TOP

すくすくと育っています

画像1 画像1 画像2 画像2
サケの稚魚は4cm程に成長しました。毎日、いただいたブナ林の伏流水を替えてエサを与えます。また、図と言葉でサケの様子と作業内容、水温を記録することで、成長の過程が分かります。きらきらと輝く魚体は見ていて癒されます。放流まであと3週間。体力をつけ、大きく育て!

やったー高得点ゲット!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は国語で遊び広場を作る学習をしました。1年生に楽しんでもらおうと、知恵を絞って遊びを考えました。そこで考え出したのが、箱の中にある得点の書いてある紙を3回取り出し、合計点を競うというものです。1年生と2年生がペアになり、紙を取る役と箱の中を見ながら指示する役に分かれ、協力して行いました。点数の紙が箱から出てくるたびに盛り上がります。相手意識をもって遊びを考えること、得点を合計する算数の力、分かりやすく優しく紙の位置を伝えることなど、たくさんの学習内容が詰まった遊びになりました。とても楽しい遊び広場になりました。

お礼と感想をいただきました

画像1 画像1
1月30日に、4・5・6年生と香川県下高瀬小学校5年生の皆さんとの交流授業の様子を紹介しました。今日、下高瀬小学校の皆さんからお礼状が届きました。雪まつりや雪国の暮らし、着物、土器など、子どもたちが紹介した十日町の文化について、ていねいな文字でつづられた感想が寄せられました。学んだことや感謝の気持ちが詰まったとても素晴らしい感想に、子どもたちはとても嬉しそうでした。
下高瀬小学校5年生のみなさん、改めてありがとうございました。

精いっぱいの力を発揮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
親善スキー大会が開催されました。子どもたちは精いっぱい力を発揮してきました。「緊張したけど習ったことをしっかりとできました」。レース後爽やかに語る表情が輝いていました。大会への参加を通して、子どもたちはまた一まわり成長することができたようです。選手をサポートしてくださった保護者の皆様、素晴らしいコース設営と運営をいただいた大会関係者の皆様に感謝いたします。

激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
親善スキー大会激励会が行われました。4年生のリードのもと、1・2年生が、出場する5・6年生のために力いっぱいの応援をしました。体育館の冷たい空気が、子どもたちと先生方の熱い応援の声で震えました。
終了後のふりかえりの会で1〜4年生は、「大きな声でしっかりと応援の気持ちを届けることができました」と話していました。激励を受けた選手は「応援やサポートをしてくれる人がいることが分かって、自分にできることを全力でしようと思いました」と語りました。
今まで一緒に練習してきた仲間だからこそ、気持ちを通じ合わせることができるのでしょう。素晴らしい激励会でした。

「一緒に遊びませんか」

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもお世話になっている地域の方々が、学校への用のため来校されました。ちょうど休み時間のことでした。お客様のことを知ったこともたちは「一緒に遊びませんか」とお誘いし、少しの間でしたがドッジボールを楽しみました。互いに声をかけあい笑顔で遊べるそんな関係が、とても温かく素敵に感じられました。

雪原に飛び出す

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
競技後は、お楽しみ宝さがしをしました。子どもたちはスタート合図で一斉に走りだすと、先生方が一生懸命に隠した宝をを見つけようと必死に雪を掘りました。まぶしい雪原の中、すがすがしく楽しい時間を過ごしました。雪国ならではの貴重な時間でした。雪の中に元気に飛びだしていく子どもたち。さすが十日町の、そして飛渡の子どもたちです。応援においでいただいた皆様、大変ありがとうございました

ベストタイムへの滑走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の下、校内スキー大会が行われました。これまで練習してきた、地形に合わせた技術を意識し、ベストタイム目指して全員が滑りぬきました。選手は、お家の方々の声援を受け、引き締まったいい表情をしていました。「大会の場は子どもたちを成長させる」と改めて実感しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28