TOP

第2回学校運営協議会〜ご協議ありがとうございました〜

画像1 画像1
13日(水)、学校運営協議会が開催されました。
当日は、ランランフェスティバルの様子と前期の学校評価、学区適正化についてご協議いただきました。
ランランフェスティバルの様子は、学校と地域が一体となった充実した行事であったことをお伝えしました。
学区適正化については、委員の皆様からお話をいただきました。
学校の取組を評価してくださったり、学校への応援メッセージをいただいたりしたことはとても嬉しく思っております。
ありがとうございます。
皆様のご意見を今後の学校運営に活かしていきたいと思います。
ご多用の中、ご参加ありがとうございました。

さつまいも・じゃがいもパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(水)、全校でさつまいも・じゃがいもパーティーをしました。
料理の先生は教頭先生です。
自分たちで育てたさつまいも・じゃがいもを調理しました。
1年生もエプロンを着て調理を頑張りました。
おいしい料理がズラリ!
みんなでおいしくいただきました。
とっても上手にできましたね!

小中一貫教育の取組〜拡大中学校区あいさつ運動〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(火)、13日(水)の2日間、拡大中学校区あいさつ運動が行われました。
飛渡第一小には、中学1年生4名(卒業生)と地域の方が来てくださいました。
児童数が6名なので、あいさつをする回数は少なかったのですが、先輩と心をつなぐあいさつをしてくれました。
これからも、学校だけでなく、家庭や地域で明るいあいさつを心がけてほしいと思います。
中学生の皆さん、あいさつのお手本ありがとうございました!

10月の全校朝会〜SNSの正しい使い方〜

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、10月の全校朝会が行われました。
今回は、いじめ防止(SNSの正しい使い方)について話をしました。
新聞記事をもとに東京都でおきたいじめによる悲しい出来事について紹介しました。
ギガスクール構想で配当された一人一台タブレットを使って悪口を書き込んだことやクラスの人にも情報が共有されていたことを伝えました。
「何がいけなかったの?」
子どもたちに問いかけました。
子どもたちは、正しい使い方をしなかっただけでなく、困っていたら周りの人が止めることや嫌なことをされていたら誰かに助けを求めることなどを話してくれました。
日頃から指導していることをしっかり受け止めていることが分かりとても嬉しく思いました。
近年、SNSを使ったいじめは急増しています。(小学校では、年間1千件も増えているそうです)
これからもネットリテラシー教育の充実を進め、いじめ防止に努めていきたいと思います。

さつまいもの収穫〜大きなおいもが穫れました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(金)、全校でさつまいもの収穫を行いました。
子どもたちは、土の中を掘っていくと・・・
大きなさつまいもが顔を出しました。
1年生は大きないもが穫れる度に大喜びしていました。
穫れたさつまいもは26日(火)に飛渡野菜直売所で販売します。
ぜひ、たくさんの方からのご来場、ご購入をお待ちしております。

リース作り〜あさがおのツルで作ります〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、生活科であさがおを育てました。
秋になり、枯れたところで種を取りました。
ツルが残ったのですが・・・
子どもたちと相談してこのツルでリースを作ることにしました。
春に下条中学校の代表の方と植えた「絆のあさがお」も素材として使います。
「中学生にもプレゼントしたいな」
1年生はそんな願いももちました。
あさがおの学習が広がりを見せ、すばらしい学習に発展しています。
今後のあさがおリースの活動が楽しみです!

中条小との合同マラソン大会〜力一杯走りました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(金)、中条小との合同マラソン大会が行われました。
前日まで雨が降り天気が心配されましたが、青空のもと実施できました。
1年生は、最後まで一生懸命走りました。
3年生は、自分のペースでしっかりと走りました。
4年生は、中条小の子どもと競いながら速いペースで走りました。
6人の子どもたちは、大勢の中で活動するという貴重な体験ができました。
中条小の先生方、子どもたち、ありがとうございました!

深い学びの実現に向けて〜1年生算数の研究授業〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日(水)、研究授業を実施しました。
今回は、1年生算数「たしたりひいたりしてみよう」の単元です。
子どもたちは、先生の提示した絵を見て、お話や式(3口)をつくり、3口の混合算も今までと同じで左から順に計算することを理解しました。
さらに、この時間は、絵を追加して4口の計算もチャレンジしました。
友達がかいた絵を見ながらお話を作り、計算の仕方を考えました。
算数では、絵図と式、言葉を関連付けて学習することが大切です。
先生が提示した問題ではなく、自分で作りながら問題を考えていくことで、絵図と式、言葉を関連付けながら学習することができました。
深い学びが実現できたすばらしい授業でした。

学力向上の取組〜全国学力・学習状況調査の分析〜

画像1 画像1
今年度の全国学力・学習状況調査の結果が発表になりました。
飛一小は6年生がいないのですが、今求められている学力を明らかにするため、どんな問題に間違いが多いのかを分析しました。
その分析結果と、これからどのような授業をしていく必要があるかを職員全員で共有する職員研修を行いました。
今年度の傾向は、三角形の面積を求める公式など、基礎的な知識・技能が落ちていることが分かりました。
また、子どもたちの誤った概念(ミスコンセプション)により、間違う傾向が見られました。
これらを改善するには、オーソドックスな問題だけで無く、いろいろなパターンの問題に取り組むことや複数の知識・技能を必要とする複合的な問題を扱うことが必要であることを全職員で確認しました。
今回の研修を生かして、今求められている学力を伸ばす授業の充実に励みたいと思います。

蜂退治〜スズメバチの巣を駆除しました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
先月、後援会長様から蜂の巣ができていること教えていただきました。
市に報告したところ、駆除していただけることになりました。
防護服を着た方が慎重に作業をしてくださり、無事蜂の巣を駆除することができました。
翌日、管理員さんが蜂の巣を発見!
蜂の子がいたのですが・・・
栄養満点という話ですが、私は食べる勇気は出ませんでした。
意気地無しですみません。
蜂の巣を教えてくださった後援会長様、駆除をしてくださった市教委の担当者様、ありがとうございました。

ランランフェスティバル〜スポーツの秋を楽しみました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日(日)、ランランフェスティバルが開催されました。
当日は、たくさんの地域の方からご参加いただきました。
徒競走、親子レース、駅伝では、力の限り走りました。
応援ダンスでは、笑顔で元気よく踊りました。
自分たちが楽しむのはもちろんですが、地域の皆様に元気を出してもらうよう子どもたちは頑張りました。
地域の方からご参加いただいた新しい競技「お楽しみレース」も大盛り上がりでした。
今年度も笑顔いっぱいの楽しいランランフェスティバルでした。
子どもたちへの大きな声援、ありがとうございました!

飛渡川ビデオ作品〜稲刈りのロケをしました〜

画像1 画像1
28日(火)、野外ロケを実施しました。
今回は、田んぼの先生の大津様が格好良くトラクターで稲刈りをしている場面です。
飛渡川がこの地域の農作物を支えている様子を映像で表します。
ビデオ撮影も順調に進み、十日町地域振興局の撮影日も10月21日に実施することが決まりました。
多くの皆様からご協力いただきとてもありがたいです。
子どもたち、撮影頑張りましょうね!

稲刈りをしました〜飛渡米の収穫〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(火)、飛渡米の稲刈りをしました。
田んぼの先生の大津様、飛渡公民館長の波形様、主事の山田様、地域おこし協力隊の田中様からご支援いただきました。
1年生は初めての稲刈りでした。
緊張しながら鎌で稲を刈っていきました。
3・4年生はスムーズに稲を刈り、稲刈り体験を楽しみました。
大津様から、今年のお米はおいしいとお聞きしました。
飛渡米の新米が楽しみですね!
地域の皆様、ご支援ありがとうございました。

ランランフェスティバルの実施について

10/3(日)開催のランランフェスティバルは予定通り、グラウンドで実施します。
9時開始です。たくさんの地域の皆様のご参加をお待ちしております。

中条小との合同マラソン練習〜3・4年生が交流しました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
27日(月)、中条小との合同マラソン練習を行いました。
この日は、3・4年生4名が中条小に行って練習しました。
一緒に準備運動をし、実際のコースを走りました。
一位を目指しましたが、速い子がいてこの日は一位は取れませんでした。
これから練習し、良い順位・速いタイムを目指して頑張ってほしいと思います。
ガンバレ!飛一っ子!

ダンスユニフォームお披露目!

画像1 画像1 画像2 画像2
30日(木)、朝会でダンスユニフォーム贈呈式を行いました。
今年度初めて挑戦したダンスがすばらしく、子どもたちも一生懸命練習しているので、ユニフォームをつくることにしました。
胸に「Tobitari 1」とあります。
腕には校章もプリントされています。
このユニフォームは、廃品回収収益金と地域の方の寄付金で購入させていただきました。
子どもたちには、「このユニフォームは、おうちの方や地域の方からのプレゼントです。お礼の気持ちを込めてみんなが元気の出るダンスを披露してください。」と伝えました。
地域の皆さんへのお披露目は10月3日(日)のランランフェスティバルです。
新しいユニフォームで元気よく踊ってほしいです。

秋の交通安全運動〜見守りありがとうございました〜

画像1 画像1
21日(火)から秋の交通安全運動が行われました。
通学路には、交通安全協会(飛渡支部)の皆様から立哨指導を行っていただきました。
子どもたちは、地域の方にしっかりとあいさつをして登校していました。
朝早くからご支援いただき感謝いたします。
ありがとうございました。

飛渡川ビデオ作品〜蕨平でロケをしました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、ビデオ制作のため、蕨平でロケをしました。
どんな場面かというと・・・
昔の飛渡川には、たくさんの魚が棲んでいました。
しかし、現在は、川の水が減り、魚も少なくなりました。
どうして魚が少なくなったんだろう?
その様子をあらわす場面です。
3・4年生4名が力を合わせて撮影をしました。
天気が良く、撮影後は川で遊びました。
うまく撮れているかな?
ビデオの完成が楽しみですね!

中条小とのマラソン練習〜1年生が交流しました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
21日(火)、中条小との合同マラソン練習を行いました。
この日は、1年生2名が中条小に行って練習しました。
一緒に準備運動をしたり、サッカーボールを蹴りながら走ったりしました。
その後、実際のコースを走りました。
大勢の仲間と走るのは初めてなので緊張しながらのゴールとなりました。
授業前の休み時間にシーソーで遊ぶなど、中条小の1年生と交流ができて良かったです。
本番は10月7日(木)です。
残念なのは、コロナ禍により、保護者の参観はできないことです。
応援はできませんが、元気よく最後まで走り抜けるよう子どもたちへの励ましをお願いします!

スペシャル授業〜玉木校長先生の特別授業〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日(金)、市で行っている異校種交流事業が行われました。
この日は、中条中学校の玉木校長先生からご来校いただきました。
スペシャル授業では、理科のおもしろ実験をしていただきました。
「空気はどんな形をしているの?」
子どもたちは絵で表現しました。
イメージ図をかいた後、玉木校長先生からいろいろな実験をしてくださいました。
ティッシュが燃えたり、風船がふくらんだりする実験にびっくり!
楽しい1時間を過ごしました。
玉木校長先生、ありがとうございました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31