自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

国語の授業(1年生)

 本校では国語の「書くこと」について研究を進めています。
先日、2年生が研究授業を行いましたが、低学年ブロックとして1年生も学年に応じた内容で取り組んでいます。

 1年生は、「自分が伝えたいと思ったこと」を文章に表すことを中心に学習しています。「だれに」、「どんなことを伝えたいのか」をもとにして、今回はお手紙にしたためる授業でした。どの児童も自分が伝えたいことを書くことができていたのが立派でした。このお手紙は近々、1年生が届けたい方へ持っていく予定です。楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなあれ!わたしの野菜(2年生)

 2年生が中庭で野菜を育てています。
1学期の夏野菜に続いて、2学期は冬の野菜を栽培します。
育てる野菜は二十日大根。
12月にまいた種はあっという間に葉をつけて、ぐんぐん成長しました。

 子供たちが「大きくなあれ!」と気持を込めて水やりをしたおかげで、真っ赤な「さくらんぼ」と真っ白の「雪小町」が次々と収穫されています。
各家庭に持ち帰りますので、皆さんで旬の野菜を味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)

画像1 画像1
北海道森町のホタテ キャロットライス ホタテのホワイトソース マセドアンサラダ いよかん ジョア

1月30日(火)

画像1 画像1
タイムスリップ給食5 無形文化遺産 「和食」 胚芽米 さばのカレー焼き ごま和え なめこのみぞれ汁 かんぺい 牛乳

クラブ見学(3年)

 今年もクラブ見学の時期がやってきました。
3年生は、4月からクラブ活動が始まるので、どのクラブを選ぼうか興味津々です。見学する前に教室で、どんなクラブがあるのか説明を聞いてから出発しました。今まで知らなかった活動もあるので、見学しながら「○○がいいと思ってたんだけど、〇〇もいいから迷っちゃうな〜」などと、これから始まる新しい活動に期待を膨らませていました。

 また、4〜6年生も自分たちのクラブが楽しいことをアピールするために体験をして もらったり、説明をしたり、ドキドキしています。自分のクラブが人気クラブであってほしいのはみんな同じですね。校庭や体育館、教室などからそれぞれに楽しそうな声が響くのがこの活動のすてきなところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)

画像1 画像1
タイムスリップ給食4 貴重なたんぱく源「くじら」 コッペパン いちごジャム くじら肉の竜田揚げ ボイル野菜 冬野菜のあったかポトフ 牛乳

1月26日(金)

画像1 画像1
タイムスリップ給食3 うどんもスパゲッティも「ソフト麺」 ソフト麺のスパゲッティミートソース ブロッコリーのサラダ ぶどうゼリー 牛乳

3月2日(土)は「忠生マラソン祭り」にGO!!

 3月2日(土)に学校近くの忠生スポーツ公園で、「忠生マラソン祭り」が開催されます。
図師小学校、忠生小学校、山崎小学校の1年生から6年生の子供たち、忠生中学校の生徒たちが参加できます。(成人の方も参加できます。)

 走る距離は1.5キロメートルで1位から3位になった人は、メダルがもらえます。
なんと仮装での参加も大歓迎、お祭りなのでキッチンカーもやってきます。
走らなくてもオーケー。
おいしいものを食べながら応援するのもよいですね。
もちろん先生たちも応援に行きます。

 申込書は配布済みですが、学校ホームページからもダウンロードできます。
締め切りは、来週1月31日(水)です。
みんなで忠生マラソン祭りを盛り上げていきましょう!3月2日(土)は「忠生マラソン祭り」にGO!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュフェスタ(6年生)

 町田市では、外国語の授業をアシスタントするALT(外国語指導助手)の増配置や「放課後英語教室」を実施するなど、「えいごのまちだ」事業を推進しています。
その一環として、6年生が異文化体験ができる国際交流イベント「イングリッシュフェスタ」を実施しました。

 体育館では世界各国から集まったALTのガイドにより、幅広い国際交流が行われます。
はじまりは少し照れた様子の子供たちでしたが、ALTの明るい声がけに、次第に気分が盛り上がってきました。
コーディネーターの先生からは、「学ぶ意欲が素晴らしいですね!」と褒められました。

 ゲームを楽しみながら異文化に触れ、英語を学ぶ楽しさや意義を感じる、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)

画像1 画像1
タイムスリップ給食2 戦時中の給食「すいとん」 大根飯 いかのネギ味噌 やきまちだすいとんぽんかん 牛乳

大谷選手のグローブが届きました!

 アメリカメジャーリーグで活躍する大谷翔平選手からグローブが届きました。
グローブは右利き用2個(低学年用含)と左利き用1個です。
大谷選手の「全ての子供たちに、このグローブを使ってもらいたい。」という気持が伝わってきます。

 また、「私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。」というメッセージも同封されていました。
このメッセージには、「様々なスポーツや勉強に、さらに将来への夢や目標をもって頑張ってほしい!」という気持ちが込められているように感じます。

 これからこのグローブは皆さんが実際に見たり、触れたり、実際に使ったりできるようにしていきます。
楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)

画像1 画像1
タイムスリップ給食1 日本で最初の給食「おにぎり」 セルフわかめおにぎり 鮭の塩やき 冬野菜たっぷりみそしる そくせきづけ 牛乳

ズシホーム「さかみちくんの家」が完成しました!

 子供たちの気持のよい挨拶のおかげで、無事、「さかみちくんの家」が完成しました。
それぞれのピースには、
「えがおで、あかるく、はっきりとあいさつできた!」
「目を合わせて、気持ちのよいあいさつができた!」
「自分から、はきはきとあいさつができた!」
と、各学級で意識したこと、頑張ったことが描かれています。

 立派なお家が完成して、さかみちくんも大喜びです。
挨拶週間は終わりますが、これからも気持のこもった温かいあいさつを大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)

画像1 画像1
町田産のキムチチャーハン とんとろりんスープ 安倍川さつま 牛乳

道徳授業地区公開講座(命の尊さ)

 本日はお寒い中、道徳授業地区公開講座にご参観いただきありがとうございました。
各学級で道徳の授業を行った後は、全学年で体育館で高橋圭子先生による「命の尊さ」についてのお話を聞きました。

 誰もが大切で、いいところがあり、すてきな部分があって、ときには誰かを支えている、かけがえのない存在であることを、絵本の読み聞かせを通して教えてくださいました。どの学年も真剣に話を聞いていて、自分のことを考えるいい機会になったと思います。

 高橋先生のお話を聞いて、これからも友達を、家族を、そして何よりも自分を大切にしてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん教室(3年生)

 算数の学習の一環として、町田市珠算教育連盟より講師の先生をお招きして、2日間にわたり3年生がそろばん教室の指導を受けることができました。
 初めてそろばんにさわる子も楽しめるように、計算機としてそろばんが大昔から使われてきたことや、そろばん珠のはじき方が変わってきたことなど、テンポよく進めてくださいました。

 後半は、そろばん珠をはじく心地よさを味わいながら、たし算やひき算をそろばんで行いながら楽しく計算に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会

 3学期初めてのゲーム集会は「イントロクイズ」や、写真や紹介文から推理して当てる「この先生は誰でしょう?クイズ」でした。

 クロムブックを活用して分かりやすく表しているだけでなく、足元だけを写した写真やその先生の好きなもの、得意なものを紹介する分を組み合わせてバリエーションを増やし、多彩なクイズを出題してくれました。

 児童がプレゼンテーションの使い方の幅を広げて、授業以外の場面でも活用できるようになってきています。こうした使い方ができるようになるまで浸透してきたのかと思うと、吸収力の速さに驚くばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)

画像1 画像1
ポークカレーライス みそドレッシングサラダ はるか 牛乳

1月18日(木)

画像1 画像1
五目おこわ(まちだ結の里のもち米) あげだしどうふ わかめと卵のスープ はれひめ 牛乳 

ボッチャ体験(2年生)

 2年生がパラスポーツのボッチャを体験しました。
赤チームと青チームに分かれてゲームを行います。ルールは簡単、一人一個ずつ持っているボールを白いジャックボールの近くに止まるように投げられたら得点です。

 投げること自体が楽しくなってしまうのが2年生です。始めのうちはジャックボールに近付けるよりも遠くに投げてしまいましたが、だんだんルールが分かってきて、投げ方も変わってきました。全員がボールを投げ終わったら、どっちのボールが近いかを相談しながらみんなで勝敗を考えます。最後はみんなで「勝っても負けても楽しかった〜」と笑顔で終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

各種様式等

学校だより

保健だより

学校経営方針

サポートルームより

給食だより

学年だより

トピックス

生活指導部より