☆ 日ごろから本校の教育活動へご理解、ご協力、ご支援をいただき誠にありがとうございます。深くお礼申し上げます ☆

2学期もまとめの季節

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から12月。2学期もまとめの時期に入ってきました。ICT機器を活用した学習にもたくさん取り組んできた2学期です。
 上学年はchromebookを使用して自分のスピードで学習を進めたり、振り返ったりできるようになってきています。算数だけでなく、いろいろな場面で活用しています。
 

おかえりなさい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 麦の子学級のみんなが帰ってきました。山に登ったり、お風呂に入ったり、魚を釣ったりいろいろな体験をすることができましたね!みんなが無事に帰ってきてくれたことがうれしいです。
 月曜日、楽しいお話しをたくさんきかせてくださいね。

宿泊学習

画像1 画像1
高尾山頂上に到着。富士山がとてもきれいに見えました。全員元気です。弁当おいしそうに食べていました。

元気に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 麦の子学級は本日から宿泊体験学習で八王子方面へ出かけます。お見送りに来てくださった保護者の皆様、朝のご多用時にもかかわらずありがとうございました。
 今日までの事前学習を生かしてみんなで仲良く楽しく学習してきます!

どんぐり工作です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年恒例の「どんぐり工作」。今年も1年生が挑戦しました。ボランティアコーディネーターの方々を中心に授業の支援を地域の方をお願いしています。
 地域でとれた材料を、地域の方々と楽しみながら作るこの時間をこれからも大切にしていきたいですね。
 ボランティアコーディネーターの皆様、ご協力いただいている地域の皆様、いつもありがとうございます。

しっとりとお勉強

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 週明けの月曜日ですが、どの学年も落ち着いてしっとりと学習をしています。急に寒くなってきました。今日はお休みの子供もちらほら。近隣でも溶連菌感染症や嘔吐を伴う風邪の症状が流行ってきているようです。
 学校では緊急事態宣言が解除になりましたが、手洗い、うがいの励行、マスクの着用、密にならない環境づくりや換気等に助言をしながら生活をしています。
 明日の休日で少しのんびりして体を休めるの良いですね。皆様くれぐれもご自愛くださいませ。

大学生が参観に来ています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は武蔵野市にある成蹊大学の教職を目指す学生さん6名が学校参観に来ています。本校の学校生活や授業を参観したり、児童と休み時間に遊んだりと大忙しです。この学校参観での経験や学びをぜひこれからの大学生活に生かしてくださいね。

ていねいな清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休みが終わると全校、清掃活動の時間です。
 麦の子学級でも、清掃は大切な学習の一つです。清掃道具を丁寧に扱うこと、ほうきとちりとりを二人でひとつずつ持ち、ごみを集めていくには、相手を慮りながら進めなくてはいけません。この学習を生かし、来週からは宿泊体験学習が始まります。
 朝晩寒くなってまいりました。皆様くれぐれも慈愛さいませ。

今朝の集会はイントロクイズ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大きな行事も終わり、いつもの学校生活に戻りました。今朝は集会委員会によるゲーム集会「イントロクイズ」です。テレビ放送での集会ですが、集会を実施する委員会児童も、参加する児童もみんな楽しそうに取り組めるようになってきています。サインを見ながらゲームを始めたり、終わった後には短い時間ですが振り返りをしたり…。いろいろな方法で企画・実施をしてくれる集会委員会の皆さん、今日もありがとうございました!

運動会、ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大勢の方に見守られ、無事に第21回運動会を終了することができました。保護者の皆様、地域の皆様には多大なるご支援、ご協力をいただき、厚く感謝申し上げます。
 この経験を活かし、今日からの学校生活をより有意義にできるよう、教職員一同尽力して参ります。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

※ 運動会当日に校庭バスケットボールのゴール付近にビデオの電池と思われるもの(画像の1番右)が落ちていました。お心あたりのある方は学校までご連絡をお願いいたします。

明日は運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日(11月13日)は運動会です。大勢の方をお招きすることはできませんが、おうちの方(1家庭2人まで)にはご覧いただけるよう計画をしてきました。来校される保護者の皆様、入校は8:05からです。また、シートや椅子の使用はできません。先だって配付させていただいた学校だよりをよくご覧になっていただき、参加証をお持ちになってお越しください。
 今日は5.6年生が明日の準備のために活動しています。しっかりものの6年生の動きから5年生も学ぶことがありますね。最上級生の6年生、いつもありがとう!

明日はリハーサルです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会まであと2日!明日は全学年が順番にリハーサルをします。今日の練習は最終確認が中心でした。みんな準備はばっちり?4校時には5年生が最終確認をしました。本校で初めて取り組む「集団行動」。当日が待ち遠しいです。
 ご家族の皆様に支えられ、毎日一生懸命に取り組み当日を迎える子供たちです。どうぞ大きな拍手をお寄せください。

仕上げに入りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第6学年は校庭で運動会の表現の練習です。いよいよ残すところあと3日!本番で使う「輝く扇」を使用しての練習。太陽の光があたってまぶしく輝いています。
 頑張れ6年生!当日のさらなる輝きに、大きな声援をよろしくお願いいたします。

まゆから糸へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の育てたお蚕さんが繭になり、その繭から今日は繭糸を手繰っていきます。細い細い糸を一人一人が丁寧に作業を進めます。
 今年も「チームまゆ」の皆様にご指導をいただき全員が作業して、蚕の一生を学ばせていただきました。ボランティアコーディネーターの方を中心にこのような授業ができることはありがたいことです。地域の皆様、いつもありがとうございます。

雨です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水はけがよいといわれている本校の校庭ですが、さすがに今日は外での体育ができませんでした。先ほどあがった雨。明日には水たまりもなくなり外で体を動かすことができますね。
 運動会の練習ができなくても、運動会の準備はできます。衣装も既存のものに工夫をして、子供たちを一層引き立ててくれることでしょう。ぜひ子供たちの衣装の工夫や演技の小道具等にもご注目ください。
 運動会まで、あと4日!応援よろしくお願いいたします。

雨です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 切り替え上手な6年生、雨で時間割が変わったり、1日の予定に変更があったりしても、学習をしっかり進めています。さすがみんなのお手本6年生ですね。
 第6学年や麦の子学級は運動会の後に日光移動教室、宿泊体験学習も控えています。みんな風邪をひかずに毎日を過ごしてくださいね。「手洗い」「うがい」「空気の入れ替え」「密にならない」等、自分でできることはしっかり取り組んでいきましょう!

太鼓の音と4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の体育では、運動会に向けて表現の練習です。今年の表現は沖縄のふしを使った曲に合わせた「ダイナミックエイサー」です。独特のふしまわしや体の使い方、そして一人一人が沖縄で用いられるタンバリン状の片面太鼓「パーランク」という太鼓をもって踊ります。
 全員の気持ちと太鼓の音が一体となった時は、みんなの顔がパッと輝きます。運動会当日もその素敵な笑顔で、みんながみんなを照らしてくださいね!

がんばれ1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学して8カ月になります。今日の体育では運動会に向けて、表現運動の練習をしました。
 楽しそうな曲に合わせて体全体で表現をします。広い校庭を所せましと駆け抜けます。まだまだ小さな体ですが、一人一人から元気があふれ出ているような素敵なダンスです。退場の行進も上手にできました!
 当日はどうぞ曲に合わせての手拍子や応援、声援をお願いいたします!

伝統のソーラン節

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第3学年が運動会で取り組むのは本校伝統のソーラン節です。「毎年同じ演目ではないか」と言われることもございますが、当日を迎えるまでに様々な取り組みを行っています。上級生から振付を教えてもらう、グループに分かれて自分たちで練習を進める、全体練習の中でも自分のことだけではなく友達同士声をかけあい全体のことを考える…などたくさんの学習過程が盛り込まれています。当日の発表だけでなく、振り返りや、この経験を他の活動で生かしていけるよう、担任も力が入ります。
 一生懸命に取り組んでいる第3学年です。応援、よろしくお願いいたします。

4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
スカイツリーを正面に眺めながらお弁当を食べました。浅草寺を中心にしっかりと見学しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

学年だより

ほけんだより

給食室

掲示板

授業改善推進プラン