自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

1年生のクロムブックデビュー

 1年生も一人1台端末をはじめとするICTの活用を始めました。
今日は、はじめの一歩として自分のパスワードを入力してログインしました。

キーボードに初めて触るお子さんもいましたが、子供たちは呑み込みが早いので、数年もたたずに自分が調べたいことを調べられるようになることでしょう。

 今週末の学校公開日では、学年によって時間は異なりますが、全学年、全学級でクロムブックを使った学習を行います。ぜひ子供たちが自分の調べたいことを探したり、思いを表現する活動をご覧いただきたいと思っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新江ノ島水族館(3年生)

 3年生が遠足で新江ノ島水族館に行きました。
昨日の大雨から一転、天候が回復し絶好の遠足日和です。
江ノ島の海に着くと、遥か彼方には富士山が望めました。

 水族館に入ると各班に分かれてグループ行動をします。
イワシの大群や大きなエイ、珍しい魚を見学しながら、ネコザメには直接触れることもできました。
メインは、何と言ってもイルカショーです。
イルカが大きくジャンプするたびに、大きな歓声が上がりました。
新しい学年、新しいクラスで、新しい思い出をたくさん作ることができましら。

 各家庭の皆様には、荷物やお弁当の準備など、ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期読書週間が始まりました

 少しずつ雨の日が増えてきて、梅雨が近づいてきているようにも感じます。外に出られない時期だからこそ、じっくりと本を読む時間に向いているとも言えます。

 そこで、今年度も1学期の読書週間が始まりました。パソコンルームだった場所が、閲覧室になったことで、図師小学校の図書室は、ますます本を読みやすい部屋へと変わりました。さっそく「読書の木」には、自分たちが読んだ本の記録がたくさん貼られています。
読書週間が終わるころには、どの学年も緑でいっぱい、読んだ本でいっぱいの読書の木が出来上がることでしょう。

 今週末には学校公開日もあるので、図書指導員の方々が、棚の配置や座席の配置を見直して、模様替えした図書室をぜひご覧いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小山田緑地への遠足(1、2年生)

 雲一つない快晴の空の下、1、2年生合同の遠足に行くことができました。
お互いにしっかりと手をつなぎ、横断歩道を渡るときは、しっかりと手を挙げて町田警察の方から教わった方法を実践できたことが立派です。

 小山田緑地に到着した後は7つのチェックポイントを回るポイントラリーに挑戦しました。じゃんけんに始まり、アスレチックやクイズなどなど2年生がどこを回るかリードしながら楽しく回ることができました。

 お昼も1、2年生合同のなかよし班でお弁当を食べて、おにごっこしたり、花いちもんめをしたり、野原を滑り降りたりと思いっきり遊んでから、学校に帰ってきました。

 2年生の児童が、「今日一日でとっても仲良くなれてよかった。」と話してくれました。これからも交流を通して、学年の中が深まるように支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動「たてわり出会いの会」

 今日はたてわり班活動の「たてわり出会いの会」がありました。
1年生は、はじめてのたてわり活動なので、6年生が迎えに行き各教室に案内します。

 各班に分かれたあとは、名札づくりや自己紹介、室内ゲームを行いました。
きっと、事前に多くの準備を重ねてきたのでしょう。
新しいリーダーとなった6年生も、班長さんを中心に、よく皆をまとめていました。 

 これから、年間を通して様々なたてわり班活動が行われます。
学年・学級の枠をこえた異学年交流で、子供たちの協力する態度や思いやりの心を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 今日は火災に対する避難訓練がありました。
今年度、はじめて運動場に避難する訓練でしたので、避難完了までは少し時間がかかりましたが、どの学級も先生たちの指示に従い、黙って慌てずに避難することができました。

 校長先生からは「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」の、お・か・し・も のお話がありましたが、話の聞き方も立派です。

 次回の訓練もしっかりと取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室

 今日は、町田警察スクールサポーターの方々が来校し、セーフティ教室が実施されました。

 1〜3年生は「非行に対する安全意識」について、4〜6年生は「ネットに対する安全意識」について、それぞれお話があり、子供たちも真剣な面持ちで聞いていました。

 保護者対象の方々にも、ご参加いただきありがとうございました。
サポーターの皆様からは「各家庭とも情報交換ができ、とても有意義な会になりました。」と感想をいただきました。

 今後も、学校・家庭・地域・関係機関の連携により、子供たちが安心・安全に生活できる地域社会をつくっていきます。
皆様のご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 「学校坂道」の合唱と子供たちの「おかえりなさい!」で離任式が始まりました。
今学期が始まって、1か月ほど過ぎました。子供たちが新しい学年で頑張っているように、異動された先生方もそれぞれの新しい環境で頑張っています。

 自分たちのこれまでのお礼を伝え、先生からの図師小学校での最後のあいさつを聞くために離任式を行いました。

 久しぶりに会う、懐かしい顔ぶれに興奮しましたが、最後までしっかりと話を聞くことができたことが立派です。代表の児童もそれぞれが自分の思いを伝えることができました。最後は「離任式の歌」で締めくくり、別れを惜しみながらゆっくりと退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検(1、2年)

 1年生と2年生が一緒になって、学校探検をしました。2年生はこの日のために、どのフロアにどんな部屋があるのかを確かめてきました。図師小学校を案内したり、職員室や音楽室などの部屋が、どんな部屋なのかを説明したりできるように頑張ってきました。

 案内するだけでなく、見た場所が分かるようにそれぞれの部屋でシールを貼ったり、キーワードを集めたり、オリエンテーリングの要素も入れながら楽しく回ることができました。

 2年生は、1年生に「この部屋はね、〜をするところなんだよ。」と一生懸命練習してきたことを伝えていました。1年生も、まだ入ったことがない部屋に興味津々と言った様子で、説明を静かに聞くことができました。どちらの学年も、上手に校内を探検できたことが立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

保健だより

サポートルームより

給食だより

学年だより