TOP

パワーアップ教室〜学習編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の続編です。
陸上練習が終わり、各教室に入って学習をしました。
夏休みの宿題を中心に学習しましたが、必死に頑張る姿も見られました。
夏休みが終わるまであと2週間。
宿題がちゃんと終わるよう、計画的に学習を進めてほしいと思います。
ラストスパートに向けてガンバレ!

パワーアップ教室〜陸上練習編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
18日(火)、パワーアップの日ということで全校児童が登校しました。
久しぶりに子どもたちと会いましたが、元気に夏休みを過ごしていたようで安心しました。
前半は、教頭先生と陸上練習をしました。
まだ、体が慣れていないこともあり、うまく動けないところもありましたが、練習が進むにつれてスムーズに動けるようになってきました。
後半は、学習をします。
夏休みの学習は進んでいるかな?
学習の様子は、明日、お知らせします。
パワーアップの日は18〜19日の二日間です。
パワーアップ目指してガンバレ!

拡大中学校区研修会

画像1 画像1
十日町市では、小中一貫教育を推進しています。
6日(木)、中条中学校で拡大中学校区の学校6校の先生方が集まり、研修会を行いました。
この日は、暑い日でしたが、他校の先生方と情報交換ができてとても有意義な会でした。
研修会で学んだことを2学期に生かしていきたいと思います。
会場校の中条中学校の先生方、ご準備ありがとうございました。
参加した先生方、お疲れ様でした!

拡大中学校区小中リーダー交流会

画像1 画像1
6日(木)、中条中学校で小中リーダー交流会が行われました。
この会は、拡大中学校区で行われるので、中条中学校区の中条中学校と中条小学校に加え、十日町中学校、東小学校、十日町小学校も含んだ会となっています。
各学校の代表児童生徒が集まり、小学生が中学校の様子を質問したり、中学生が回答したりしました。
飛渡第一小学校は、6年生4名全員が参加し、質問したいことを堂々と発表しました。
多くの学校の仲間と触れあうすばらしい会でした。
6年生の皆さん、立派でしたよ!

学校無人化について(お知らせ)

8月11日(火)〜14日(金)は学校無人化となります。
大きなけがや入院等、緊急の場合は、以下の優先順位で連絡をお願いします。
1 学校公用携帯電話(番号は7月22日の学校便りに記載されています)
2 十日町市教育委員会
子どもたちは元気に夏休みを過ごしているでしょうか?
楽しい夏休みをお過ごしください。




枝豆の収穫

画像1 画像1
7日(金)、職員で枝豆の収穫をしました。
本来であれば、子どもたちと一緒に収穫したかったのですが、まだ実の付き具合が良くなかったので、夏休みに入ってから職員で収穫しました。
取れ高は画像をご覧ください。
ただいま冷凍庫で冷凍中です。
パワーアップの日か夏休み明けに子どもたちと枝豆パーティーをしたいと思います。
全校の皆さん、楽しみにしていてください!

畑の野菜も大きくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに入り、野菜もぐんぐん生長してきました。
学校の畑では、じゃがいもの収穫が終わり、さつまいも・枝豆・ポップコーンが植えられています。
枝豆は収穫して、子どもたちの登校にあわせてみんなでいただこうと思います。
ポップコーンとさつまいもは9月以降の収穫を予定しています。
梅雨が明け、いよいよ夏らしくなってきました。
畑の野菜もどんどん生長してほしいです。

ひまわり・へちまの花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が育てているひまわりの花が咲きました。
その前の週から、6年生が育てているへちまも花を咲かせました。
どちらも理科の学習で育てている植物です。
夏休み前に花が咲くところが見られて良かったです。
8月3日の生長の様子を画像で紹介します。
これからも夏の暑い日差しを受けてどんどん成長してほしいです!
でも、ひまわりの花の向きがバラバラなのはなぜ?
向日葵なのに・・・

読書感想文にチャレンジ!

画像1 画像1
飛渡第一小学校では、全校児童が読書作文コンクールに挑戦します。
一人一人が本を読み進めながら自分が考えたことを文章で表現しました。
画像は、2・3年生が清書をしている様子です。
集中しながら、丁寧に書き進める姿はすばらしいです。
コンクールの結果は夏休み明けです。
結果が楽しみですね!

PTAプール開放〜保護者の皆様ありがとうございました〜

画像1 画像1
7/28(火)からPTAプール開放が始まりました。
初日は大雨で気温も低く実施できるかどうか微妙なところでしたが、気温が上がったので実施可にしました。
初日は全員参加し、楽しく活動しました。
雨が降る中、監視の皆様お疲れ様でした。
PTAプール開放は31日(金)まで実施しました。
子どもたちは、おうちの方に感謝しましょうね!

プール開放の実施について(7/30)

本日の夏休みPTAプール開放は実施します。
監視員の皆様、よろしくお願いします。

校内水泳大会表彰式〜すごい!全員がベスト記録更新〜

画像1 画像1 画像2 画像2
22日(水)、校内水泳大会の表彰式が行われました。
各学年代表1名が賞状を受け取りました。
どの子も自分のベスト記録が出せました。
みんなの頑張りに大きな拍手を送りたいと思います。

プール開放の実施について(7/29)

本日の夏休みPTAプール開放は実施します。
監視員の皆様、よろしくお願いします。

飛渡川活動〜上流の水はきれいなの?〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日(月)、全校で飛渡川の上流に行きました。
これまで、学校周辺と下流の水質調査をしてきました。
今回は、上流ということで枯木又方面へ行って活動しました。
当日は、曇り空で暑くもなく、活動しやすい日でした。
画像でも分かるように上流は藪の中で、水温もかなり低かったです。
パックテストや水生生物の結果から、とてもきれいな水だということが分かりました。
これで、3カ所の水質調査が終わりました。
パックテストや生息する水生生物をもとに、飛渡川の特徴を明らかにしていきたいと思います。
どんな結果が出るか楽しみですね!

プール開放の実施について

本日の夏休みPTAプール開放は実施します。
監視員の皆様、よろしくお願いします。

いざという時のために〜救急法講習会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日(金)、救急法講習会が行われました。
今年度は、PTAのプール開放が4日間予定されていますので、実際に監視をしていただく方が対象になります。
当日は、講師の藤木様からAEDの使い方と胸骨圧迫の講習を受けました。
いざという時のために、今日教えていただいたAEDの使い方や胸骨圧迫の仕方をしっかりと身に付けておきたいと思います。
安全で楽しいプール開放になってほしいです。
講師の藤木様、参加された保護者の皆様、ありがとうございました。
今日からプール開放ですが・・・天気があまり良くありません。
正午ごろに実施の可否を判断したいと思います。

着衣水泳〜自分の身は自分で守ろう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(木)、水泳検定後、着衣水泳を行いました。
着衣水泳は初めての子が多く、子どもたちは楽しみにしていました。
早速、体操着を着て泳いでみたのですが、動きにくいことを体験しました。
その後、服の中に空気を入れたり、ペットボトルを待ったりしながら浮く体験をしました。
ペットボトル1本でも役に立つことを知り、いざというときにどのような行動を取ると良いか学ぶことができました。
この体験を生かして、「自分の身は自分で守る」を実践してほしいです。

楽しい夏休みを〜1学期終業式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日(水)、1学期終業式が行われました。
コロナウイルス感染症拡大による臨時休校など、様々なことがありましたが、全員が元気に、この日を迎えられたことに感謝したいと思います。
保護者や地域の皆様からのご支援のおかげです。
ありがとうございました。
全校の皆さん、楽しい夏休みを!

初の収穫〜じゃがいもを収穫しました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
21日(火)、全校でじゃがいもの収穫をしました。
今年度、畑の作物の中で初の収穫です。
土を掘ると、大きなじゃがいもからかわいいじゃがいもまで、いろいろな大きさのじゃがいもが顔を出しました。
収穫したじゃがいもは画像を見てください。
総重量は約50kg(昨年の約2.5倍)でした。
今年はじゃがいもの出来がよくないと聞かされていたのでホッと一安心(特に、担当の教頭先生)。
収穫したじゃがいもの一部は各家庭に持ち帰りました。
ご家族で食べてみてください!



夏休みは何をするかな?〜夏休み科学研究説明会〜

画像1 画像1
17日(金)、夏休み科学研究説明会が行われました。
講師は、理科教育センター専任所員の喜多先生です。
夏休みの自由研究は、科学研究、工作、作文、絵画など、コンクールに出品できるものもあります。
長い休みを使って、自分がやりたいことに進んで取り組んでほしいと思います。
夏休み明けを楽しみにしています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 5限後下校 フッソ42
3/20 春分の日
3/22 5限後下校 フッソ42
3/23 終業式