☆ 日ごろから本校の教育活動へご理解、ご協力、ご支援をいただき誠にありがとうございます。深くお礼申し上げます ☆

生山ヒジキ先生来校!!

 東京都の「子供を笑顔にするプロジェクト」としてプロなわとびプレーヤーの生山ヒジキさんをお招きし、1・2年生の全学級で「なわとび教室」を行いました。授業の最初にヒジキさんに、なわとびの技を披露していただきました。「3重跳び」「4重跳び」に子供たちは大喜びでした。授業では、「なわとびの正しい持ち方」「上手に跳べるコツ」「かっこ
良い止め方」等を教えていただきました。とても楽しい45分でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合同防災訓練

 1・2年生が町田総合高校の1年生のみなさんと「合同防災訓練」を行いました。町田総合高校の生徒のみなさんが小学校まで迎えにきてくれました。1・2年生の子供たちは町田総合高校に行って防災についてのお話を聞き、また高校生が学校まで連れてきてくれました。同じ地域にある小学校と高校が連携して今回のような活動を行うことはとても良いことですね。今後も続けていきたい取り組みです。
画像1 画像1

生け花教室

 3年生が「生け花」に挑戦です。1組から3組までそれぞれ2時間ずつの「生け花」の学習でした。たくさんの先生にきていただき、日本の伝統文化を体験したとても良い活動した。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

 今日は避難訓練でした。今回は「大雨」のときの訓練です。大雨で境川が増水し、1階が浸水したという想定です。1階が浸水した場合は、1・2年生と麦の子学級は2階以上に避難します。校舎にいては危険と判断した場合は2次避難場所に避難です。明日は2次避難場所への避難の訓練です。※町田総合高校との合同訓練(1・2年生が参加)です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生「キャリア教育」

 6年生5・6時間目は「キャリア教育」の時間でした。今日のゲストティーチャはお二人。「町田市医療と介護の連携センター」の方と「町田市農業協同組合」の方です。ご自身のキャリアについてやお仕事の内容・やりがいについて45分ずつお話いただきました。様々な職業の方のお話を聞くことはとても貴重な経験ですね。キャリア教育は第2回目も実施予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日は学習発表会

 明日4日(土)は学習発表会・保護者鑑賞日です。子供たちが身につけたことや考えたことを舞台で発表します。お子様の成長した姿や頑張っている姿をぜひご覧ください。学年によって発表時間が異なります。プログラムをご覧いただき、その時間に合わせてご来校ください。
※今日は節分。写真は麦の子学級の図工の作品(試作品)です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会(児童鑑賞)

 今日は学習発表会・「児童鑑賞日」でした。2・4・6年生が鑑賞をしました。子供たちは木曜日・金曜日・土曜日と全部で3回の発表をします。子供たちは全員が全部の学年の発表を見ることができます。明日は、1・3・5年生が鑑賞します。そして土曜日は保護者の皆様、地域の方々の鑑賞です。
画像1 画像1

先生たちの話し合い

 学習発表会に向けて先生たちで話し合いをしました。子供たちの鑑賞のルールや順番、保護者のみなさんの導線、舞台の照明などについて話し合いをしました。学校にとっても久しぶりの舞台発表の場です。感染症対策を講じる中で、どのようにすれば子供たちの頑張る姿をより多くの方に見てもらえるか・・・。確認しなくてはいけないことがたくさんです。
画像1 画像1

明日はリハーサルです。

 歌や劇、スクリーンを使ってのプレゼンテーションなど、学習の成果を発表するために各学年が様々な工夫を凝らしています。明日はリハーサルです。どんな発表になっているか楽しみですね。
※写真は6年生の練習の様子です。内容は・・・・お楽しみに。。
画像1 画像1

学習発表会に向けて

 1年生が体育館で学習発表会に向けての練習をしていました。木曽境川小学校にとっては久しぶりの体育館での学習発表です。木曜日には他の学年の前で発表をします。あと3日です。楽しみですね。
画像1 画像1

薬物乱用防止教室

 6年生が「薬物乱用防止教室」に参加しました。学校薬剤師の先生を招き、「おくすりとの正しい付き合いかた」「薬物が体に与える影響」などについてのお話をいただきました。健康的な生活を送るために、正しい知識を身につけることはとても大事なことですね。
画像1 画像1

学習発表会に向けて

 各学年が学習発表会の準備をしています。今までに学んだことや身につけた知識をどう表現する子供たちと話し合いながら準備や練習をすすめています。どんな発表になるか乞うご期待です。
画像1 画像1

寒波がやってきました。

 東京に寒波がやってきました。朝から気温が上がらず、とても寒い一日となりました。そんな中ですが、子供たちは休み時間には外で元気いっぱい遊んでいました。来週末には学習発表会があります。引き続き感染症対策、寒さ対策につとめていきたいですね。
画像1 画像1

新1年生 入学説明会を開催しました。

 来年度の新1年生に向けて「入学説明会」を開催しました。木曽境川小学校での学習についてや、持ち物、給食、保健などについて説明させていただきました。新1年生の保護者の皆様、何かわからないことがあれば気軽にお問い合わせください。
画像1 画像1

5年生社会科見学です。

朝からとても寒い日となりましたが、5年生が元気に社会科見学に出かけました。今回は「食品工場」と「製鉄所」の見学をするそうです。教科書や資料集、映像教材等だけではわからないことをたくさん学んでほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

交流学習です。

 3年1組が町田の丘学園の友達との交流学習を行いました。はじめは少し緊張している様子でしたが、一緒に「おにぎりゲーム」をしたり、隣に座って話をしたりしてみんな楽しそうでした。とても良い交流活動でした。
画像1 画像1

フィールドワークです!

 地域探究学習として地域の方にインタビュー活動を各学年行っています。昨日は4年生のグループが放課後に「木曽あんしん相談室」を訪問し、取材活動を行いました。放課後にみんなで集まって地域の施設を訪問し、取材やインタビューをする・・・とても良いですね。自分たちで課題を出し合って、解決するために動く・・・素晴らしいですね。ご協力いただきました「木曽あんしん相談室」のみなさま ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生「図形の面積」の学習です。

 4年生の算数「図形の面積」の学習です。複雑な形の図形を切ったり、分けたりしながら、正方形や長方形の面積をもとに考えていきます。正解は1つではありません。1つの図形でいくつもの考え方を出していきます。子供たちはChromebookを使って友達を話し合いながら様々な「切り方」「分け方」を考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

地域の方にインタビューです。

 6年生が総合的な学習の時間の活動として地域の方にインタビューをしていました。地域の行事やお祭りについて質問を用意し、答えていただいたことを一生懸命ワークシートに書いていました。今日取材したことは学習発表会での発表につながっていくとのことです。楽しみですね。。
画像1 画像1

5年生「しめ縄作り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方々にご協力いただき、5年生が「しめ縄作り」を行いました。米作りで出た藁を使って、一人一個のしめ縄を作りました。藁を事前に湿らせて曲げやすくして、友達と協力しながら編んでいきました。昨春から始まった「木曽米(きそまい)」の学習は、「田植え」「稲刈り」「脱穀」「しめ縄作り」で終了です。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

おたより

学年だより

ほけんだより

掲示板

学校便り(2021年度)

学校評価

授業改善推進プラン