ようこそ、真中のホームページへ。毎日生徒たちの笑顔をアップしています。

リクエスト1位

画像1 画像1
11月9日(月)の給食はリクエスト献立1位の鶏の唐揚げです。
町田市内ほぼ全ての学校で圧倒的人気がありました。
メニュー
・鶏の唐揚げ
・ツナとひじきの大根サラダ
・きんぴら
・みかんのシロップ漬
・ゆかりじゃこごはん
・牛乳

生徒総会 3

本部提案、各委員会からの活動方針を「承認するか、しないか」の決定は
承認する人は生徒手帳をあげます。その人数が3分の2以上なら承認されます。
全校生徒の9割が承認したので、すべての議事は承認されました。
後期の活動を期待します。
写真上:委員長たちも学習室で生徒手帳をあげています
写真下:各クラスの学年委員が承認した人数を本部に報告しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会 2

今回は本部を3階学習室にして(前回は生徒会室)、委員長たちも全校生徒が見ている画面を一緒に見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 1

11月9日(月)4校時に「後期生徒総会」が開催されました。
前期と同じミートによる総会でしたが、前期の反省を活かし、さらに取り組みやすい総会となりました。
2枚目の写真は、各クラスの「学級目標」です。
本来なら、体育館で皆さんに見てもらうのですが、今回は9クラスをまとめて、カラー印刷しました。どのクラスも力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

11月9日 全校朝礼がありました。
今月もミートです。
校長先生のお話
『おはようございます。
真光寺中学校の3大行事と言われている中の、「合唱祭」と「国際交流の日」が大成功の終わりました。
「新型コロナウイルス感染症」の終息が見えない中、入学式からこれまでにないスタイルでの実施。体育祭や農村体験も延期になり、学校行事はできるのかと考えていました。
しかし、実行委員の熱い思いとその実行力によって、今まで以上に素晴らしいものになりました。
この成功は、実行委員の力もそうですが、生徒の皆さん一人一人が、「新しい生活様式」の中でのル−ルを守ってくれたからです。ありがとうございます。
多くの学校は、ほとんどの行事を中止にしていると聞きます。でも、真光寺中は、計画していた行事を実施できると考えています。
このあと、2年生の上級学校訪問、校外学習、1年生の地域巡り、3年生の修学旅行、そして体育祭。期待しています。
最後に、合唱祭の審査発表の時のことを伝えて終わりにします。
合唱祭の審査発表の時、各クラスの実行委員は舞台袖に全員いました。
審査委員長が結果を発表すると、悔しさに嗚咽する人、泣く女子を温かく見守る男子、泣きじゃくる女子の肩をぽんぽんとたたく男子、見つめあって目で語り合っている委員、優秀賞を獲得したが、周りの委員に配慮して、静かにその場にいる委員 等、18人のその時の感情にふれ、気持ちが温かくなりました。
これも、精一杯取り組んだからだと思います。
ありがとう。
今年度もあと5ヶ月です。
しっかりと学校生活を送ってください。』

生活指導主任の先生からは、冬服の着用のルールと防寒着について説明がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会リハーサル

11月9日に行われる「生徒総会」のリハーサルが行われていました。
前期もミートでしたが、今回は前期の経験を活かして、よりバージョンアップしているようです。
月曜日、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

教育実習最終日 7

最後は、校長室で先生方からのアドバイスがあり、3週間が無事に終わりました。
部活やサプリに来てください。
画像1 画像1

教育実習最終日 6

クラスのみんなは楽しい3週間だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習最終日 5

2年3組
音楽室に移動して「合唱祭」で歌った歌を聞いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習最終日 4

2年2組です。
最後は、先生の作品を見せていただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習最終日 3

クラスのみんなからは寄せ書きを渡しました。
3週間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習最終日 2

1年2組の帰りの会です。
担当の先生から、生徒一人一人にメッセージカードをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習最終日 1

11月7日(土)
今日で3週間の実習期間が終わりになります。
帰りの学活での様子です。
1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流の日 15

3年3組
講 師 小島 英久 さん
テーマ「アフリカのススメ」
内 容「みなさんの世界の扉を少しだけ開き、世界との『つながり』を考えきっかけに。」
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流の日 14

3年2組
講 師 津田 夏葵 さん
テーマ「SDGs達成のために、日本から中学生の私たちができることを考えよう!」
内 容「今からできる国際協力、中学生だからこそできるSDGsについて考えていきましょう!」
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流の日 13

3年1組
講 師 高田 裕行 さん
テーマ「本当に変わらなければいけないのは私たち先進国」
内 容「世界が抱える問題とSDGsについて学んでいきます。青年海外協力隊での活動を知ってもらいます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流の日 12

2年3組
講 師「国際理解教育サークル くらふと」
テーマ「100人村」
内 容「アジア人、字が読める、きれいな水が飲めるなど役割にわかれて学びます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流の日 11

2年2組
講 師「国際理解教育サークル くらふと」
テーマ「100人村」
内 容「アジア人、字が読める、きれいな水が飲めるなど役割にわかれて学びます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流の日 10

2年1組
講 師「AARジャパン『難民を助ける会』」
テーマ「難民とSDGs」
内 容「増え続ける難民の方たちはあまりにも多くの課題を抱えていて、それらはSDGsと深い関係があります。一緒に考えてみましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流の日 9

1年3組
講 師「ラオスのこども」
テーマ「ラオスと本と私たち」
内 容「東南アジアの秘境ラオス。ラオスの現状について、SDGsと関連させて、一緒に考えていきましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
2020年度6月改定
12/14 生徒会朝礼
12/15 入試相談(始)
12/16 職員会議
12/17 一斉委員会
12/18 避難訓練

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

学年だより 2020年度

緊急連絡

部活動からのお知らせ