☆ 日ごろから本校の教育活動へご理解、ご協力、ご支援をいただき誠にありがとうございます。深くお礼申し上げます ☆

学習も折り返しです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋の深まりを感じる今日この頃です。2年生が制作している「夕焼け空」も一人一人が美しい色で画用紙を染めています。完成が楽しみです。
 1年間の学習の折り返し地点でもある10月。低学年では基礎・基本の習熟の徹底を図っています。漢字の書き順、一桁どうしのたし算やひき算…。繰り返し行うことはとても大切です。ぜひご家庭でもお子様の漢字ノートやドリルをご覧になってください。丁寧に書けるようになった児童もたくさんいます。ぜひ励ましの声かけをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

お勉強、頑張ってます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 過ごしやすい陽気の一日でしたね。どのクラスもしっかり学習に取り組んでいる姿が見られます。読書の秋、芸術の秋。授業での取り組みでも感じることができました。

あなたならどうする?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は第4学年の授業を見ていると、約束や社会の決まりの意義を考え、守っていこうとする気持ちや態度について考える授業がありました。第2学年では、正直でいることのよさについて、話し合いをしていました。
 道徳の授業では、そのお話しの登場人物を「自分ごと」ととして捉えることが大切です。場面ごとのその時に自分だったらどうする?と考えていけるように、教材の工夫をしています。時には「えーっ!どうしよう」と悩んだり、葛藤したりするお話しも出てきます。年間35回の授業、その1回45分を大切にしています。

6年生登場!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は秋晴れの過ごしやすい一日ですね。校庭では日常の体育の授業に運動会の練習も入り、元気に練習する児童の声や運動会で使用する楽曲が聞こえてきます。近隣の方のご迷惑にならないよう、できるだけ小さな音量で放送をしています。
 さぁ、今日は第6学年が校庭練習です。今年はどんな表現を見せてくれるのでしょう。。先生の指示にサッと反応し行動できる姿はさすが最上級生。技や演技も迫力があります。これから磨きをかけ、当日へ!今から楽しみですね。
 急に冷え込んできました。皆様くれぐれもご自愛くださいませ。

6年生連合体育大会

画像1 画像1
晴天のもと、町田GIONスタジアムで連合体育大会を行っています。立派な競技場で練習の成果を発揮できることを願っています。

うれしい応援!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第5学年が取り組んでいる「集団行動」。今日も日本体育大学の大海二朗先生に来ていただいています。そして、大学で集団行動を実際に学んでいる学生さんが5名も応援に駆けつけてきてくださいました。ご多用の中、ありがとうございます。
 たくさんの方に応援していただいている第5学年です。第5学年だけでなく、本校は大勢の方にご支援、ご協力をいただき、たくさんのことを子供も大人も勉強させていただいております。ありがたいことです。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

収穫祭です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 収穫の季節を迎えました。第1弾は稲刈りです。5年生が地域の方にご指導いただきながら育てた稲です。今日も地域の方にご指導いただきながら全員で鎌を使い、刈り取りました。白いお米になるまではまだいくつかの作業と日数が必要です。最後まで楽しんで作業をしていきましょう!地域の皆様、今日もご指導ありがとうございました。

見てすぐにわかる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリンピック2020大会でも話題になったピクトグラム。いくつ知っていますか?というより、ひとめでわかるデザインは創意工夫の賜物ですね。
 今日はそんなデザインの中から「何の競技かな?」をテレビ集会で行いました。そうそう!〇〇〇だ!とみんながわかるピクトグラム。集会委員会の皆さん、楽しい集会の時間になりました。準備、ありがとうございました!

視覚障害の方と盲導犬と学びます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は4年生が視覚障害をお持ちの方とそのパートナーの盲導犬が来校してくださいました。毎年、ご多用の中、本校の児童のために時間をつくって学習に参加してくださっています。短い時間ではありましたが、視覚障害の方への声かけや支援の仕方、盲導犬を連れていらっしゃる方への配慮事項等、児童も、担任も教えていただく中で、たくさんのことに気付き、学ばせていただきました。本当にありがとうございました。

教科書も下巻に入りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の教科書も下巻に入りつつあります。5年生は今日から下巻の学習に入りました。ちょうど1年の折り返し地点の10月。丁寧に指導を重ねていきたいと思います。教育実習中の学生さん二人も熱心に授業をみて、記録を付け、自分の学習にいかしています。5年生は見られてちょっと緊張気味でした。

素敵な鳥になるでしょう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 色とりどりの鳥の画像を見た後、早速、自分の鳥の製作に取りかかります。1年生だったころはたくさんの材料や道具を使いこなすことが難しかったのですが、今は何種類かがのった机の上で上手に作業を進めることができるようになりました。
 日々の授業から、個々の成長を感じます。どんな鳥ができるのか楽しみです。

秋のよそおい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝晩に秋の深まりを感じる今日このごろです。校内の掲示も秋に合わせて色とりどりになってきました。
 学習の成果やこれから学ぶ学習の参考になる本の展示、算数の用語や視覚的にわかりやすい図など、たくさんのものを掲示しています。
 夕暮れ時の渡り廊下のステンドグラス風の作品、お見せできないのが残念です!素敵なんです。作品展もきっと素敵な作品が展示されることと思います。全校児童の作品、楽しみにしていてください。学習発表会(作品展の部)は2022年2月です。もう少々お待ちくださいませ。

心を一つに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第5学年は体育で集団行動を学んでいます。今日は日本体育大学の大海二朗先生に来校いただき、その基本を教わりました。この集団行動は「頭で覚えるのではなく、心が覚えるのです」といったお話しを、子供たちは真剣なまなざしで受け止めていました。
 大海先生、ご多用のところお越しいただき、本当にありがとうございました。教員も大変勉強になりました。
 この第5学年の学びは運動会で保護者の方にもご覧いただければと計画をしています。楽しみになさっていてください。

ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は道徳授業地区公開講座(学校公開)です。保護者の皆様に日頃の学習の様子をご覧いただくために開催をさせていただきました。緊急事態宣言が終わっても、感染症への対策は継続させていただいており、来校の際にはマスクの着用、手洗い等の励行をお願いしています。皆様にご理解、ご協力をいただきますこと、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございます。
 また、本日の授業公開では全学級にてICTを使用した授業をご覧いただきたくchromebookを活用した授業もご覧いただく場面があったことと思います。本日も持ち帰りましたら、ぜひお子様と一緒に道徳の時間の内容やお話し、お子様の考えなど聞いていただき、アンケートにて学校へ教えていただけると大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
 10月から体育館改修工事が始まりました。その関係で、自転車での来校はしばらくご遠慮いただくこととなりました。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

体育の秋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体を動かしやすい季節になりました。今年は運動会の開催は11月です。通常の体育の学習と並行して少しずつ運動会の取り組みが始まっています。体育の授業や日常の活動や運動を基本として、学習の成果の一端を見ていただく運動会。どうぞお楽しみに!
 とはいえ、緊急事態宣言の解除以降、学校生活や社会の状況等鑑みての実施となります。保護者の皆様、地域の皆様におかれましてご理解をいただけると幸いです。開催方法等につきましては後日改めて保護者・地域の方へお便り等でお知らせいたします。
 

以上と未満と四捨五入

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は概数の学習です。少人数で学習をしている様子を教育実習生の方も参観して勉強をしています。大人になってもよく使用する「概数」。〜以上、〜未満…あれ?0はどちらに入るのでしたっけ?四捨五入や見積もり等、ご家庭でもお子様にその意味を聞いてみてくださいね!!

卒業に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は卒業アルバムの準備が始まりました。今日は、アルバムに掲載する個人写真の撮影日です。どの子供も笑顔で撮影ができました…。ちょっと緊張気味な人もちらほら。それも良い思い出ですね。
 1年生だったころ。6年生も小さかったのです。4月に入学した1年生もいまでは立派に給食の支度ができるようになりました。
 日々の小さな積み重ねが大きな成長につながっています。これからも皆様のご支援、ご協力をお願いたします。

教育実習生を受け入れています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も教育実習生の受け入れが始まりました。養護教諭を目指す学生さんと小学校教諭を目指す学生さんの2名を受け入れています。
 木曽境川小学校の楽しく、優しく、元気な子供たちからたくさんのことを学んでいただければと思います。
 早速今日はテレビ全校朝会であいさつをしていただきました。3週間という短い期間ですが頑張ってくださいね。

明日はお休みです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は秋分の日で学校はお休みです。とびとびでお休みが入り、生活のリズムが少しずれてしまいがちになっていませんか?ついつい、秋の夜更けを楽しんでしまいそうになりますが、朝はしっかりと太陽の光を感じてしっかり体を起こしてくださいね。
 3年生の皆さん、今、学習している算数「大きな数のかけ算」。ひっ算での計算の仕方、来週まで忘れないでくださいね!では皆様、どうぞ有意義な休日をお過ごしください。
 

連休明けの教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋の3連休でしたが、不要不急の外出を避け、ゆっくりと自宅でお過ごしになっていたご家庭も多いことと思います。子供たちは連休の疲れを見せることなく、いつも通りスムーズに学校生活を送っています。
 高学年はさすがです。時間ごとに習熟度別グループだったり、英語のALTの先生がいらっしゃって英語で授業がスタートしたり…。上手に切り替えて授業に集中しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

学年だより

ほけんだより

給食室

掲示板

授業改善推進プラン