☆ 日ごろから本校の教育活動へご理解、ご協力、ご支援をいただき誠にありがとうございます。深くお礼申し上げます ☆

セーフティ教室です。

 「セーフティ教室」を実施しました。「ファミリーeルール」の方をお招きし、タブレットやスマホの正しい使い方やインターネット・SNSとの付き合い方についての授業を受けました。「インターネット」「スマホ」「SNS」「チャット」「オンラインゲーム」・・・子供たちは様々な情報機器・通信手段に囲まれて生活しています。それらとどう付き合っていくか、この機会にご家庭でもぜひ話をしてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3・4年生の遠足です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生が「よこはま動物園ズーラシア」に遠足に行きました。良い天気の中、「友達となかよくする」「5分前行動をする」などのめあてを守って、グループごとに世界中の様々な動物を見学することができました。外にでかけて、活動して、お弁当を食べるのはとても楽しいですね。

第1回目のたてわり活動

画像1 画像1
 第1回目のたてわり活動がありました。今日は1年生と6年生の交流でした。6年生は1年生の教室に迎えにいき、1年生が楽しめるような遊びを考えていました。たてわり活動は高学年にとっても低学年にとってもたくさんの学びのあるとてもよい活動です。今年度は多くの活動が実施できると良いですね。

交通安全教室です。

画像1 画像1
 1年生は警察の方々を招いて「交通安全教室」を行いました。横断歩道の正しい渡り方、車の動き方など学びました。校区内には太い道路、細い道路、信号がない横断歩道、交通量のとても多い道路など様々な道路があります。その状況に合わせた安全な道路の渡り方、歩道の歩き方を身につけていきたいですね。お手伝いいただいた保護者の皆様、地域の皆様 ありがとうございました。

畑作業です。

画像1 画像1
 6年生が畑で作業をしていました。一生懸命畑を耕していたので、話を聞いたところ、なんと学級の係活動で自主的に畑作りをしているそうです。休み時間を使って、畑を耕して自分たちの好きな野菜を作る。すばらしい取組ですね。レタス・ゴマ・大根・人参などを育てるみたいです!!収穫時期にあらためてインタビューしてみましょう。

ポット苗

画像1 画像1
 3年生が「ポット苗」をつくりました。「ポット苗」は芝生の赤ちゃんです。1人1個のポット苗を約1ヶ月育てた後に、校庭に補植します。毎日お水をあげて、大事に育てていきましょうね。

先生たちの授業参観です。

 木曽境川小学校では先生たちの「授業力向上」のために定期的に授業を見合って、放課後にその授業についての話し合いを行う「授業参観」を行っています。今日は1年2組国語の授業を参観しました。「濁点」を学習し、「ふた と ぶた」や「こま と ごま」など元気にリズムよく発音している子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

「芝生」の学習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が「しばとも」の田村さんをゲストティーチャーにお招きして「芝生」についての学習をしました。3年生は年間を通して総合的な学習の時間として芝生についての学習をすすめていきます。芝生の学習を通して、「環境」「植物」「地域」など様々な学びに広げていきます。3年生のみんなが「芝生博士」になることを期待しています。

気持ちの良い一日でした。

画像1 画像1
 気温は高かったですが、湿度が低かったので気持ちの良い一日となりましたね。子供たちの様子を見ていると、マスクをしながら思いっきり走っている子が多いようです。学校でも声かけをしていきますが、ご家庭でも「外で思いっきり走るときはマスクを外す」ことをお話しいただけたらと思います。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日の土曜日に道徳授業地区公開講座を行いました。
道徳地区公開講座は道徳授業について保護者の方や地域の方と意見交流をするというのが趣旨です。今年度はご家庭で道徳について話していただき、道徳の授業についての意見を頂くという形をとらせていただきました。多くの方からの意見をお待ちしております。

蚕のたまごがやってきました。

画像1 画像1
 3年生の学習で取り扱う「蚕」のたまごが学校にやってきました。約200のたまごはとっても小さく、大きさは約1mmです。ここから幼虫が生まれて(孵化)、脱皮をして、繭をつくります。お世話するのはとても大変ですが、成長をも見守ることで、とても良い学習になることと思います。3年生のみなさん大切にかいわいがってあげてくださいね。

引き取り訓練です。

画像1 画像1
 全校一斉引き取り訓練を実施しました。「南海トラフ地震」に関する発令が出されたという設定です。災害はいつ、どこで、何が起こるかわかりません。その時のために、「引き取り訓練」「避難訓練」などに真剣に取り組んでいきたいですね。
画像2 画像2

水道キャラバン!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が「水道キャラバン」の出前授業を受けました。安全でおいしい水についてのお話を聞きました。普段あたりまえのように蛇口から流れてくる「お水」についての興味や関心が高まりましたね。

3年ぶりの遠足です!!

 1・2年生が相模原麻溝公園に遠足に行きました。木曽境川小学校にとって3年ぶりの遠足です。「行ってきまーす」と元気よく出発した子供たち。天気がよかったので広い公園で思いっきり体を動かしました。「ただいま〜」と帰ってきた子供たちは少し疲れているようでした。1年生にとっても、2年生にとっても思い出に残る遠足になったことと思います。みんなで出かけて、たくさん遊んで、お弁当を食べるのは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の放送です。

画像1 画像1
 職員室にいると「○○委員会です!◇◇をしに来ました!!」と5・6年生の委員会の子供たちの元気な声が聞こえてきます。給食の時間には放送委員と給食委員が協力して「お昼の放送」を流しています。その日の給食の献立を発表したり、音楽を流したりなどの毎日のお昼の放送をみんなが楽しみにしています。放送の前には失敗しないように一生懸命準備や練習を行っています。

連休の合間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年のゴールデンウィークは3連休のあと1日登校、また3連休で1日登校でまた2日間のお休みです。今日は少し風があって「過ごしやすい」と思いましたが、WBGT(暑さ指数)の数値は21です。外遊びや体育は「注意」です。油断してはいけませんね。

芝生の様子

画像1 画像1
 連休中に校庭の「芝刈り」を行っていただきました。きれいに刈り込まれた芝は気持ちが良いですね。年間を通して芝生のメンテナンスをしていただいている「しばとも」の皆さんにあらためて感謝です!!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

おたより

学年だより

掲示板

学校便り(2021年度)

学校評価

授業改善推進プラン