ようこそ、真中のホームページへ。毎日生徒たちの笑顔をアップしています。

連合音楽会 1

7月24日(土) 町田市民ホールで「令和3年度 町田市立中学校連合音楽会」が開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成績一覧表予備調査

7月21日 「成績一覧表予備調査委員会」が開催されました。
目的は『各中学校における評定状況等の事前確認を通して、成績一覧表及び調査書に記載される目標に準拠した評定の客観性・信頼性を確保する』とあります。真光寺中の成績一覧表も合格です。
今年度は進学指導要領が全面実施になり、評価が4観点から3観点(国語は5観点から3観点)に変更になり、心配した人もいたと思いますが、大きな混乱もありませんでした。
本審査は1月に開催されます。
画像1 画像1

リサイクル本キャンペーン 5

図書委員会としても、これだけ関心をもってくれてありがたい限りです(司書の先生も驚いていました)。
長い夏休み、ゆっくりと本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

リサイクル本キャンペーン 4

おかげで5日間のキャンペーンで段ボール箱9つ分もあった除籍本が、最終日にはたった1箱で片づけられるくらいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リサイクル本キャンペーン 3

なかには毎日通い詰め、1日で27冊、3日で約70冊も選ぶほど熱心な生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクル本キャンペーン 2

7月12日(月)の生徒会朝礼で図書委員長の呼びかけで、たくさんの生徒が本を見に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクル本キャンペーン 1

7月12日(月)〜7月16日(金)に、リサイクル本キャンペーンを実施しました。
これは、図書室の本を入れ替えるために除籍した本をリサイクルする取り組みです。
真光寺中が取り組んでいる「SDGs」につながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談 3

3年生はやはり、進路に向けての確認が大きな比重をしめています。
先生たちもたくさんの資料を準備しています。
廊下にも受験案内が置いてありました。
短い時間ですが、充実した時間になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談 2

1・2年生は1学期の学校での様子や2学期に向けてについてお話をさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

三者面談 1

三者面談が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み初日 4

陸上部は、気温があまり上がらない朝のうちに練習をして(WBGTが31を超えると運動は中止です)、クールダウンを兼ねてプールに入りました。ただ、密にならないため日替わり男女別です。(今日は女子でした)
サッカー部は午前中、鶴川第二中学校で合同練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み初日 3

バレーボール部は、男女合同での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み初日 2

体育館の奥(ステージ側)では、バレーボール部が練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み初日 1

今日から夏休みです。
部活動と三者面談の生徒たちが登校するくらいで、なんとなくのんびりしています。
写真は体育館の様子です。
女子バスケットボール部が練習をしていました。
先輩たちも参加してくれています。
男子バスケットボール部は午後に活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質問教室 3

熱心に質問をしているのは3年生が多いなと感じました。進路決定に向けて意欲的です。
1・2年生も夏休みを有効に使ってください。
写真上:保健体育
写真中:技術
写真下:英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質問教室 2

写真上:数学
写真中:音楽
写真下:美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質問教室 1

終業式の後、担任の先生から通知表が渡されました。
そして、学活。
14:15から「質問教室」が開かれました。
これは、1学期の成績を確認して、夏休みに「どのような勉強をすればいいのか」「弱点を伸ばす方法」等、直接担当の先生にお聞きする時間です。
写真上:国語
写真中・下:社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式 2

校長先生のお話
『今日で1学期が終わります。明日から41日間の夏休みです。「コロナ禍」『緊急事態宣言』の発出中であるので、制限があり、アクティブな活動はできませんが、窮屈の中でも何かにチャレンジしてください。変化に対応する力がこれからは必要です。
それでは、1学期を振り返って私なりに感じたことを話します。
「できることを一生懸命にやろう」とする生徒が多くいて、多くの皆さんが確実に成長を図り、真中はさらに良い方向に進んでいると感じました。
 6月5日の体育祭。前日の雨のため、校庭は泥濘。集合時間を決めたわけではないのに、心ある実行委員が7時には集まり始め、校庭整備に取り掛かり、体育祭開催にこぎつけました。これが真中の力です。競技中はもちろん、係の仕事も応援も一生懸命で、さらに後片付けも手を抜かない。皆さんが日頃から、全力で取り組んでいることの一つの証だと思います。
 さて、皆さん一人一人が成長を図る良い機会となるよう、この夏休みの課題を4つ挙げます。
 1つ目は「健康・安全」です。規則正しい生活を送り、健康に十分気を付けてください。また、夏休み中に絶対に事件や事故に合わないようにしてください。特に、自転車での飛び出しは絶対にしないでください。全員そろって、2学期の始業式に健康でけがなく始められるようにしてください。また、1学期の健診結果から治療勧告の出ている人は、この夏休みにぜひとも病院に行ってください。
 2つ目は、「一員」ということを意識してほしいです。人間は一人では生きられません。家族や部活動、学校、地域など、さまざまな集団に属して互いに関わり、影響をあたえ合いながら成長しています。集団から守ってもらうだけの年齢ではなくなってきました。集団の一員として自分に何ができるのかを考え、集団のためにできることをしていけるようになってほしいと思います。最近、ラインなどのSNSや携帯などでのゲームにはまって夜更かしをしている人の話を聞きます。相手のことを考えれば、相手の嫌がることを送ったり、すぐに返信が来ないからと無視したりすることはやめてください。便利な道具ですが、それで問題が発生することもよくある話です。人が道具に使われてしまってはいけません。
 3つ目は、「夢中」です。今年の夏休みは二度とは還って来ません。「コロナ禍」の中で「夢中」になれるものを探してください。部活動でも勉強でも、読書でも趣味でも、何にでもよいので今年の夏休みにはこれに夢中になった。あるいは熱中したと言えるように何かに打ち込んでほしいです。
 4つ目は「責任」を意識してもらいたいです。みなさんが社会に出る時に、責任感のない人であったなら、会社はみなさんを雇おうとするでしょうか。いろいろなことを「やらされている」と考える人は、主体的に取り組めず、結果にも責任が負えないものです。物事の見方を子供から大人へと成長させる年齢でもあります。いろいろなことが自分にとって大切だと考えて、積極的に取り組むことで責任感を育んでくれることを願っています。
 「健康・安全」、「一員」、「夢中」、「責任」の4点を特に夏休み中に心がけて生活してくれることを願います。
 さて、明日から約41日間という長い夏休みに入ります。この休み中での皆さんの成長を心から願っています。』

画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式 1

終業式もミートで実施しました。
校長先生からのお話と生活指導主任の先生からのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の給食

画像1 画像1
1学期最後の給食は・・・
ごはんに手作りふりかけです。にんじんの他にじゃこやごまが使われているのでカルシウムが豊富に含まれています。
メニュー
・いかのチリソースがけ
・生揚げの四川煮
・ごぼうサラダ
・小松菜のごまあえ
・手作りにんじんふりかけごはん
・牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2021年度年間予定
12/1 職員会議
移動教室(2年)
12/2 3年進路会議
1年自転車シュミレーター
12/3 全学年面談(始)
12/6 全校朝礼
安全指導
全学年面談
12/7 全学年面談

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度

町田市教育委員会

真中の教育について