卒業おめでとう

画像1 画像1
3年生の皆さん、遅ればせながら「卒業おめでとうございます」
やはり、町田第二中学校の最上級生。すばらしい卒業式でした。
卒業生、関係者の皆様の健康、安全を第一に考慮して、今回の
形態での実施となりました。実施できたという喜び、下級生にも
見せたかったという無念さが入り混じった式となりました。
次のステージでの益々のご活躍を期待しております。
卒業おめでとう。

チーム町田に貢献する力強い走りでした

今週の日曜日、調布市のアミノバイタルフィールド周辺で開催された「第11回中学生東京駅伝大会」本校からも2年生の瀬田くん、白澤さんが代表として選出され、出場をしました。午前中、女子の部で第8区を任された白澤さんが順位を2つ上げて襷をつなぎ、午後の部では第11区を任された瀬田くんが順位を1つ上げて襷をつなぎました。二人ともチームに貢献する力強い走りを見せてくれました。町田市は参加チーム50チーム中、総合6位。大健闘でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

無事、町田に戻りました

画像1 画像1
「自立と協調 〜いざ、最高学年へ〜」をスローガンに実施した、2学年の校外学習が無事に終了しました。(16:50頃、全班がチェックを受けました。)成果と課題があったようですが、名実ともに最高学年に向かって今後に活かしてほしいと思います。

順調に都内巡りをすすめています

穏やかな陽気の中、順調に各所を巡っていると報告が入りました。
各班は16:00〜16:30頃、町田駅のチェックポイントを
通過します。そろそろ帰路につくところです。
画像1 画像1

2学年 校外学習に出発しました

校外学習を通して「計画・協力・規律」の大切さを学び、次年度の修学旅行の班行動へとつなげるために都心方面に出発しました。本日、午前8時40分ころ全班がチェックポイントであるカリヨン広場を通過しました。事前学習を活かして多くを学んでまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2

町田市立中学校連合音楽会合唱の部

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日 市民ホールにて行われました。本校からは3年B組が出場し、大地讃頌と青い鳥の2曲を演奏しました。

第9回原町田ふれあいまつりで発表しました

11月23日(土)に原町田地区協議会主催の「第9回原町田ふれあいまつり」が町田第二小学校で開催され、本校の箏曲部および吹奏楽部の生徒たちが舞台発表で演奏を披露しました。
 11月は期末テストがあり、職場体験学習があり、生徒たちの中には「もうちょっと練習したかった」という声も上がっていましたが、予定された曲を最後まで演奏し、地域の皆様から温かな声援、拍手をいただきました。和太鼓やダンスなどでも本校の生徒が舞台上に上がり、活躍をしていました。地区協議会の皆様、青少年健全育成委員の皆様、発表の場をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内研修道徳研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日(水)教員の校内研修の一環として、道徳研究授業が行われました。一学年の引地教諭による標題「信頼残高」の授業でした。生徒たちは、熱心に取り組み、人間関係の大切さについて学習しました。

職場体験マナー講習

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日(火)5・6校時体育館にて、職場体験のためのマナー講習を行いました。講師は元CAのキャリアのある葦名先生です。職場体験だけでなく、日常生活や社会生活を過ごすためにもとても大切なことを学習することができました。

交通安全教室(スケアードストレイト)10月25日

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨天のため、体育館で開催されました。主に自転車の安全な乗り方について講演いただきました。傘を差したり、スマホを片手に運転すること等はとても危険であることをあらためて理解することができました。町田警察署の皆様、ありがとうございました。

オープンスクール 体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左 国語 難読漢字に挑戦しました
中 社会 地理と歴史
右 数学 規則性を学ぼう

オープンスクール 体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左 理科 クリップとエナメル線でモーターを作成
中 英語 Enjoy English
右 美術 音を絵で表現しよう

オープンスクール 体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2
左 保健体育 体つくり運動
右 家庭 手作りおもちゃを作ろう

オープンスクール 10月29日(火) 体育館

画像1 画像1
生徒会から
部活動などの紹介が行われました。

東京2020オリパラ講演会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日(月)午後の時間で標記のオリパラ講演会を開催しました。今回のテーマは『メンタルトレーニング』です。スポーツだけに限らず、目標を明確にしたり、やる気を持続させたり、感情をコントロールしたり、それらのことができるようになる、そんな講演会になりました。講師としてお迎えしたのは日本メンタルマネジメント協会のメンタルトレーナー本望和也先生です。
 生徒の感想を以下に掲載します。
・今回、講演会を聞いて、メンタルの意味を初めて知りました。勇気と自信を呼ぶ言葉を言って、本当に勇気と自信を得られたような気がしました。ふだん言っている言葉の中に、プラスの言葉、マイナスの言葉があると改めて気付きました。これからは、マイナスの言葉を言わないように気を付け、プラスの言葉でたくさん話せるようにしていきたいと思いました。(1年男子)

・私はネガティブな言葉をよく使ってしまい、最近部活で思ったようなプレーができずに悩んでいました。これから毎朝、勇気と自信を呼ぶ言葉を言いたいと思います。そして苦手な教科をなくし、部活でも活躍できる私になります。メンタルトレーニングの大切さが今日分かったので、ネガティブな言葉を言わないように気を付けます。(2年女子)

・私はちょっとしたことで緊張したり、顔が赤くなったりしてしまいます。周りの目をとても気にしてしまいます。自分に自信がなく、メンタルトレーニングをしたいと思っていたので、今回の講演はとても有意義なものになりました。今まではプラス思考をずっと続けることは難しかったのですが、今回、紙に書いてみて、わくわくが止まりませんでした。すると、夢を叶えたいという気持ちで、苦手なことも挑戦したいと思えるようになりました。家に帰って、夢の続きを書きたいと思います。(3年女子)

実りある午後となりました。




みんなで作り上げた合唱祭

合唱祭の幕が下りました。全校生徒、ホールにお運びいただいた皆さま、学校関係者、みんなで作り上げた1日となりました。
賞をとったクラス、惜しくも届かなかったクラス、様々ですがどのクラスも素晴らしい合唱でした。校長先生のお話にもあったように結果よりも大事なのはプロセス(経過)です。今回の取組を今後の学校生活にいかしていきましょう。
画像1 画像1

合唱祭昼食休憩

画像1 画像1
予定どおり午前の部を終えました。昼食休憩です。午後2時よりいよいよ三年生の登場です。

令和元年度 合唱祭の幕が上がりました。

画像1 画像1
今年度の合唱祭、予定どおりスタートしました。午前中に一年生、二年生、午後に三年生、コールすずかけ・教員合唱を予定しております。

体育の日 学校公開

 本日は学校公開日でした。1時間目は全学年道徳。体育の日にちなんでオリパラに関連したテーマを取り上げました。また、体育館では合唱祭前日ということでリハーサルの様子も参観していただきました。いよいよ明日に迫った合唱祭。今日までの練習を信じて、美しいハーモニーをホール全体に響かせましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

NEXT STAGE 〜生徒会役員の新旧交代〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月7日(月)の生徒会朝礼において、生徒会役員の引き継ぎ式が行われました。
前期生徒会役員(旧)から後期生徒会役員(新)へ「鍵」が引き継がれました。この「鍵」は代々、生徒会役員の名前とメッセージが書かれており、引き継ぎのときに受け継がれています。新生徒会長から、新スローガンとして「自ら考え、自ら動く」を掲げ、あいさつやチャイム着席など、自主性を高めていこう、活気ある学校を目指していこうと全校生徒に向けて呼びかけました。
 生徒会新聞の名前は「NEXT STAGE」にきまり、次の世代へと受け継がれました。町田二中をよりよくする「鍵」は新しい生徒会役員、ならびに生徒会全員が握っています。まずは合唱祭、全力を出し切りましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

部活動

新規カテゴリ

その他のご案内

トップページ不掲載