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年間を締めくくる行事「6年生を送る会」。今年は学年ごとに動画をとり、各教室で視聴する方法で実施しています。
 どの学年・学級も、この学校を支えてくれていた憧れの6年生に感謝の気持ちとこれからの生活へのエールを贈りました。

卒業・進級お祝いお楽しみ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は年度末恒例「卒業・進級おめでとう!お楽しみ給食」です。子供たちの大好きなものがたくさん入ったお弁当の形で今年も給食室の皆さんが心を込めて作ってくださいました。初めてのお弁当給食。1年生はびっくりしながらももぐもぐパクパクいただきました。素敵な給食、ごちそうさまでした。
 来年は校庭や桜の木の下、花壇の前、中庭…。みんなが選んだ場所で楽しくおしゃべりしながら食べられるようになっているとよいですね。手洗い、空気の入れ替え、密にならない環境に気を付けて、元気に4月に向かって頑張りましょう!

そろばんの先生に来ていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、本日と2日間、そろばんの先生に来ていただき、3年生がそろばんでの計算の方法を教えていただきました。
 初めてそろばんを触った児童も多く、最初は興味津々の様子でしたが、二日めの今日はどの児童も楽しそうにカチカチと球を動かし、計算の練習をしていました。

久しぶりの公園へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 麦の子学級は久しぶりに忠生公園へ出かけました。お天気もよく楽しくみんなで校外学習です。歩く時はしっかり呼吸を整えながら速足で歩きます。公園では遊具を使っていつも以上に体づくりの運動や調整力を育む運動に取り組みました。「危ない!!!」と思うことなく池の周りでも仲良くすごすことができました。
 

漢字クイズ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の集会はテレビ集会です。集会委員会の皆さんが漢字ゲームを考えてくれました。今日のクイズは「〇と△を合わせたり、引いたりすると何の漢字になるでしょうか」という内容です。画像の左側は問題です。真ん中はその答えです。
 そして右側は今週の集会委員会のお当番さんです。6年生の担当児童はこれが最後の集会活動でした。6年生の活動、一つ一つが終わっていきます。卒業のその日まで、何事にも全力投球でがんばってくださいね。

「はじめて」から1年・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 啓蟄を過ぎ、あたたかな陽ざしが続いています。3年生の算数は今年度から習熟度別少人数グループでの学習がはじまりました。1学期のころは緊張した面持ちでしたが、今では自分のグループでしっかりと学習をする姿が見られます。立派です!

「芝生の親方」誕生!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和3年度東京都教育委員会「校庭芝生の親方」に本校「しばとも(校庭芝生管理委員会)」のリーダー田村さんが認定されました。町田市でも田村さんを含め9名が認定されているのですが、校庭芝生の維持管理に継続的に取り組み、多大な貢献とともに体制の構築やとりまとめに尽力していただいた方が認定されるこの「芝生の親方」。しばともで継続的にかかわっていただいている皆さんでいただいた認定でもあります。
 田村さん、地域の皆様、本校を活用してくださっている地域の皆様、おやじの会の皆様…。どうぞ今後とも本校の芝生維持にお力をお貸しくださいますよう、お願い申し上げます。
 さぁ、皆様。校庭で「親方」のロゴが入ったジャンパーを見かけたら一緒に雑草を抜いてみませんか??

ようこそ先輩!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年度卒業した中学校1年生の数名がひょっこり学校へ遊びに来てくれました。どうやら期末試験が終わった報告がしたかったようです。
 ずいぶん背がのびましたね。もう、先生と同じくらいです。足も大きくなりましたね。
 成長している姿に元担任の先生方もうれしそうです。元気に中学校生活を送っているのがよくわかります。楽しく、真剣に、これからもがんばってくださいね。

3月の目標は

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎月の目標、3月は「教室をきれいにしよう」です。日ごろから昼休みのあとに清掃活動をしているのですが、3学期は1年間のまとめの学期。次に使うお友達のことを考えて、いつもよりちょっとがんばって掃除をしてほしいものですが…。みんななんだか楽しそうにお掃除していました。

春のあしおと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
正門の花壇にクリスマスローズがひそやかに花をつけました。
中庭の花壇には、チューリップの芽がでてきました。
レンゲ、クロッカス、ムスカリなども
自分の場所で芽吹きのときを待っています。

 栽培委員会児童や用務主事が日々丁寧に世話をしています。どうぞ来校される際に春を味わっていただければ幸いです。

生き方を考える

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第6学年は総合的な学習の時間で、ゲストティーチャーをお招きした授業を行いました。今日いらしていただいた人生の先輩方は、獣医師、元フットサル全日本代表、イラストレーターの3名の先生方です。
 遠くない未来、自分の将来を考える大切な機会となりました。ボランティアコーディネーターのお二人には今日も感謝です。大切な地域の大先輩です。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

3月になりました

画像1 画像1
 1年のまとめの3月が始まりました。放送朝会では、校長先生のお話しの後、日直の先生から今月の目標についてのお話しがありました。
 毎日が気持ちよく過ごせるよう、お互いを思いやって生活していきたいですね。今月もどうぞよろしくお願いいたします。

行ってみたいな小笠原

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は社会科で小笠原諸島の学習をしています。4年生の社会科では東京都の学習をするのですが、自分たちが住んでいるところとはちがった雰囲気の地域に興味津々です。一人一台ICT機器が導入されたことで、知りたい場所のことを細かく見たり、調べたりといった学習をすることができるのはとても楽しいですね。
 青い海、白い砂浜、豊かな自然…。でもその環境を守るためには様々な人たちの努力があるわけで…。さぁ!これからも多方面から学ぶことはたくさんあります。がんばりましょう!

4地区ミーティングです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は本校をはじめ、本町田小学校、忠生第三小学校、木曽中学校、町田第三中学校のボランティアコーディネーターの皆さんや各校の地域連携担当教員、町田市教育委員会教育総務課学校支援係の担当者の皆さん、学校支援センターの皆さんとGoogle classroomのmeet機能を活用しての交流会「4地区ミーティング」を行いました。
 多くの方々が地域の学校、子供たちのために力を貸してくださっていることに改めて気付くとともに、とてもありがたいことだと頭が下がるばかりです。
 ボランティアコーディネーターの皆様、教育活動へのお手伝いをいつも気持ちよく引き受けてくださる学校支援者の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

木曽の昔話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「まちとも」の関谷さんをお招きして第3学年が「木曽の昔話」を聞かせていただきました。関谷さんはこの木曽地区に育ち、今も地域のために尽くされている本校の大切な学校支援者のお一人です。
 「みんなに自分の住んでいる町を好きになってほしい」「おうちの人にこの歴史をお話ししてほしい」と授業の最後に児童へ語り掛けてくださいました。
 スライドの準備や打ち合わせなど、ご多用の中、ありがとうございました。そしてこの授業を実施に導いてくださったボランティアコーディネーターの植野さん、山口さん。いつもありがとうございます。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

生け花体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の生け花体験は6年生が一人一人が生花を活けていきます。毎年ご指導いただいている先生や助手の皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

なわとび選手権最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なわとび運動を通して、瞬発力や敏捷性、リズム感や調整力、持久力など基本能力を高め、体力の増進を目指し、「一校一取組」事業の一環として毎年実施しています。1年生も持久走で体を温めた後、最後の挑戦です。
 今までは連続で跳べなかった子供もこの取り組みを通し、少しずつ連続で跳ぶ時間が長くなってきていることがわかります。子供たちの頑張りに大きな拍手を!

上手にできるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は紙版画に挑戦です。鼻や目、口などを上手にハサミで切り取っていきます。切り取ってみては並べてみて、お友達とニコニコしています。あれ?福笑いになってるよ!楽しんで学習している様子にこちらもほっこりです。

人気メニューです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食はキムタクご飯です。キムチとたくあんを入れたチャーハンなのですが、子供たちから大変人気があります。給食委員会の大事なお仕事「献立アナウンス」。後期活動日も残すところわずかとなってきています。3月末までがんばってくださいね。
 あれ?あっという間に食べ終わってしまっている学級も…。給食室の皆様、毎日おいしい給食をありがとうございます。

ユニセフ募金がはじまります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日(2月16日)から3日間、ユニセフ募金が始まります。給食の時間に代表委員会の児童4名がユニセフ募金についての説明を行いました。
 児童一人に一枚、ユニセフからのお願いのお便りを本日配付します。ご家庭の皆様でお読みいただければ幸いです。皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

学年だより

ほけんだより

給食室

掲示板

授業改善推進プラン